[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)19:10 ID:8hBNpE8k0(2/6) AAS
声なんて出す気なければださないんだよ
声出してる時点でお察しだよ
365: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)19:26 ID:BFVLC3jR0(8/15) AAS
>>364
うーん。どうでしょうか。
運動神経が鈍い人は出ない傾向かも。
受けで声が出る人は技も上手い、センスがあるといった共通点がある印象です
366(1): (ワッチョイ 95b8-Esv3 [60.64.20.80]) 2021/04/02(金)19:38 ID:uZyG88xW0(1) AAS
アホなこと言うなよ。気合の様に技は仕かける方がその時かけることはある。かけられてる方は瞬間苦痛がないと出さんよ。
かけられてああーとか長いこと声だして口あけてたら危ないから極力出さないんだよ。
本気ではないしセンスなんて無いから女みたいにやられ続けてる間もずっと出せるんだ。相手も武道もなめてるよな。
動画リンク[YouTube]
367(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)20:06 ID:8hBNpE8k0(3/6) AAS
いやいやそれ以前だよ
声出したとしても、その後出さないように修行積めばいいだけなんだよ
声出すっていうのは、道場や指導者がそれを放置してるってことなのよ
何回やっても声出ますなんてありえないんだよ
修行が足りないか、わざとか、放置のどれかなんだよ
武術であんなふうに声出してたら不利なんだから
368(1): (アウアウクー MM35-OJBH [36.11.229.217]) 2021/04/02(金)22:31 ID:XmzBrJuaM(1) AAS
より声を出す受けの方が技が上手く見えるから残されたんやろなぁ。
369: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:33 ID:BFVLC3jR0(9/15) AAS
>>366
??
どういうことでしょうか?
生理反射の類ですから、自分ではどうにもならないのですが…
370(2): (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:36 ID:BFVLC3jR0(10/15) AAS
>>367
修行したら出なくなるものなのでしょうかね。考えたこともありませんでしたが…
声を出していたら不利とは??
371(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)22:40 ID:8hBNpE8k0(4/6) AAS
>>370
でなくなるよ
372: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:41 ID:BFVLC3jR0(11/15) AAS
>>368
受けが勘違いというか、サービス精神というか発揮している場合はあるでしょうね。見ていればわかりますけど。
ご指摘の通り、これは逆にインチキっぽく映りますから避けるべきと考えますが
373: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:42 ID:BFVLC3jR0(12/15) AAS
>>371
たとえばどの様な鍛錬を積めば出なくなりますか?
374(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)22:44 ID:8hBNpE8k0(5/6) AAS
声を出さないように心がけるところから始めましょう。
周りを見ましょう。みんな全く同じようには声を出していないはずです。
声量、出し方などに違いがあります。
あまり声を出さない人のマネをしてみましょう。
375(3): (アウアウクー MM35-vKHF [36.11.228.173]) 2021/04/02(金)22:48 ID:nU3U5/pzM(1) AAS
将大先生は大して上手くないだろうけど
ネットで塩田くんとか言ってる人が将大先生より上手いのかは疑問ですね
376: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:53 ID:BFVLC3jR0(13/15) AAS
>>374
ああ…
そういう意味でしたか。。
たしかに攻撃する意思が弱いと声もでませんからね。これは合気がかかり難いひとの特徴と共通します。
館長の襟を持った飯島さんがスルーとしゃがんでしまったのはその為ですしね。彼女が相撲や柔道、レスリング経験でもあれば抵抗しようとした結果声が出たでしょうね
377(1): (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:56 ID:BFVLC3jR0(14/15) AAS
>>375
医師や法曹と違いますからね。
目方が下の者に先生とは言いません
378: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:59 ID:BFVLC3jR0(15/15) AAS
あ、もちろん他流や他の組織の指導的立場にある人に対してはどれだけ若年であろうと、未熟であろうと「先生」とお呼びします
379(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)23:00 ID:8hBNpE8k0(6/6) AAS
>>377
内輪ならそうでしょうけど、わざわざ他団体の道場長をみんなが見る場で『くん』呼びするのはまあ、そういうお人柄が伝わりますね。
380(1): (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/03(土)02:33 ID:JkCrXXdb0(1/5) AAS
>>379
安藤先生も天野さんも塩田君と呼んでたはずですが?
381(1): (ワッチョイ 760f-vyem [153.169.63.244]) 2021/04/03(土)04:07 ID:JU406PEe0(1/2) AAS
>>375
ふつう大して上手くない人のことを先生とは呼ばないけどね
382(1): (ワッチョイ 9153-5QI3 [218.217.124.124]) 2021/04/03(土)04:51 ID:qtT2YXF20(1) AAS
この塩田将大さん、格闘系の関連によく動画出てくるけど
1回だけ見たかな
総合格闘技のやんちゃそうなのとのコラボだったか
内容は覚えてないけどフィジカル違いすぎて
最近は甲野さんとか日野さんとか古武術系も出てきたな
見てないけど
黒田さんとかなら絶対見るけど
正直合気道が実戦で使えるとは思ってない
武術的には限定された状況下でのピンポイント技法かなって感じ
格闘技というより体育とかスポーツ的な稽古事に近い印象
省5
383: (ワッチョイW aac9-OJBH [133.200.201.192]) 2021/04/03(土)07:50 ID:KVIuUu/S0(1/2) AAS
>>382
握手合気くらいやってくれたら楽しいんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s