[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワッチョイ ff15-bb0G [121.85.1.245]) 2021/03/27(土)10:17 ID:8ZLbPHJu0(1) AAS
安藤先生との動画みてたけど、フォーム崩れがないよね。
なんとなく合気会の某不思議演武をされる師範と動きがよく似てる。

安藤先生は合気会岩間派出身の養神館師範だし、
某師範は皇武館時代の塩田先生の兄弟子の技を受け継いでるから
辿る道筋が似ていてもおかしくないんだよな。

相手を吸収する、引き付けるってのは、自分のフォーム、中心がしっかり出来てないと感覚が掴めないのかな?
287: (アウアウクー MM33-9h7f [36.11.225.232 [上級国民]]) 2021/03/27(土)10:23 ID:EbejywULM(1) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省28
288: (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.32.151]) 2021/03/27(土)11:29 ID:A+cgDftPM(1) AAS
安藤先生合気会だったもんな。徳島
289
(3): (ワッチョイ 5fb8-p9Lm [126.163.71.54]) 2021/03/27(土)13:19 ID:Jt1yycWb0(1) AAS
>>283

安藤先生の動画を見たけど>>285で誰かから言われてるように攻める側が先生の正中線を
取りに行くべきところですが全くそれはせずに逆に自分の正中線を攻めてもらおうと空けて
攻めているんだよ。だから先生に引き付けられて先生の中心とかで返されてる。攻めてる方が
先生の中心線を取ろうとしてないのに武術は正中線を取り合うものという理解はできないよね。
攻めてるようなかっこうをしているだけであって攻めてる人にその攻めの中味が無いからです。
290: (アウアウクー MM33-3c9N [36.11.224.33]) 2021/03/27(土)15:30 ID:Og6v51qxM(1) AAS
取りに来た手をぬるっとつかみ返すみたいなのが養神館にあるけど似たようなもんだな
291: (ワッチョイW 7f2d-6dsB [61.213.73.41]) 2021/03/27(土)15:44 ID:iiTEMi4R0(1/2) AAS
>>289
まあ、受けに行ってるから意図的に空けてる可能性はあるよな
292
(1): (オッペケ Sr33-dbpK [126.133.245.166]) 2021/03/27(土)15:55 ID:pNY5BFVqr(1) AAS
>>289
そのへんは忖度があるかもね。まあ合気道に限った事じゃないけど。
だからといって中心の取り合いが否定されるものではないよ。実際上手い人が存在してるんだから
293: (ワッチョイ 5fb8-p9Lm [126.163.71.191]) 2021/03/27(土)19:32 ID:mFot7IU20(1) AAS
>>292

中心の取り合いは前提及び演武でも先生に対して攻める方の人は肯定した動きでないとおかしいと言ってるんですが。

実際に上手い人が存在してるんでしょうから、攻める人が半端な動きではなく中心線を取った体勢の状態でこれを返す
ような技術が見れる合気道の先生の動画もある筈なんですよ。
294
(1): (アウアウクー MM33-C7Rz [36.11.229.231]) 2021/03/27(土)19:47 ID:R8uf0pqhM(1) AAS
演武はスパーとは違うので綺麗に見えれば何でもありなんだよ
295
(1): (ワッチョイ df9d-z6l0 [90.149.164.190]) 2021/03/27(土)20:08 ID:hcrT2EcO0(1/2) AAS
バライティ番組でハリセンで後ろから思い切りぶん殴られなかったら塩田剛三の生き写しと言われたのに
296: (ワッチョイW 7f2d-6dsB [61.213.73.41]) 2021/03/27(土)20:14 ID:iiTEMi4R0(2/2) AAS
>>295
あれチャレンジしたのはむしろ好感度あがったよ
偉いよ
297: (ワッチョイW 7fc9-vdLf [221.171.102.157]) 2021/03/27(土)22:18 ID:58R4n4nJ0(1) AAS
面白くなきゃテレビでは使えないからな。
298: (ワッチョイ df9d-z6l0 [90.149.164.190]) 2021/03/27(土)23:12 ID:hcrT2EcO0(2/2) AAS
チャレンジ精神だけで褒めたらダメだろう
結果をだしてこそのプロ

面白いかどうかで判断するなら塚原卜伝みたいにサッとかわしたほうが
おおっ!となるやろ
ヤラセであればああいう絵にはならない
299: (ワッチョイW 7f2d-6dsB [61.213.73.41]) 2021/03/28(日)08:30 ID:AvR93/rB0(1/2) AAS
日野晃でてきたか
300: (ワッチョイ 5fb8-p9Lm [126.163.122.253]) 2021/03/28(日)12:56 ID:1dIwl3WO0(1) AAS
演武でも攻める人が半端な動きではなく中心線を取った体勢の状態でこれを返してるような技術が見れる合気道
の先生の動画はないのでしょうか。 そうでないと合気道は先生でも先に中心取られたら何もできてないことになる。
301
(1): (アウアウクー MM33-3y3u [36.11.225.239]) 2021/03/28(日)13:12 ID:P81I7bXRM(1) AAS
おお、日野先生も来たんか。たくさん交流できて羨ましい。合気道は相手に拮抗を作らせれるかが勝負なんかな。
302: (ワッチョイW ff80-IkE5 [39.111.152.187]) 2021/03/28(日)17:40 ID:VNhKiQS20(1/2) AAS
>>289
いや…安藤先生は中心で返すとかそんな事してませんよ。。
303: (ワッチョイW dffd-dbpK [112.69.5.137]) 2021/03/28(日)18:12 ID:FXgt16md0(1) AAS
むしろ安藤先生と日野先生がコラボしたらどうなるんだろうか?まあ共通点も多いとは思うが…
304
(1): (ワッチョイW ff80-IkE5 [39.111.152.187]) 2021/03/28(日)20:52 ID:VNhKiQS20(2/2) AAS
良いかも知れませんね。それで日野さんが全否定されるっていう展開
305: (ワッチョイW 7f2d-6dsB [61.213.73.41]) 2021/03/28(日)21:00 ID:AvR93/rB0(2/2) AAS
まあええよねそういう機会ができるなら、塩田先生の成果だな
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s