[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: (アンパンW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/04(日)19:51 ID:uqwpVTNn00404(2/2) AAS
日野先生と居合の先生はなんかお人柄が良いな
420
(1): (アンパン Sdfa-N8WS [49.98.147.53]) 2021/04/04(日)21:18 ID:mmAyho72d0404(1) AAS
>>411
養神館〇〇とかの勢力が強くなって本部の統率力が弱くなってしまったのと
決定的だったのが合気会=植芝家のように世襲が上手くいかなかったのも衰退の原因
とにかく塩田館長のカリスマ性が強すぎたんだな
421: (アンパン Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/04(日)21:19 ID:RFUu3ODqp0404(3/4) AAS
>>420
それはずいぶん後年になっての話ですね
422: (アンパン Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/04(日)21:23 ID:RFUu3ODqp0404(4/4) AAS
実際は分裂や崩壊の兆しなど全くなかったんです。内弟子一丸となって養神館を守っていこう、いや…というよりも皆さんが思っているより会員にとっては館長の存在はそれほど影響なかったんですよ
423
(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/04(日)22:16 ID:uqwpVTNn0(1/2) AAS
誰がどのように免状出す路線で行くつもりだったのかは気になっています
424: (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/04(日)22:41 ID:RFUu3ODqp(1/3) AAS
>>423
鐵太郎さんでしょうね
425
(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/04(日)22:49 ID:uqwpVTNn0(2/2) AAS
その方が宗家(家元)で、館長は井上先生ということでしたっけ?
全然揉める要素なさそうに見えますね。
426
(1): (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/04(日)23:24 ID:RFUu3ODqp(2/3) AAS
>>425
私の記憶では宗家という制度は前面に出して無かったはずです。
たしか館長を鐵太郎さんに、という話でした。
井上先生は外部(警視庁)の先生でしたので、館長になるといった話は現実的ではなかった印象です
427: (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/04(日)23:30 ID:RFUu3ODqp(3/3) AAS
まったく揉めてなど無かったですし、館長逝去後も通常通りでした。安藤先生の龍なんかも会員が3人ぐらいしか居ないころですので
428: (オイコラミネオ MMad-ZLma [150.66.93.22]) 2021/04/04(日)23:47 ID:L46UN/5PM(1) AAS
>>426
だいぶ古い話ですね
429: (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/05(月)00:27 ID:Bm/mwgxH0(1/4) AAS
>>42
館長が免状を出す方なんでしょうか?
養神館合気道と、その家元(宗家)と、館長と、財団法人養神会のトップと、そのへんの所が有耶無耶なように見えますね。
430
(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/05(月)00:32 ID:Bm/mwgxH0(2/4) AAS
そういえば、鐵太郎さんは養神会の会長と秘伝で拝見した記憶がありますね
あのころは館長はどなただったんだろ?
431
(1): (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/05(月)01:02 ID:S+WPL4Vbp(1/2) AAS
>>430
鐵太郎さんが会長で館長は空席でしたか…
当時の空気感としては誰も気にも留めて無かったですね。
養神館の拠り所は千田師範で、実力は群を抜いていたわけですし
432: (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/05(月)01:06 ID:S+WPL4Vbp(2/2) AAS
宗家というのは今になって考えると、泰久師範のために創ったのかもしれませんね
433: (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/05(月)10:51 ID:Bm/mwgxH0(3/4) AAS
合気会だと若先生は本部道場長やるので、そういう運営上の構築してこなかった的なことなんでしょうか
434: (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/05(月)10:58 ID:Bm/mwgxH0(4/4) AAS
館長になると追い出されるシステムみたいになってしまった
435
(1): (スプッッ Sdda-d8ux [1.75.196.189]) 2021/04/05(月)14:43 ID:wa2Q2ka4d(1) AAS
実力に関係なくトップは世襲が一番いいんだよ。
達人の子供に生まれるという理不尽に耐えているそれだけで尊重する理由になる。
436: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/05(月)17:47 ID:T7UZFfHu0(1/4) AAS
>>435
仰る通りです。
だから鐵太郎さんだったのです
437: (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.33.13]) 2021/04/05(月)18:46 ID:zXMWNQtUM(1) AAS
鐵太郎さんはいまどうされてるの?
438: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/05(月)19:07 ID:T7UZFfHu0(2/4) AAS
鐵太郎さんの現在については存じ上げません。
もうとっくに定年退職されているでしょうし
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*