[過去ログ]
合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
76: 合気道屋@出先 [] 2015/09/15(火) 14:20:07.12 ID:ELFnvRHX0 >>75 その武板でさえ相手にされるのはマレという。(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/76
170: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/09/22(火) 13:33:57.12 ID:Ypz3M9j90 >素手が前提だからそれでもいいんだろうけど >ある意味中拳は日本よりも平和な社会の元に発展したものといえるね 古流武術でも試合しないし、したら醜態晒してるじゃん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/170
250: 合気道屋@出先 [] 2015/09/24(木) 11:28:05.12 ID:XRQKVf+20 >>249 >今は感応状態になる稽古相手とお互い掛け合っています。お互い痛くなるので何度もやりませんが ほう。本当にそんな奴がおるんやなあ。(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/250
274: 合気道屋@出先 [] 2015/09/24(木) 19:12:23.12 ID:G4bWEq7R0 >>272 >なんの為に? 相手を無力化と言うてるのを体で納得したいんよなあ。 今までの経験で俺は無理と思ってる。 が、俺ももう老い先長くはない。 ほんまにあるものなら、出来る人がいるというなら体験したい。 なんか変か? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/274
432: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/09/27(日) 20:30:18.12 ID:ITYDYO6O0 >>428 武術の精妙なる身体理論で相手の変化を感じるだの衝撃を〜だのは机上の空論だと思うよ はっきりいってどんなに武術の修行をしようが、いわゆる達人と呼ばれるくらいになろうが 格闘技の訓練を積んだ人間のパンチやキックを事前察知して(気がなにかで?)、綺麗に捌いたり 衝撃を吸収してうんたら〜なんて不可能 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/432
521: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/01(木) 15:10:32.12 ID:4EMHA1xh0 すげえな、コレ全部、オレンジの自演なんだぜ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/521
548: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/02(金) 13:08:12.12 ID:o3mLOe7b0 プルトニウムが出てることなんてとっくに政府がIAEA様にご報告済み IAEA 閣僚会議に対する日本国政府の報告書(平成23年6月) 大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq) http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf Pu-238 190億ベクレル、 Pu-239 32億ベクレル、 Pu-240 32億ベクレル、 Pu-241 1兆2000億ベクレル、 プルトニウムの合計放出量、1兆2254億ベクレル これどこに行ったのか早く説明しろや ―――――――――――― 使用済み燃料のプルトニウムは細かい粉末状になってるが、 その粉末の粉を数個吸い込むだけで、肺癌を引き起こすという。5年後くらいからだったか。 なんかプルトニウムの話題は意図的に避けられてるだろ。 しても絶望が深まるだけだからしないのか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/548
650: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2015/10/07(水) 18:40:47.12 ID:mMScjtUJ0 >>649 > 格闘技の強さは喧嘩の強さにはある程度繋がるが 格闘技じゃなくても、武道でも野球でもサッカーでもなんでも喧嘩の強さに”ある程度”ならつながるだろうが… なんしかの格闘技やって、変な自信と習った格闘技の動きや試合でやるよな定石的な観念にとらわれたらむしろ喧嘩に適用するのはリスクのがでかいだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/650
693: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/10/10(土) 18:52:53.12 ID:WOczGpxn0 自演にも使えます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/693
982: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/11/11(水) 17:30:57.12 ID:U1UCM+6vO 松村はマジメそうだが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1441580865/982
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s