[過去ログ] 【真正】橋本派大東流合気之術12【盛岡】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(1): ◆BgM4vQMRBo 2015/08/13(木)18:41 ID:BMRg5PPN0(1) AAS
>>703>>716で結論出てるだろう
橋本師は佐川道場で甲源一刀流は
習っていない。橋本流の木刀、角棒稽古をしている。
前から出している稽古案内は橋本流合気柔術主体。
一方龍之介氏は一刀流の袋剣術交流希望。

剣術はついでになるかもしれんがそれでよければ
稽古着持参でどうぞ。何の問題がある?
759: 四国三郎 2015/08/13(木)18:45 ID:DQorf4iiO携(6/7) AAS
>755

>『>>四国三郎 おい、橋本自演はもうええぞ! 』

なんで俺が橋本の自演やと思ったん?
760: 2015/08/13(木)18:46 ID:rV9GM1Fi0(1) AAS
散々どこぞの師範のドタマかち割ったって自慢してたんだから
一刀流との稽古くらい余裕でしょ
761: 2015/08/13(木)18:49 ID:ZyUcDO6j0(2/2) AAS
>木刀で自由に打ち合うのならやっても良いよ。
あっ…
762: 四国三郎 2015/08/13(木)19:09 ID:DQorf4iiO携(7/7) AAS
>756

>『木刀で自由に打ち合うのならやっても良いよ。 』

もう、いっそのこと真剣でしか立ち合わないと言っとけよ(笑)
763: 2015/08/13(木)19:38 ID:2X3m4UBK0(3/3) AAS
>>758
さんざんマヌケで的外れなこと書き込んで
誰にも相手にされなくなったら
今度は橋本の太鼓持ちとはどこまでも哀れなやつだなオマエ
764
(1): 2015/08/13(木)19:55 ID:nVqhQ59OO携(2/3) AAS
やっと前向きで品行方正な参加希望者が出てきたと思ったら
お流れの雰囲気がなー
橋本さんも突き放すような言い方しないで
とりあえず龍之介氏に会って軽〜く手合わせしてみればいいじゃんか
一刀流の熟練者なら剣術の裏技である大東流合気柔術のレベルもすぐにわかるでしょ
765
(1): 2015/08/13(木)20:09 ID:2AqnMwYs0(6/10) AAS
>>764

武田惣角先生が剣術を得意とされていたそうだけど、剣術が出来れば即、合気之術が出来るとはならないでしょう。そうであったら、剣術やる人はみんな合気之術も出来る筈だけど、そうではないしね。

剣術に興味があるなら、俺の橋本派大東流合気柔術の稽古会よりも、盛岡市立武道館で天然理心流の稽古会をやっているグループがあるから、そっちの方が良いんじゃないのかな?
766
(1): 合気道屋@出先 2015/08/13(木)20:14 ID:Fwt4WwrS0(1/3) AAS
合気之術が出来るが剣術出来ない、なんて言う木偶の坊がおるんやなあ。(笑)
767
(2): 紅鱗老師 2015/08/13(木)20:23 ID:29vULqlt0(4/8) AAS
習ってなくては素振りと型も出来ませんよ。
768
(1): 2015/08/13(木)20:25 ID:2AqnMwYs0(7/10) AAS
>>766

木刀で打ち合うのなら相手をすると言っているが(笑)。
769: 合気道屋@出先 2015/08/13(木)20:25 ID:Fwt4WwrS0(2/3) AAS
>>767
凡人はそやな。
770: 合気道屋@出先 2015/08/13(木)20:27 ID:Fwt4WwrS0(3/3) AAS
>>768
>木刀で打ち合うのなら相手をすると言っているが(笑)。

そんなことは阿呆にでも出来る。
合気之術が出来なきゃ阿呆と一緒。
771
(1): 龍之介 2015/08/13(木)20:28 ID:YYTn66sQ0(2/2) AAS
>>765
>合気之術
これは松風之事とは何が違うのでしょう?

個人的に「合気」と言われているものは胡散臭く感じており、
実際に技術的な何かがあるのであれば、体験してみたいと思っております。
772: 紅鱗老師 2015/08/13(木)20:42 ID:29vULqlt0(5/8) AAS
龍之介という人は柔術の技が
出来る人にかけられたことはないのかね。
773
(1): 紅鱗老師 2015/08/13(木)20:48 ID:29vULqlt0(6/8) AAS
知り合いに聞いたが、オフ会とか言う
貧乏くさい格好してる人が集まるなかで
古流柔術の人はいないのかね。
まあ、せめてそれなりに名が知られた指導者クラスじゃないと話に
ならないけどな。
774: 紅鱗老師 2015/08/13(木)20:54 ID:29vULqlt0(7/8) AAS
ネット書き込みはガセネタが殆どだね。
私が事務面接やっている団体に入ると
名無しさんが書いていたが、何の
連絡もない。
情報が全然あてにならない。
表に出てる人あまり出ない人に
会えないからあれこれ書くのが
いるだけ。
無料の情報などそんなものだろうね。
775: 合気道屋@出先 2015/08/13(木)21:06 ID:3qlwsK+l0(1) AAS
>>773
>まあ、せめてそれなりに名が知られた指導者クラスじゃないと話に
>ならないけどな。

つか、お前の話は要らん。(笑)
776: 2015/08/13(木)21:14 ID:nVqhQ59OO携(3/3) AAS
>>771
惣角の剣の師は[会津藩御典医]の家に生まれた[渋谷東馬](流派は小野派一刀流)

[渋谷東馬]はほぼ無名に近い人物だったが
近年、渋谷本人の肖像写真や子孫の方々が見つかり
大東流のルーツを探るためのキーパーソンの一人として注目されている。

今月発売のこの本に渋谷東馬のことが詳しく載ってるかも
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
777
(1): 紅鱗老師 2015/08/13(木)21:21 ID:29vULqlt0(8/8) AAS
有名武道家の人のことをあれこれ
書いてもねえ。
マス、佐川先生、塩田剛三、黒田先生とかね。
外部傍観者が書いてるのが殆どだからねえ。
日本武道の黒帯初段くらいのがオフやらやってもしょうがないんだよ。
流儀の系図にも載らないような人とかね。
載っても指導者も国家資格でもないただの民間資格で一般市民はまったく関心無し。
他人の役に立たない。
ホームヘルパーやら販売士より価値はないからね。
機会が有ったら武術武道は辞めなさい。
省3
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s