[過去ログ] 【柔道】講道館【後楽園】part3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): 2016/02/19(金)05:10 ID:ge9hWElx0(1) AAS
幹部はベンツ、チンピラは原付w
801: 2016/02/19(金)08:10 ID:UaUZtV1n0(1) AAS
清原容疑者本人が語った「初体験」と「悪い仲間」と「長渕剛の裏切り」
外部リンク:www.dailyshincho.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
802(1): 2016/02/19(金)10:54 ID:IkS+zWU60(1) AAS
講道館マークの黒帯ってダサいよね。
月次であの帯締めている人と当たったら、ラッキーと思ってしまうw
803: 2016/02/20(土)05:38 ID:lMe9CapW0(1) AAS
俺は四段。講道館マークの帯しめてる。
文句あるなら大道場で相手になろう。
804(1): 2016/02/20(土)18:57 ID:HowuMxEX0(1) AAS
講道館では三段を受ける二段戦が激しく、難関。
805(1): 2016/02/20(土)19:40 ID:213dOkbd0(1) AAS
んなこたない
806: JUDOの長身洗脳に騙されるな!! 2016/02/20(土)20:02 ID:jUTzgdME0(1) AAS
足取り禁止JUDO(長身の足技のカウンター禁止)は世界を牛耳っているユダ金勢力による
足が長い=善という洗脳をしたいがための陰謀。実戦性皆無。
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
省11
807: 2016/02/20(土)21:41 ID:zy1tf1D70(1) AAS
>>805
何段が厳しいんだ?
808(1): 2016/02/20(土)22:14 ID:sy1rfj7H0(1) AAS
三段戦も厳しいよ。一部所属の大学生に勝てるわけねーだろって。
四段も皇后警察がいるし。
809: 2016/02/20(土)23:11 ID:X/wxaRyS0(1) AAS
皇宮
810: 2016/02/20(土)23:56 ID:ddtJki4m0(1) AAS
講道館で試合するだけでも立派だよ
811: 2016/02/21(日)00:01 ID:CmagrIqu0(1) AAS
練習あるのみ
812: 2016/02/21(日)00:54 ID:xc1Vx6MG0(1/3) AAS
スレ汚し失礼
ちょっと他スレから長い書き込み貼らせて頂きます
2chスレ:budou
945 名無しさん@一本勝ち 2016/02/20(土) 01:55:33.16 ID:Mp5Q3ed80
>>800
>>825
ひょっとして今の合気道や古流柔術は、型を間違えてるって可能性、考えられないかな・・・・
僕は型稽古に必ずしも否定的じゃなくて、合気道その他を手の位置や足の位置、首の角度までアレコレ変えて研究したら、
柔道の乱取にピタリと使える型を、いくつか見つけた。
省7
813: 2016/02/21(日)00:54 ID:xc1Vx6MG0(2/3) AAS
2chスレ:budou
950 名無しさん@一本勝ち 2016/02/20(土) 03:13:21.46 ID:Mp5Q3ed80
>>946
「精確」という箇所に返信させて頂くと、
マージャンで二十年無敗を誇った桜井章一は、中高時代既に、特に何もやっていなかったにも係らず、様々な部活の助っ人に借り出されたそうです。
「どう動いたら効率いいのか」誰教わる事なくわかってしまい、何をさせても無敗。
その中には、あろう事か柔道まで含まれていて、表彰台のてっぺんに立つ桜井氏の、隣に立った選手が、後年オリンピックに出ているのをテレビで観たと。
桜井氏は目隠しをしてセンチ単位、ミリ単位の精確さで歩けたり、時計を観ず、分までわかるのだそうです。
省4
814(1): 2016/02/21(日)00:56 ID:xc1Vx6MG0(3/3) AAS
スレ汚し失礼しました
このレスって>>320じゃないの?
フリーマット君ここ見てるよね?
2chスレ:budou
951 名無しさん@一本勝ち 2016/02/20(土) 03:22:22.50 ID:Mp5Q3ed80
>>948
僕は柔道参段で町道場の指導員、小額ながら給料も頂いてますよ。
つまり日々乱取で使っています。
2chスレ:budou
省7
815: 2016/02/21(日)04:56 ID:QyHaCOPa0(1) AAS
>>808
鬼の厳しさだ。
四段とか五段とか尊敬する。
816: 2016/02/21(日)18:04 ID:wjvXzQae0(1) AAS
>>804
二段戦はスピードがあるから
817(1): 2016/02/21(日)20:16 ID:Al1kNo740(1) AAS
初段戦…腕力勝負
二段戦…スピード勝負
三段戦…実力勝負
四段戦…まったり我慢くらべ(笑)失礼!
818: 2016/02/21(日)21:35 ID:ndqjAaTq0(1) AAS
五段以上は高段者大会だよな
講道館ピラミッド高い高い
俺はもういいや
819(1): 2016/02/22(月)06:55 ID:DoFZ89Ex0(1) AAS
>>814
どこに「負けた」と書いてありますか?
柔道の経験が無いと(と言うか格闘技の経験が無いと)、この辺の機微がわからないんでしょうけど、
勿論これは「受けての」話で、受けてとは言え指導者を投げたのは褒められた事だ――― と、そういう話なんですよ。
無論乱取の〆には、キッチリ投げさせて頂きました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s