[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680
(2): 2020/10/22(木)23:40 ID:xOSF/DiK0(1) AAS
坂東の手を何度もつかもうとしたが掴めなかった塩田剛三wwww
坂東の「じゃーねー行きますよ」の掛け声で何とか倒せた塩田剛三wwwww
>>677
いるよなお前みたいなやつw
実戦は〜戦場は〜とか言うのなら格闘技くらいできるやろ
最近、中国では少林拳やカンフーが格闘家にボコボコにされてるわ
ただ彼らは大敗しても失神するまで戦おうとするんだよな
合気道にはこのハートがない!
最低限スパーリング程度はしないと護身術にもならんぞ
681: 2020/10/22(木)23:57 ID:WYfz5yHg0(1) AAS
再生数稼ぐためにコスプレまで始めやがったよw
682: 2020/10/23(金)03:45 ID:iECtDJHR0(1/2) AAS
孫はほんとどこに向かいたいのか。無残もいいところです。
683
(1): 2020/10/23(金)10:20 ID:5/Q82neW0(1/3) AAS
>>680
柳は歯が折れてなおむかっていったぞ。姿勢だけなら合格点。
なお試合内容
684
(1): 2020/10/23(金)11:49 ID:35TFjecI0(1) AAS
>>680
技をかけようとしたら板東が勝手に逃げてくれるんだから
護身術的にはそれ以上やることないじゃん。
685: 2020/10/23(金)12:31 ID:iECtDJHR0(2/2) AAS
そもそも、小柄で弱いのをコンプレックスにもったひとなので、
合気道の幻想で大きく見せて気持ち良くなっていただけなんですよ。
しかし、なぜ孫がそういうところを継いでしまったのか。。
686: 2020/10/23(金)13:53 ID:Qyh+qOd90(1) AAS
『おぢいちゃんの見ていた世界を見たい』
実際は周りを洗脳して教祖様になってただけなんだから未来とスパーとかしてる時点で完全に方向性誤ってるぞ
687
(2): 2020/10/23(金)21:29 ID:iLMlwzQ10(1) AAS
>>683
柳龍拳は合気の世界では偽物とバカにされてるんだぞ
俺的にはハートがあるし骨格を見れば塩田剛三の4倍は強いと思ってるけどなw
>>684
それ使えん証拠やん。触ろうとして手引っ込めただけで技がかかかんて
格闘技も実戦も相手は動くんやぞw
合気道の連中は無防備が前提なのが駄目なんだよ
刃牙の渋川剛気みたいに戦ってくれたら凄いんだが誰も出場せんからな
688: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/23(金)21:43 ID:8gNYVMT80(1) AAS
>>刃牙の渋川剛気みたいに戦ってくれたら凄い

妄想漫画オタか
689: 2020/10/23(金)22:43 ID:JOYXfagv0(1) AAS
週刊文春の今週号だと坂東何某が、ラジオ終了&自宅引き払いで消えたらしい
このスレのことも出てたとか聞いた
690
(2): 2020/10/23(金)22:55 ID:5/Q82neW0(2/3) AAS
>>687
流石にあれを本物というのはどうかしている…と言いつつも頭合気とかやってる人もいたし…うーん
691: 2020/10/23(金)23:13 ID:5/Q82neW0(3/3) AAS
外部リンク:koshiki.jugem.jp

「2人稽古で合気かけまくったら気が同調して風邪がうつった。合気の弊害」

いや、それ、ただの…?
692
(2): 668 2020/10/24(土)00:01 ID:e6rtJ0+h0(1/8) AAS
>>669
通常の拳を立てた持ち方をされると小手が返し辛いので、そのまま小手を捻るリアクションが出なかったのかも判りませんね。

もっと云えば拳を立てる持ち方に比べてやや甘い持ち方ですし、胸で推す小手の捻り方ならできたでしょうけれど。。

それは初見の方にとっては危ない極まり方に(感じられることに)なるから、あえて避けたのでしょうかね。

>672
500から指摘しています通り、500・551・668などによって検索システムのエアポケットを論証してみた次第です。

>>674
より理想は順関節で丸め込む、高難度の技だったでしょうね。
省7
693
(1): 2020/10/24(土)00:18 ID:CUM6mSE20(1/2) AAS
>>692
なんのデータもなしに論証はできません。

で、今はコピーアンドペットがこのスレでエアポケットとやらに入ってるかどうかの検証が先です。
入ってますか?ませんか?
データは出せないの?俺が出そうか?
694
(2): 692 2020/10/24(土)02:24 ID:e6rtJ0+h0(2/8) AAS
スタジオでは足を踏んで引き抜けなくさせることも行ない辛いですし、つくづく持ち上げさせないパフォーマンスがベストだったかも判りませんね。

難度は同程度でしょうか。

>693

500・551・668をデータとして、オンライン全体について検索性能の論証がされた次第ですね。

>>692
省2
695
(1): 2020/10/24(土)03:39 ID:CUM6mSE20(2/2) AAS
>>694
なんのデータも示されてないねぇ。
〇〇でしょう、というのは仮説であってデータじゃない。
論理的な考えに慣れてないと願望を根拠データにしちゃうのか、勉強になるわー。

で、コピーアンドペットの検索について議論するのにコピーアンドペットを使わない理由がまだ書き込まれてないけど?
はよ。
696
(1): 694 2020/10/24(土)04:31 ID:e6rtJ0+h0(3/8) AAS
お早うございます。

今般話題の映像について、他所であれはあのまま極められるとご意見をいただきました。

胸から指が外れないと指〜手首を極めるのも難しいと思いましたが、アメリカーナの原理で肘を手で推し上げる意味でしたら確かに極まりますね。

ただ極まり過ぎて危ないですし、それもスタジオには不向きだったのでしょうか。

>695
省1
697: 2020/10/24(土)07:02 ID:VZwYb7Oa0(1) AAS
>>690
柳龍拳と
取り組みや考え方が全く同じ
合気愛好者
多いんじゃないですかね?
 
・力を脱く
  ↓
・未知のエネルギーが出入りを開始
  ↓
省18
698
(2): 2020/10/24(土)07:28 ID:WjFCpNOP0(1) AAS
相手に触れないで投げるのはさすがにちょっとねえ……
ヤラセだと決めつけはしないけど、暗示にかかってるとか、特殊な条件じゃないと効かないんじゃないかな
面白そうではあるけど、実戦には使えなさそう
699
(2): 2020/10/24(土)07:35 ID:g27+t7Ul0(1) AAS
>>694
足を踏んで引き抜けなくするって
これですね。
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
これは>>694さま
おやりになれます?
 
持ち上げさせないのは
検索すると
皇武館の
省17
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s