[過去ログ]
合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/21(水) 16:22:25.79 ID:4Nf4hLox0 マスターも意外とまともなことを言うんだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/840
841: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/21(水) 16:38:11.23 ID:khLkul6s0 そんじゃ僭越ながら俺が適当に話題降る? お題はそうだな、佐川さんは喧嘩或いは 他流試合・その他実戦で負けたことがあるのか?とか。一度顔腫らして帰ってきた 話を聞いたことがあるんでね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/841
842: 合気道屋@出先 [] 2015/10/21(水) 16:40:45.82 ID:cYuDuaY10 >>839 >中国にとっては防衛戦だし 何が何から何を防衛するんだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/842
843: 鋳造 [] 2015/10/21(水) 17:31:20.59 ID:GIKkHQj30 >>841 >顔腫らして帰ってきた 勝ったと主張していないなら敗けだろうね。 >>842 侵略戦ではないだろうね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/843
844: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/21(水) 18:18:31.33 ID:6FIM4vWmO >>841 >一度顔腫らして帰ってきた 歯の治療の帰りだよそれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/844
845: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/10/21(水) 18:36:29.92 ID:9rIMeMbM0 >>834 橋本さん、「格闘技の試合で結果を見せてくれる武道の達人きぼん」ってスレに書き込んでるよ 古流柔術には寝技はないとかレスしてた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/845
846: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/21(水) 20:26:53.96 ID:khLkul6s0 >>844 何でアンタが知ってんのよ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/846
847: 鋳造 [] 2015/10/22(木) 06:22:55.36 ID:iFNJlYpp0 >>844 不知親を抜く年頃でもないからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/847
848: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/22(木) 09:42:30.85 ID:DRV1093r0 >>837 僕は三レスしかしていないのですけれど(>>791>>810>>815)、その全てに合気論、武術論を、盛り込んでいます。 前スレにて動中の静を話題にし、それの実行は難しいとした通り、今回、キーワードの切れ端、戦争に囚われ、 膨大なレス数をかけながら、矢張りと言うか一レスも、一箇所も、合気や武術論を盛り込む事の出来なかった人が、複数出た模様です。 そんな中、鋳造さんは僕同様、毎レス盛り込んでおられ、流石だなと思わされました。 >>839 池月氏、こういうご外見でいらしたのですね・・・・ お年は召されているのに、精神はお若い! >>841 実戦家と言うよりも、研究者と見るべきなのでしょうね・・・・ 良い意味で。 研究は真剣にやればやるほど、ラジウムに生涯をかけたキュリーさんの如く、体を壊してしまうものですから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/848
849: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/22(木) 10:00:18.52 ID:NOqafziV0 なんで自分にレスしてるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/849
850: 四国三郎 [] 2015/10/22(木) 10:27:42.30 ID:tGzSRNcxO >839 >『君のお仲間ならここにいたようだよ』 >『既にハブられて久しいけど』 おやおや(笑)自分のスレに来ないでそんな所で馬鹿を晒してたか(笑)ちょっと覗いてみるわ(笑) >『中国にとっては防衛戦だし』 防衛戦??蒋介石率いる国民党軍が毛沢東率いる共産党軍に対しておこなった防衛戦か? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/850
851: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/22(木) 12:27:21.63 ID:zRd2kXIQ0 自分にレス!(笑)究極の一人稽古やね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/851
852: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/23(金) 00:25:45.55 ID:4SW4d56m0 最近荒し来ないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/852
853: 鋳造 [] 2015/10/23(金) 02:20:07.74 ID:/q88xjwY0 >>848 >前スレにて動中の静を話題にし >それの実行は難しいとした通り >今回 >キーワードの切れ端 >戦争に囚われ やはり統一体の有無だろうね。 話しが一本につながらないものだから とっくに通り過ぎた 誰でも知っていることを ドヤ顔で振り返したりってチン事を起こして来てしまう。 >>814 >>850とかがそうだね。 こういうのを何と表現したらいいんだろ 誰得にかけて誰ドヤ? >>848 >研究は真剣にやればやるほど >体を壊してしまうものですから それはあるね。 当会ではそうした修行弊害に初心者用の目的も勘案して 増設用の畳半面分を投げ込み畳に替えるべく一枚一枚働き掛けているところだけど 世の中の概念が付いていかず値引き交渉からして難儀している段階だったりするね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/853
854: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/23(金) 02:24:40.99 ID:VL1845fLO 柔道畳くらい定価で買えよww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/854
855: 鋳造 [] 2015/10/23(金) 03:22:27.79 ID:/q88xjwY0 柔道畳ではなく 投込畳だね。 柔道畳に比べてネガ張ることネガ張ること。 特に畳が凶器な土地柄なもので 質の違いは大きいんだよね。 学校の払い下げ品?とか 新畳登場での型落ち品?をコレクション もしくは物々交換中だけど とかく集まらなくてね。 公民館間借りの身で 教室仕様の床に当然スプリングも無く直敷きの状態だけに 死活問題だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/855
856: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/23(金) 06:06:13.43 ID:VL1845fLO >>855 なるほど 間借りのつらいとこだな やはり自由にセッティングできる自前の道場は必要だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/856
857: 四国三郎 [] 2015/10/23(金) 09:20:49.09 ID:4kADNQcYO >855 >『特に畳が凶器な土地柄なもので 』 どんな土地柄やねんヾ(--;) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/857
858: 鋳造 [] 2015/10/23(金) 15:34:38.88 ID:/q88xjwY0 >>856 しかもね 搬入出まで使用時間に含まれているから 稽古も作業もダッシュでさ 倍疲れるんだよね。 夏なんて汗を清拭したあと倉庫に搬入する作業で 身体に密着させると汗が付着するものだから 身体から離して畳を運んで下さいだってさ。 >>857 とかく寒い。 温暖化で年々寒くなっていて 冬は畳の固さが倍々ゲームで効いて来るんだよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/858
859: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/24(土) 13:46:03.07 ID:CKEK7YxJ0 昨夕(金曜日)の稽古は、柔道の打ち込みをやりました。 技は何でも、勁力でやる事でしょうね。 勁力を簡単に定義すれば、デコピンの発射指のように、ビヨヨンと弾き出されちからじゃない、それだけに出力の得られる動作。 形も丁寧に編まないと、弓などの道具を組まないのと同じ、放たれません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/859
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s