[過去ログ] 合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2015/10/01(木)15:37 ID:4EMHA1xh0(5/8) AAS
しかし、ここの読者もかわいそうになあ
合気未経験のド素人オレンジが流してる何の役にも立たない電波を読まされて

こんなものを真実だと思っていたら
一生迷路から抜けれなくなるで
526
(1): 2015/10/01(木)15:44 ID:4EMHA1xh0(6/8) AAS
俺が真に有益な情報を教えちゃる

体之合気は佐川道場でできる人はおらん
習いたければ幸道会系に行け

あと佐川道場は柔術の教え方が下手
佐川が出し惜しみしてたせいで、あんまりやらへん

柔術は大東館、琢磨会のほうがはるかに親切に
出し惜しみなく教えてくれる、段階的にな
大東館系は剣もやる

あと歴史はインチキやけど西郷派、日本伝も実はなかなかいい
省2
527: 2015/10/01(木)15:48 ID:4EMHA1xh0(7/8) AAS
六方会は最初、柔術系もやっておったが
晩年は合気系の技ばかりになった

結局、柔術もできないし
体の合気もできへん
武器もやらない

ここが一番中途半端
528
(1): 2015/10/01(木)15:56 ID:4EMHA1xh0(8/8) AAS
橋本君もこんなところで油売ってないで
東北か北海道に幸道会系の先生おるやろ

習っとき

幸道会系のセンセイは柔術も合気もできるで

今のうちやで
君ならすぐできるようになる
529
(2): 2015/10/01(木)16:52 ID:nI4v4xd20(1/2) AAS
>>516
こんな動画を見つけました。
動画リンク[YouTube]
 
床の人間を椅子へ移す技として、>>464に貼らせて頂いたのと比べ、いかがでしょう?
でも今なお、鋳造さんの言われる介護術が、わかりません・・・・
 
前スレ61さんの示唆した合気そのものの強化法、六年前に543氏の話された腕立て伏せ等、まだまだわからない事だらけです・・・・
530: 2015/10/01(木)17:17 ID:csrNlgeE0(2/2) AAS
>>523
実力とは関係ないやん。そんな経歴。
531: 2015/10/01(木)17:41 ID:p+0fKX8w0(1/2) AAS
>>529
おいアホ おまえアホっていう自覚あるか?
532: 2015/10/01(木)17:44 ID:nI4v4xd20(2/2) AAS
>>519
野球は腰を回す動作があり、柔道は脚をうしろへ迅速に振り上げる運動の存在するところが、
それぞれ競技として優れた特質なのだと思います。
 
そういう違いを俯瞰すれば、自らの競技を個人で補う事も出来るでしょう。
僕も柔道に存在しない腰の回転を、個人で補い、採り入れています。
533: 2015/10/01(木)19:55 ID:MgrFiOgQ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org

合気道開祖ほら吹き植芝盛平が、武田惣角先生から秘かに大東流合気柔術を習っていた動かぬ証拠。
534: 2015/10/01(木)20:02 ID:p+0fKX8w0(2/2) AAS
ホラ吹きはクソの橋本である

「俺を倒したら賞金をだす」などといって誰もこないうちに

理由もなしに速攻で引っ込めた

単なる売名行為だけのヘタレ
535: 2015/10/01(木)21:07 ID:JMYc6zsL0(1) AAS
プルトニウムが出てることなんてとっくに政府がIAEA様にご報告済み

IAEA 閣僚会議に対する日本国政府の報告書(平成23年6月)

大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq)
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp

Pu-238 190億ベクレル、
Pu-239 32億ベクレル、
Pu-240 32億ベクレル、
Pu-241 1兆2000億ベクレル、

プルトニウムの合計放出量、1兆2254億ベクレル
省6
536
(3): 2015/10/02(金)00:16 ID:RXi+wfmP0(1/6) AAS
まあ、佐川道場で武的に強いといったら
小原さんくらいかなあ

目つきや技に迫力を感じる

小原さんだったら、軽率な木村のように
ド素人ライター呼び出して挙句の果てに投げれなかったなんていう
失態を演じなかっただろう

木村たちは十元つったって
晩年の佐川さんの技を見せてもらった、受けを取った程度で
誰も体之合気はできないし
第一、人間的にも強くなっていない
省2
537
(2): 鋳造 2015/10/02(金)02:15 ID:yTpQ8qty0(1/2) AAS
>>519芦原英幸の師
雲井大悟が勝てなかった人だしね。

>>523強いには強くても
最強論はまた別の話しだろうね。

奥山師範は
植芝二百段より上だったらしいね。

>>524だから堀辺アンチに二人まとめて
打突で片づけられたんだってば。

柔術なら柔術でオールアウトすれば良かったって話しだね。
省8
538: 2015/10/02(金)03:50 ID:vjXKjAsN0(1) AAS
合気道開祖ほら吹き植芝盛平が、武田惣角先生から大東流合気柔術を習っていた動かぬ証拠。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
539
(2): 2015/10/02(金)03:52 ID:R0t/BXBg0(1/2) AAS
外国の選手と、身長や体重は大差無かったりするが、日本人は当たり負ける
これはなぜか?
そもそも質量に差は無いのだから、一方が跳ね飛ばされる、なんて事がおかしいのだ
だから私は言う
体の接触にもテクニックが必要だと
外国の子供達がサッカーをする時、かなり年齢差のある子が混ざっている事が多い
だが日本だと、中学の部活であれば上下2歳前後しか年齢が違わない
それ以上やそれ以下の、例えば高校生大学生、小学生とサッカーをする事が滅多に無い
これは高校生にも言える、自分と年齢の近い、体の大きさが近い子としかサッカーをしない
例えば、小学生が高校生に混じったらどうなるだろうか?
省10
540
(1): 2015/10/02(金)06:24 ID:QQySAETc0(1/2) AAS
>>528
幸道会は佐川道場に出稽古に行って全然通用しなかったんですが
挙句の果てに支部長まで佐川道場に鞍替えする始末
541: 2015/10/02(金)07:03 ID:alceb66e0(1) AAS
>>539
スポ板に行け。
542
(1): 2015/10/02(金)09:32 ID:RXi+wfmP0(2/6) AAS
>>537
合気ド素人の鋳造=オレンジが
偉そうに妄想垂れてるんじゃねえよ

こいつの書くことは全て間違いだから(笑)
543
(2): 2015/10/02(金)09:33 ID:RXi+wfmP0(3/6) AAS
>>524だから堀辺アンチに二人まとめて
打突で片づけられたんだってば。

柔術なら柔術でオールアウトすれば良かったって話しだね。

↑ソースは?
誰から聞いたんだよ
お前の妄想だろ(笑)
544
(2): 2015/10/02(金)09:43 ID:RXi+wfmP0(4/6) AAS
>>540
幸道会系にもいろいろいるんだよ

あと、だからといって佐川道場で
体之合気が習得できるわけじゃない

道場は型を習得する場所だと割り切ってやればいい
しかし佐川道場ではその型すらなかなか教えてくれない

その間に幸道会や大東館、琢磨会の人たちは
どんどん型、技をおぼえている

力づくで抑えてそれを上げるなんていうのは
実は果てしなくレベルがあり
省7
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s