[過去ログ] 【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2020/08/27(木)16:28 ID:Fwf0e0My0(1) AAS
不意打ちをあっさり無力化したって塩田のエピソードが板東のせいで疑わしくなったのは事実
476
(1): 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/08/27(木)16:29 ID:Hj/Joi4s0(5/6) AAS
>>474
> 二回目は「行くよー」って言ってもらえた

一回目と二回目は違いますな。

> 何が一瞬で対応だよ笑

対応も変わりましたな。
477
(1): 2020/08/27(木)16:34 ID:CEP4u2bL0(9/21) AAS
>>473
あれじゃね?ホリエモンが野菜食べて「偉いね〜」って言われてるみたなもん。

心意気を認められて許してもらうのが合気道?
「オメー根性あるな!」ってヤンキーに認められて許してもらう護身術?あっていいと思う笑
478
(1): 2020/08/27(木)16:38 ID:GpPIslGD0(4/9) AAS
胸倉掴まれた瞬間に肘極めて顎に張り手入れてる
やっぱりスゴイ
479
(2): 2020/08/27(木)16:40 ID:CEP4u2bL0(10/21) AAS
>>476
同じだろw

二回目の掴みで板東が本気で塩田を引きずり回しに行ったならともかく、
一回目と同じくただ掴んで「さあ掴みましたよ、どうされます?」って、
「お伺いを立てた」って意味で違うってか?w

もうカンベンしてくれよ〜w
480: 2020/08/27(木)16:41 ID:BSdsbSuF0(1/3) AAS
この塩田御大、しっかりシュートだと思うけどなあw
481: 2020/08/27(木)16:41 ID:CEP4u2bL0(11/21) AAS
>>478
そう、こういう引き立てで持ってるだけだっつのw
それに俺が釣られてる様式美かこれは?w
482: 2020/08/27(木)16:44 ID:GpPIslGD0(5/9) AAS
本当に崩してるかお約束なのか見分けがつかないド素人なのかな
483
(1): 2020/08/27(木)16:45 ID:YNDhZLam0(9/9) AAS
嘉納治五郎が古流柔術には型の達人と乱取りの達人がいるって書いてたがそういう事かな
484: 2020/08/27(木)16:52 ID:z5xnn+em0(3/12) AAS
>>477
柳龍拳も「根性あるな」と褒める2ちゃんねらーが居たが
弟子が思い通りに飛ぶから自分の実力を錯覚していただけで、
合気道や大東流を騙るパチモンであることにかわりはなかったからね。

「元ネタ武道を1からきちんと習う」とか「信用して入会してくれる人達を強く出来るカリキュラムを構築する」
とかが偉いのであって、
醜態晒して同門や元ネタ武道の人達のイメージ下げるのは偉いどころか迷惑行為でしかないと思うけどね。
485
(1): 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/08/27(木)16:54 ID:Bp4Ffhqb0(19/54) AAS
>>479
> 「お伺いを立てた」って意味で違うってか?w

塩田センセがお約束を思い出したんだすよ。
486
(2): 2020/08/27(木)16:56 ID:CEP4u2bL0(12/21) AAS
ネットの普及でこの手の都市伝説がどんどんめくれてしまい、
昔のような偽物達人が生まれにくくなってる世の中ってもの、ちょっと寂しい…w
487
(3): 2020/08/27(木)17:01 ID:kD5Ja9E10(1/2) AAS
そりゃ板東は司会者なんだからあの場面では派手に飛ばされるのが
テレビ的に正しいのは理解してるだろ
もしガチンコで喧嘩したら板東が力で塩田をぶっ飛ばすのは明らか
元プロ野球選手のパワーや身体能力を甘く見てはいけない
488: 2020/08/27(木)17:01 ID:z5xnn+em0(4/12) AAS
>>486
途中で偽物と気付いた時の方が虚しいからいいんだよ。
若い人にとっては道場選びで最初から本物達人引けることになるんだし。
489: 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/08/27(木)17:02 ID:Bp4Ffhqb0(20/54) AAS
>>486
達人なんて言葉を簡単に使いすぎるんだすわ。
達人と呼ばれて喜ぶ人や受け入れる人もどうだすやろかねえ。
490: 2020/08/27(木)17:05 ID:RFEVU9lw0(1) AAS
>>8
小さい頃から合気道ヅケの生活じゃなく、年齢いってから始めたのもかえって変なプライドが育たづに良い方向に行ってんだろうな
491: 2020/08/27(木)17:06 ID:Q75Kguij0(4/5) AAS
>>483
教えるタイプと強いタイプがいて、前者が型とかを研究して後世に伝えて後者が客寄せしたりその流派の価値を高めるって聞くしそうかもね
492: 2020/08/27(木)17:13 ID:CEP4u2bL0(13/21) AAS
>>487
バキの理論ならな笑
アスリートはいつだって脅威だけど、
板東は塩田に勝てるとしても、本田三角形が「そこらの格闘家」に勝てるとは思えないw
493
(1): 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ 2020/08/27(木)17:17 ID:Bp4Ffhqb0(21/54) AAS
>>487
> 元プロ野球選手のパワーや身体能力を甘く見てはいけない

そんなことはおまへんて。
スポーツ選手はトレーニングやめたら体力劣化早いだすよ。
494: 2020/08/27(木)17:20 ID:GpPIslGD0(6/9) AAS
>>487
あれは本当に崩してる
それが見分けられないのはろくに運動もしたことないヤツ
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s