[過去ログ] プロレスvs合気道SAが酷過ぎると話題に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 2021/01/25(月)18:09 ID:irdm9WmY0(2/2) AAS
藤平光一が力道山の前にプロレスラーになる話があったそうだけど
それと関係あるのかな?
958: 2021/01/26(火)01:33 ID:W41dL6kN0(1) AAS
>>953
柔道界のスポ根性についていけなかったはみ出ものか
触れただけで相手を吹っ飛ばす魔術をマスターしたい一般人だとおもうよ
959: 名無し 2021/01/27(水)14:52 ID:1W0vUz850(1) AAS
大本教って、昭和初期はどんな感じだったんだろうな。
960: 2021/01/27(水)15:00 ID:hBEPmp3t0(1) AAS
ウシトラの金神の正体はアイヌの怨霊だよ
961: 名無し 2021/01/28(木)08:30 ID:Jmjen46w0(1) AAS
合気道の人、BJJやらんの?
性格的に向いてると思うけどね。
962: 名無し 2021/01/30(土)22:00 ID:u1WpCfcP0(1) AAS
合気道の黒帯はどれくらい強いの?
963: 2021/01/31(日)00:18 ID:rLe+MKq00(1) AAS
とてもとても
964: 2021/01/31(日)09:17 ID:ylUL80gs0(1/2) AAS
茶道、書道、合気道みたいなもんだから
965: 2021/01/31(日)10:13 ID:i9u3ARPZ0(1/3) AAS
転んでも骨折しないくらいに強い
966: 名無し 2021/01/31(日)13:04 ID:5VKjB+mt0(1) AAS
一番の得意技は受身だしなぁ
967: 2021/01/31(日)15:37 ID:wbra8Vvf0(1) AAS
今はYouTubeのおかげで合気道のトリックのネタバレを解説してる人が何人もいる
昔みたいに神秘のベールをかぶっていたけど弱いのバレちゃったからな
968: 2021/01/31(日)18:16 ID:i9u3ARPZ0(2/3) AAS
いやタネがあっても卑怯でも
実際有効な技なら良いんだよ
969: 名無し 2021/01/31(日)21:41 ID:ylUL80gs0(2/2) AAS
うーん
有効でもないだろ
970: 2021/01/31(日)21:53 ID:i9u3ARPZ0(3/3) AAS
有効でないやつはもっと頑張るか
受け身頑張れよ
971: 2021/01/31(日)22:48 ID:xlkVFLVR0(1) AAS
合気道SAってまだあったんだ
昔、修斗に参戦してる人居たね
972(1): 2021/02/01(月)00:49 ID:I4bPZsgD0(1) AAS
合気道してる人って妻とか友達とかいて絡まれても走って逃げるのが正しいと思ってるの?
ならクソだな武道の意味ないわ
973: 2021/02/01(月)07:13 ID:bYLF0Vwf0(1) AAS
恋人が目の前で回されてたらネトラレ属性に目覚めるよね
974: 2021/02/01(月)07:43 ID:DPS+ddQo0(1/2) AAS
>>972
思ってないんじゃない?
975(1): 名無し 2021/02/01(月)14:19 ID:pEZLW6xU0(1/4) AAS
まあそうだよな。
武道の扱いにしたいなら、今のままじゃ微妙だよね。
SAルールでいいから、合気道も試合すれば良いのに。
耳年増な人が、打撃やら総合やら言ってるけど無理だろ。
あんまり背伸びしても仕方ないよ。
976(1): 2021/02/01(月)18:49 ID:aR15wjTb0(1) AAS
>>975
SA合気道の試合の意味がわからん。あのルールで試合して、何を高められるのか不明。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s