[過去ログ] 合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2015/09/26(土)00:15 ID:xhkzSjcY0(1/3) AAS
またお前か。
342
(1): 2015/09/26(土)00:20 ID:MN2X64Am0(1/6) AAS
宇宙や量子の世界では物理現象でもありえない
解明できないことがあって一般的な常識からいえば
ありえないようなことがこの世界にはあるんだね。
だが、それういうことと一緒にはならなしんだよ。
我々がいきているマクロ的な世界では起こりえない
ことは起こらないし無いんだよ。

合気で触れたら崩れたとか、浮いたとか、飛んだとか(笑)
子どもが触れたら、ぐにゃぐにゃになったとか、
あるわけないって。
自分自身が感応や催眠や幻想にはまりやすいってことを
省1
343: 2015/09/26(土)00:23 ID:MN2X64Am0(2/6) AAS
一部間違えた。「そういうことと一緒にはならないんだよ」
344: 2015/09/26(土)00:23 ID:umR1rKcb0(2/4) AAS
以上、知ったかバカの知ったかあてずっぽう披露でしたー(笑)
345: 2015/09/26(土)00:24 ID:umR1rKcb0(3/4) AAS
>>337-338
まあお前らみたいなカスでも合気系のおかげで自信を持てるわけですから。
感謝するべきじゃね?

お前らがお前らにとっておかしくない武道を始めたらすぐ消し飛ぶチャチな自信でも。
そんなときはすかさず合気系に駆け寄ってきて速攻自信回復ですよw
お前らそれしか自信を持つ手段ないわけですし。お寿司。
346: 2015/09/26(土)01:06 ID:M/Qi67PL0(1) AAS
零戦や戦艦大和って失敗作であるのは明らかなんだけど、
美化している連中は歴史から学ばないんだな
347
(1): 2015/09/26(土)01:10 ID:MN2X64Am0(3/6) AAS
合気は身体技術としてはあるよね。
俺もできるし(笑)
たださ、一括していうと、幻想や催眠に動かされてしまう
人の曖昧さを利用した、万人にかからないようなものは
議論してもしょうがないだろってことなんだよ。
いいんだよ、そういういわば共同幻想の中でいいんだと、
俺らはそれで、楽しいんだから、ってんなら、なんもいわんがな(笑)
馬鹿らしいだろう、そう思わんかなあ、
誰にでも有効でなく、狂った仲間、集団の中でしかできない
もんなんて意味あるかいな。
348: 2015/09/26(土)01:25 ID:MN2X64Am0(4/6) AAS
やことかってひとの師匠やらなんやら
俺を投げられるのかってんだよ。
本当に、ありえないことが俺にできるやつが
いるなら、名乗りでて、掛けてくれってんだよ。
できっこないけど(笑)
いつでもいってくれ、ステアドのせるから
やって見せてくれよ。
チンどんやみてーな合気なんてやってんな馬鹿野郎。
349: 2015/09/26(土)01:32 ID:MN2X64Am0(5/6) AAS
ごめんねー、酒うまくて飲み過ぎたあ(笑)
俺も、口悪いわあ(笑)
まあ、みなさん、意味のない幻想のあほらし合気(笑)
の議論、続行してちょうだい。また、俺、頭さきたら、
書き込むわ(笑)
350: 2015/09/26(土)01:38 ID:MN2X64Am0(6/6) AAS
でもね、俺に、あほらし合気をほーら、ホントに万人に掛かるでしょって
証明してくれる人はいつでもいってくれるかな。
待ってまあーす(笑)
いるわけねえけどな。
351
(1): 鋳造 2015/09/26(土)01:49 ID:uOORbZwf0(1/3) AAS
>>314その方はマウントポジションを返すことが出来る?あるいは出来ると思われる?

挙げ手は関節を攻めたり力を外したりして誤魔化す人が多くて
それでももろもろの社会的ファクターが混入すると結果挙がったような形になりかねないし
極力ノイズを排除した明快な基準ってマウント返しだと思うんだよね。

むろん言葉を全力で使った指導モードではないやつでね。

>>319実際には氏が書籍で提示しているように
力を抜くだけでは挙がらないんだよね。

典型的な初学者の陥りガチなコースだね。
省13
352
(1): 2015/09/26(土)02:01 ID:0Ss7NAke0(1/2) AAS
>>288
一升瓶にもなると、握りにより扱える扱えないの差が、ハッキリ出ますよね。
 
五百CCのペットボトルでさえ、なみなみと入っていた場合、握りによっては簡単じゃありません。
容器が軽くても、ごく普通に、意図せず手にした時、「その握り方」になっているか。
 
負荷も大事、しかし何よりも、言うなれば頭のプログラムを変える作業こそ、本当の意味で鍛錬なのでしょう。
353: 2015/09/26(土)02:02 ID:oTJsIf5N0(1) AAS
小児甲状腺ガンの罹患率の比較

ベラルーシ(国全体)
100万人に対し30人がガンになる発症率

ベラルーシ、ゴメリ州(チェルノブイリ事故時、最も汚染のひどかった地域)
100万人に対し90人がガンになる発症率

福島県(県全体)
100万人に対し360人がガンになる発症率

福島県川内村
100万人に対し3570人がガンになる発症率
省10
354
(1): 2015/09/26(土)02:21 ID:0Ss7NAke0(2/2) AAS
持ち方、握り方は、武格の場合、場所も大事。
 
僕の所属する町道場(柔道のです)に、オリンピックの体操選手クラスの、一般的には凄いとされる筋力の持ち主がいます。
筋力は、確かに凄い。
 
でも柔道は、メチャクチャ弱いのです・・・・
なぜか?
持つ場所がメチャクチャだからです。
打ち込み稽古や投げ込み稽古の際、とんでもない所を持ってしまっている。
 
省4
355
(2): 鋳造 2015/09/26(土)03:33 ID:uOORbZwf0(2/3) AAS
スターリン時代の達人たち
外部リンク:www.ko2.tokyoシステマ随想 第六回 ミカエル・リャブコインタビュー/cmbz/55bec2ab0cf267673a811092
こういう方々の系譜を調べると実は日本柔術に連なっていたりするんだよね。

町道場にも稀に仕事で合気道を使っているプロが紛れ込んでいるけど
もう今はかなり平和な時代だね。

>>351補足するとこの雑踏の技コミュ障の人は出来ないんだよね。

暴力性が伝わるのか
相手が驚くのではなく痛がって怒り始めちゃうんだよね。

ダメージなんて私がやるのと同様ゼロに等しいのにね。
省13
356: 2015/09/26(土)03:55 ID:aBBWCUI3O携(1/5) AAS
ミカエル・リャブコは平成のリヒャルト・ゾルゲ
357
(1): 2015/09/26(土)05:09 ID:xhkzSjcY0(2/3) AAS
君達に合気は取れないよ!

By天国から佐川さん
358
(1): 2015/09/26(土)05:42 ID:4i4H9tsJ0(1/3) AAS
佐川を始め佐川傘下は「合気を取る」とかいう
カルト内専門でしか通用しないトチ狂った用語をよく使うね。
359: 2015/09/26(土)05:43 ID:4i4H9tsJ0(2/3) AAS
カルト内専門でしか→カルト集団内でしか
360: 2015/09/26(土)07:04 ID:OwymV1Qf0(1/2) AAS
少なくとも大東流だけに伝わる何か特別な技術、みたいなもんはないな
合気ってのは本来すべての日本武術に普遍的なものだ
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s