[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2020/10/07(水)19:57 ID:jwCMsbR70(1) AAS
>>361
なにしんてんだおまえ、せっかくあぼんしてんのにわざわざ転記すんじゃねぇよ
363
(1): 2020/10/07(水)19:59 ID:x9qJyFYE0(1/2) AAS
>>292
伝説のパンチ捕り
ちょっと面白い実験が閃きました。
 
まずは同側のこぶし
たとえば左拳を
実験パートナーに
右手で掴んでもらいます。
 
パートナーには
省21
364
(1): 2020/10/07(水)20:03 ID:x9qJyFYE0(2/2) AAS
極端な体重
体力差があれば別でしょうけど
それらに差が出ないよう配慮し
ある程度運動歴も揃えて実験したら
対角の拳は脱けないのが判明しました。
 
面白い o( ’∀ ’)o
 
これは人体がそう出来ていると
理解すれば好いのでしょうね。
省22
365: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/07(水)20:04 ID:vDpZGmoV0(22/22) AAS
パンチを掴む練習や検証一緒にしましょーねーみたいなポジティブな書き込みじゃなくて、そんなの無理だろ、格闘家相手に証明しろ!って言う頭の悪い書き込みしかありませんからなあ

武道武術格闘技に興味持つようなのはバカばっかりですわな
366: 2020/10/07(水)20:08 ID:jbgnwYxT0(10/10) AAS
パンチを掴む練習や検証を一緒にしましょうね、朝倉はん
だからはよセッティングせーよ
絶対バズるおいしい企画に協力してやると言うとんやで

と、彼は言いたいんだ
367: 2020/10/07(水)21:03 ID:RowhpKkk0(1) AAS
義務教育とかちゃんと受けて社会常識とか身につけた大人なら
合気道が仕込みやシナリオで成り立ってるヤラセだと気づくもんなんですがね
合気道信じてる人は義務教育さぼってたんでしょうか
368
(1): 2020/10/07(水)21:49 ID:LPnFhYIb0(1) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省16
369: 2020/10/07(水)22:38 ID:1MfRm/nE0(1) AAS
塩田将大は総合の試合に出ても全く通用しないだろうけど、スティーブン・セガールは何らかの技を決められそうな気がする。若かったらの話だけど。
370: 2020/10/07(水)22:43 ID:TQKjty+Z0(1) AAS
私の発勁と合気があれば朝倉某だろうが余裕ってひといるんだろうね。
371
(2): 2020/10/07(水)22:49 ID:D+qXkwkW0(1) AAS
>>194
グレイシーの護身カリキュラムではまず徹底的に逃げるための方法を教えるらしい  
相手が一人のとき、多人数のとき
よくイメージされるガードポジションで抱きついているのも振り払って逃げ切れないときのオプションの一つでしかないとか
これって自身が圧倒的に弱い前提の技術と言えませんかね
372
(1): 292 2020/10/07(水)23:30 ID:vt0FmZqB0(1) AAS
アメリカーナスローは形に入っても定石どおりでは、体力負けしている場合そのままだと効かないですね。

逆に片手で真下へ潰されて、こちらが受傷すらしかねないです。。

アメリカーナは一度、むしろ体の1部分(厳密には2部分)のみを用いて、レジストに逆らわない方角へ崩してからでないと難しいかと。

一般的なイメージ通りの手法(ルート)は、本当に自身がリスキーなのでかなり推奨できません。。

>>363
省12
373: 2020/10/07(水)23:32 ID:TdIoooO10(1) AAS
知ったぶりパヨクちゃん
笑えるねーwwww
374: 372 2020/10/08(木)01:26 ID:Y1g1AuPo0(1/2) AAS
惜しい。

あと半歩で純4連です。
375: 2020/10/08(木)04:15 ID:HiRXBOBV0(1/2) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省12
376: 2020/10/08(木)07:39 ID:izBJK0Yq0(1/2) AAS
とりあえず次スレはワッチョイいれような
377: 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh 2020/10/08(木)07:44 ID:GH2y3KD70(1) AAS
IPも入れていいよ
378
(1): 2020/10/08(木)08:28 ID:w05QIIl50(1) AAS
コテハンあぼーんにしたら見やすくなったけど、スレが半分くらいになってしまった。
379: 2020/10/08(木)08:49 ID:BidMR7+O0(1) AAS
>>378
5ちゃんの1スレは500なんだぜ!
380: 2020/10/08(木)11:35 ID:w3PpgLhs0(1) AAS
375の道場では合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
381
(1): 2020/10/08(木)14:21 ID:HiRXBOBV0(2/2) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省23
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s