[過去ログ] 合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2015/10/16(金)00:11 ID:RQCzGVcB0(1) AAS
>>770
誰にだって実行できることだからこそ、と ”わかってる” からだろw
それゆえに格闘技と違うわけだ

ま、誰にでも実行できるからこそ難しいわけだが…

>そらなんでもアリなら、その気になりさえすりゃ誰にだって勝てるわい
>後は、やる度胸があるかどうかだけの話だろ

その通りでもあるし、そんなに簡単な話でもない
ただそれが武術というものであることには変わりない

>シリアルキラーのような異常者が最強ってことになるよな
省2
772
(1): 2015/10/16(金)00:27 ID:lGhPAdYS0(1/4) AAS
>>770
誰にだって実行できるってんなら何でもそうだろ
武術だろうがボクシングだろうがプロレスだろうが人間ならみんな実行できる

で?
773
(1): 2015/10/16(金)00:31 ID:kFJOIdIe0(1/8) AAS
そういったものから身を守る術?一時の油断もないやつなんてこの世に居ない
本気で殺すつもりのやつに付け狙われて生還するやつなんていないんだよ

武オタの考えてるようなことはその気さえありゃ誰でもできるんだし
凶器だのなんだの使っていつでも犯罪者になれるような度胸もないだろう
いいかげん現実見ろよ
774
(1): 2015/10/16(金)00:33 ID:lGhPAdYS0(2/4) AAS
>>773
で?
775
(1): 2015/10/16(金)00:33 ID:kFJOIdIe0(2/8) AAS
>>772
習いもしない君にどうやってボクシングができるんだ?アホですか?
人を刺すのは習わなくてもできるでしょうという話をしてるんですがね
日本語も分からないドアホは無理して書き込まなくていいよ
776: 2015/10/16(金)00:34 ID:kFJOIdIe0(3/8) AAS
>>774
気持ち悪いから死んで^^
777
(1): 2015/10/16(金)00:39 ID:lGhPAdYS0(3/4) AAS
>>775
その為の技術などを習わないで人を刺す、のと習わないでパンチをシュッシュと繰り出すのは同じ

で?
778: 2015/10/16(金)00:39 ID:T+OCiP100(1/3) AAS
脳内格オタ顔真っ赤
779: 2015/10/16(金)00:40 ID:kFJOIdIe0(4/8) AAS
769 名無しさん@一本勝ち sage ▼ 2015/10/15(木) 18:52:41.03 ID:cShlNZnE0 [1回目]
武術とスポーツ格闘技は何から何まで違う、ってことをなんでこうわからないかねぇ????

はじめの接触で倒されてもレフリーはSTOP! 離れて? STAND&FIGHT!って仕切り直ししてくれないんだぜ?
暗器で知らんうちに刺されても反則!って言ってくれないんだぜ?

暗器がどうだとかコイツの年齢は一体いくつなんでしょうかね
このバカさ加減なんとかならんのか
そもそも、なんでもアリなら相手もなんでもしてくるって事が理解できてない
自分だけが一方的に何でもできると思ってるマヌケw
780: 2015/10/16(金)00:41 ID:kFJOIdIe0(5/8) AAS
>>777
さっさと死ねよ 気持ち悪いからよ
周りから浮いてる自覚あるのかクソ以下の武オタ?w
781: 2015/10/16(金)00:42 ID:kFJOIdIe0(6/8) AAS
パンチをシュッシュと繰り出すのとボクシングが同じだとよ(笑)
782: 2015/10/16(金)00:45 ID:T+OCiP100(2/3) AAS
脳内格オタ曲解によって逃げ切りを図る
783: 2015/10/16(金)00:49 ID:lGhPAdYS0(4/4) AAS
武器術を身に着けて相手と対峙するのと、何も知らずに異常性だけでナイフを振り回すのが同じだと思ってるっぽいな、この池沼

どっちみち武術と格闘技はまったく違う技術体系、戦術体系のものであって相互に補完するようなものでもないことは変わらん
格闘技に役に立てようと武術をやるってのもアホ(ただし何かしら新しい発想を得ようと違う畑ものもを研究する、という姿勢は否定しない)
784: 2015/10/16(金)00:52 ID:kFJOIdIe0(7/8) AAS
負け惜しみしか言えない知恵遅れの武オタ
785: 2015/10/16(金)00:54 ID:kFJOIdIe0(8/8) AAS
>>738
なんでも良いけどなに怒ってんのオッサン?なんかオマエにとってマズいことでも言ったかな俺
786: 2015/10/16(金)00:58 ID:T+OCiP100(3/3) AAS
脳内格オタ、泣きそうである
787: 2015/10/16(金)01:23 ID:b5VB2L+HO携(1) AAS
母ちゃんに刺身包丁でも持たせて練習しろよ
788: 2015/10/16(金)07:48 ID:1hqP+GYF0(1) AAS
屁理屈言ってしまいました。ごめんなさい。
789: 2015/10/16(金)09:31 ID:J14u+/Y80(1) AAS
一応武術ってのは理不尽な状況からの脱出、生還と思うんだけど。て事は自分の思う通りには
いかないって事だよな。それを何とかしましょうって言う先人の知恵何だけども、何でこう
物差しが格闘技に収斂されてくんだろ?
790: 鋳造 2015/10/16(金)16:12 ID:dlbxxRD/0(1) AAS
>>769
>はじめの接触で倒されてもレフリーはSTOP! 
>離れて? 
>STAND&FIGHT!って仕切り直ししてくれない

まさにそれを実行しているのが現代競技なんだよね。
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s