[過去ログ] 開祖の身長が高い武道はやる価値がない [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2015/04/10(金)14:10 ID:mBaH9rvM0(6/7) AAS
≫正中線でブレーキがどうのこうのといいたいんだろうが、 そもそもブレーキが真ん中にある必要があるのか?
真ん中とはいわゆる勁道の問題ですから観ないと理解できないですよ、貴方の回答は的外れです。
頭の良し悪しについて語るレベルにないですね。
当身、突きも知らない。
これで開祖や流派を切るなどは重症ですし、消えますね。
貴方に回答したのは義理立てですから、後学に役立ててください。
私はスパーはかなりやりましたよ。
空手、柔道、ムエタイ、太極拳、色々な東洋武術を30年間練りました。
現在はある所で師範をしていたりしますから1さんより目も実力もありますよ?
あと大学は家庭の事情でいわゆる一流を出ていますが何か?
まるで的外れでしたね。
それでは頑張ってください。
当身や突きを知れば世界は変わると思いますよ。
貴方のパンチ。
肘の向きから気をつけることです、最初は窮屈だと思いますが、でかいやつに効かせたければそこからでしょうね。
私の師達はもう他界したため制限は無いのですが、頭の悪い振りをして聞き出そうとする方もいますし、口で語ることは出来ないので去ります。
それでは頑張って。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s