[過去ログ] 合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(2): 2015/10/17(土)18:25 ID:3SDKNwjpO携(1) AAS
石油が不足してたのが敗因でしょ
戦争回避にやっきになってたし
何もかも白豚どものせいなんですわ
796(1): 2015/10/17(土)19:56 ID:HyF5Hm1q0(2/2) AAS
いや、それ以外にも戦略ミスとか結構あったよ。ただでさえアメさんに勝てないって分かってる
戦なんだから。
797: 合気道屋@出先 2015/10/17(土)20:06 ID:OPU8HUij0(2/2) AAS
>>795
>石油が不足してたのが敗因でしょ
石油不足は早期に解決したのに、財界が欲をかいたんや。
798(1): 2015/10/17(土)20:16 ID:PJtMneUN0(1/2) AAS
素人が、最後に自分が見た(読んだ)誰かの本の受け売りだけで戦争についてあれこれ語っても益は無い
799: 合気道屋@出先 2015/10/17(土)20:19 ID:amwenIl00(1/2) AAS
>>798
>益は無い
益は自分で見いだすもんやで。
800: 2015/10/17(土)20:38 ID:QAAmGASJ0(1) AAS
屁理屈ばっかり
801(1): 2015/10/17(土)20:38 ID:PJtMneUN0(2/2) AAS
益はない、ってことを見出したわけですが何か?
802: 合気道屋@出先 2015/10/17(土)20:44 ID:amwenIl00(2/2) AAS
>>801
それは御愁傷様というしかないね。(笑)
803: 鋳造 2015/10/17(土)23:17 ID:iZJqbZD70(2/2) AAS
>>793
急所に命中させる。
>>794
>ソ連を攻めてりゃ
いつの時点で?
まさかモスクワの時点ではないよね。
>>795
君は小学生か。
省7
804(1): 合気道屋@出先 2015/10/18(日)06:10 ID:3zBvclQo0(1/2) AAS
>>80
>モスクワの時点
わからん!
805: 2015/10/18(日)15:48 ID:6qPRu4Cv0(1) AAS
そういえばマスター身内が海軍だったってどこかで書いてたな
806(1): 鋳造 2015/10/18(日)16:39 ID:MU6jZL/h0(1) AAS
>>804
当時ソ連といやモスクワ戦でしょ。
それ以前の
余力を残したソ連にリターンマッチって話しではないよね?
ノモンハンの敗戦さめやらぬ時代に。
807(1): 2015/10/18(日)20:17 ID:E5erJ64Q0(1) AAS
他人に包丁持たせてないで
合気幻想止めて汗水流して働きな。
それしか生き甲斐がなくて
やらねば自殺するなら別だが。
808(1): 合気道屋@出先 2015/10/18(日)22:09 ID:3zBvclQo0(2/2) AAS
>>806
>ノモンハンの敗戦
お前は年寄りか。(笑)
809: 鋳造 2015/10/19(月)03:28 ID:0UB5/c6G0(1/2) AAS
>>807
こら。
幻想者に包丁持たせたら危ないでしょ。
>>808
うん?
君もグラスノスチあたりで舞い上がっちゃった系?
無理だと思うぞ〜。
省5
810(3): 2015/10/19(月)07:37 ID:/jqE/ZhY0(1) AAS
>>792
投げは大人が無抵抗でいれば、子供でもコロンと転がせますが、
子供が打っても無抵抗の大人、倒れませんからね。(演技で気は失えない)
打つのがいかにパワーが要り、人を倒すのに合理的な方法じゃないか、判ると言えるでしょう。
日本は富国強兵の言葉に表れる通り、パワー思想の国なのでしょうね。
正しくは、いつからか、そうなってしまった。
もう撃ち合いの思想、力比べの考えから、離れなくちゃいけないと思います。
省3
811: 2015/10/19(月)10:00 ID:B7boYd5l0(1/2) AAS
そんなベトナムもかつてはフランスの植民地だよ? インドシナ戦争で日本人も残った奴も
いて独立勝ち取ったけど。
812(1): 鋳造 2015/10/19(月)16:10 ID:0UB5/c6G0(2/2) AAS
>>810
日中戦にせよ
あんな分厚い国土に正面からガンガン撃ち合いを挑んでしまったからね。
そりゃ初期の小競り合いでは削れるだろうし
相手も嫌だろうけど
そんなのが効いて来るわきゃ無いんだよね。
受験戦争の時代も正面から挑まずに
ちょっとした医大にでも入って医師になっちまえば
勝ち組になれるし
プロより稽古量が確保できる。
省2
813(1): 2015/10/19(月)16:29 ID:yRfDKNAeO携(1/3) AAS
蒋介石も毛沢東も山奥に引っ込んで引きこもってただけ
勝てたのは白人に尻をふいてもらえたからでしょ
814(2): 2015/10/19(月)16:34 ID:yRfDKNAeO携(2/3) AAS
>>810
ベトナムも原爆を使われたら負けだったけどね。
アメリカとしてはそこまでして勝つ必要のない戦だったんでしょ
火種は多い方が武器屋は儲かるし・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s