[過去ログ] 合気、鍛錬、佐川渡邉 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(2): 2015/09/19(土)22:58 ID:fn22PWZ70(1) AAS
怨念はあったろうなあ、
あんな、しょうもない、合気道を作って
世間から称賛された植芝にね。
惣角から習った大東流を間違って広めて腹も立つってもんだぜ。
佐川でなくとも誰でもな。
127
(1): 鋳造 2015/09/20(日)17:50 ID:yBktYHLd0(1) AAS
前スレで紹介した渋川伴五郎。
外部リンク[html]:yoshiok26.p1.bindsite.jp
>伴五郎は関口柔信の弟子で、別に一家を建てた豪傑である。
>世の人よくその名を知っている。
>この渋川伴五郎が若い時団十郎の芝届を見て、
>「あの団十郎のあらごとの時、橋がかりから怒って飛び出るのはなかなか組み止められないだろう、役者自身ではわかるまいだろうが我が道から見てもあそこに当り難い鋭気がある」
>と話したことがあるそうだが、役者の悲しさにはその芸の瞬間だけで、後にこの団十郎は半六という者の為に刺し殺されてしまった。 (八水随筆)

レベルこそ違えど
佐川幸義とも通じる逸話だね。

>>105
省12
130
(1): 2015/09/20(日)23:38 ID:kVIHeoLW0(1) AAS
>>115
佐川氏が合気を解けなかった、しかし生涯に亘り追究を貫いたとの見方、同意します。
結果はぶっちゃけ関係なく、追究するのこそ、大事なのでしょうね。
 
>>118
龍三さんは鋳造さんと、また別タイプの天才ですね。
体を知り尽くしている印象を受けました。
 
>>127
末裔の海老蔵さんも、演技に没入すると、走るのが物凄く速いですからね。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s