[過去ログ] 甲野善紀先生と武術や身体操法について語るスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2015/12/21(月)04:39 ID:FX9Nkb6Z0(1) AAS
>>313
カムバーック!
321
(1): 2015/12/21(月)07:35 ID:FOHKG9ky0(1) AAS
合気系はまあバキの渋川の説明でいまは世間で通るよ
D相手の力を利用する武術

こんな感じ

合気ってなんだと聞かれたら、“気”とか“丹田”、“重心”とか
そういうのでしか一般人には理解しにくい
322: 2015/12/21(月)07:58 ID:ahAW1aZG0(1/2) AAS
つまりここは正確さを要さない一般人向けスレということ
323: 2015/12/21(月)09:51 ID:lMmjXmm30(1) AAS
子供たちに将来の夢をきく。テニス選手、科学者、棋士、歌手、医者と様々あれど、それが実現できるようにするのが大人の義務である。
「国のために死ぬことが出来る人材の育成」なんて言ってる輩はウヨなんかではなく、只の気違い。
お前だよ、稲田朋美。
324
(2): 2015/12/21(月)12:50 ID:HvUVV0Rp0(1) AAS
正しくは
一般人向け & 玄人向け
の二段構えの贅沢なスレでごわす

合気そのもの以外に、大東流的技法の話もщ(゜▽゜щ)
325: 319 2015/12/21(月)16:16 ID:3PPzNEOs0(2/2) AAS
>>321

何も抽象的な定義へ戻らなくても。。

>>324

テーマに沿った話で好いと思いますよ。

大東流などは普遍的な技法に過ぎませんし。。
326: 2015/12/21(月)16:48 ID:e6H/g8LL0(1) AAS
>>315
よくわからんが凄い(´・ω・`)
327: 2015/12/21(月)17:51 ID:4wPZ7Z3R0(1) AAS
アメリカにいる日本人の中に

「僕のお友達は吉本が大好きです。だから日本文化はアメリカで大人気です」

とか言う人が時々いますけど、

それは吉本が大好きな日本人の周りに、ニッポン大好きなアメリカ人が寄ってきているだけの可能性が大です。

欧米には「ニッポン大好き」な一部の人たちが確かにいます。
省3
328: 2015/12/21(月)18:15 ID:tig+wbP90(1) AAS
>>315の“この人凄いの?”は甲野さんのことかな
身体技法の人としてなら、間違いなく達人でしょう
プロスポーツのトップ選手が驚く動きができます

試合でなければ、刀も神速
あの速さはヤバい
329: 2015/12/21(月)21:23 ID:ahAW1aZG0(2/2) AAS
試合でも神速
330: 2015/12/21(月)22:16 ID:+RoX7wgt0(1) AAS
>>324
いらん。
スレ違いだし。
331: 2015/12/21(月)23:55 ID:qGVLazSm0(1) AAS
本当にクールジャパンは残念です。アニメやアイドルが好きな人ばかりを日本に集めていいのですか? 自動販売機や四角いスイカを目当てに世界から観光客が来ると、本気で思っているんですか? 
もちろん、本当にクールなものが日本にあることはわかっています。でも現在のところは、単に日本人がクールだと考えているものを外国にむかって押しつけているだけです。
こうした思考法に日本の「弱み」が表れています。
すなわち、真剣に分析しないで、一方的な思い込みだけで戦略を立てる、というところです。
最近の日本人を見ていて不思議なのは、外国から批判されると「日本のことなんかわかってないくせに」と頭から否定するのに、褒められたら一転して、すべて真に受けるところです。
「外国人はお世辞を言わない」とでも思っているのでしょうか。
どの国の人でも、社交辞令は言うし建て前でもしゃべります。
たとえば米国人はプラス思考の国民性だし、相手を傷つけてはいけないと考える人たちだから、お世辞ばっかり言いますよ。
332: 2015/12/22(火)08:18 ID:li8Q5kMS0(1) AAS
日本で庶民が姓を持つようになったのは結構最近のはずだから、

夫婦同姓に長い伝統なんてあるはずがないでしょう。

単一民族で結束して女が家を守るのが日本の伝統だなんて言ってるうちに、

世界に取り残されたのもごく最近の話だし、

ホントにデータを無視して感情論だけで話が通っちゃう国だよね。
333: 2015/12/22(火)14:20 ID:dupPRyDC0(1) AAS
実際、京都を世界一とした口コミにもいろいろな改善点があげられているのに、そこは見ないで「素晴らしい」と身内で言い合っている。

一番だから改善する必要はないと思っているのでしょう。

従ってホテルは増えないし渋滞もなくなりません。

あるいは、「和食が世界でブームだ」と言う人がいますが、これも思い込みです。

証明してみましょう。
省5
334
(1): 2015/12/22(火)14:30 ID:OuQvH3SO0(1) AAS
甲野氏の、武術家としての強さ云々という処については、自分で手合わせ
した事もなければ、そうした形での指導を受けた事すらないので正直分からんが…

齢60代後半にして、あれだけ精力的に身体操作の研究に没頭できて、自身の身体で
実演しながら指導も行いつつ、日々全国を飛び回っているし、それをテーマに
著書を何冊も書かれている訳だから、それだけでも普通に凄いなと思うし、感心だってする

本来、世間で成立し得ない職業で生計を立ててる点でも、何気に著名人との渡りをつけて
交流を図る如才の無さも、どれ取ってみても「人間力」の高い人だと思う

ただ身体操作や武術そのものよりも、生き方に迷う人々の多い昨今、
そういった「人間力」の部分を学ぶという意味では甲野氏は良い先生なのではないかな
335: 2015/12/22(火)17:14 ID:ocS7bnnJ0(1) AAS
英NGO上級法律顧問デイビッド・バニサー氏

「他国を武力で守る集団的自衛権の行使を可能にする昨年七月の閣議決定について、

憲法との整合性を審査する内閣法制局が内部検討の経緯を記録した議事録を公文書として残していなかったのは衝撃的 

これほど基本的な憲法解釈の変更をしたのに、

議論の記録が公文書に残っていないのは信じられない。
省3
336
(1): 2015/12/22(火)20:09 ID:jE9u6V/f0(1) AAS
一連のアホな文章は、甲野さんの言説はこんな程度って皮肉なのかねぇww
337: 2015/12/22(火)20:44 ID:hDTHHHWC0(1) AAS
自己中心的な国に観光客は来ない

思い込みの良くないところは、数字を見ないことだけではありません。相手の立場を考えていない、という問題もあります。

日本人を対象にした「日本のどのようなところを世界にアピールしたいか」というアンケート調査の結果によると、マナー、治安、サービスといったものが上位にきています。

でも考えてみてください。あなたが海外旅行の行き先を考えるときに、その国のマナーや治安が旅の目的になりますか? ならないですよね。

だったら、なぜ日本人にとって観光の動機にならない特徴が外国人になら通用すると考えてしまうのでしょう。
省8
338: 2015/12/22(火)22:54 ID:PU4lXwR60(1) AAS
もうひとつ気になるのは「日本のことを理解してもらいたい」という表現。

これ、どうでもいいことです。

男から女に対して告白するとき、「私のことを理解してほしいから付き合ってください」とやっても、成功する可能性はほぼゼロでしょう。

観光も同じです。この国のことを理解してほしいから観光してくださいと言って、誰が来るのですか? 

結果としてそうなるかもしれないけれど、それは二次的な動機でしかありません。
省8
339: 2015/12/23(水)00:21 ID:Wj9Fra1O0(1) AAS
ソ連や北朝鮮などの全体主義国では、

政治指導者の都合や意向に沿う形で、

歴史認識や事実の認定が修正され、

文章の修正だけでなく、不都合な人間が写真から消されたりもした。

日本もそれと同種の修正行為に手を染め始めている。
省6
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s