[過去ログ]
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/27(火) 23:44:24.30 ID:KBxYmRl00 あっちのスレに上がってくる話って、現実感無いんですよね。仁木先生は高専柔道の方を指してるんだと思いますが、お名前を伺ったこともないですからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/624
625: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/27(火) 23:46:24.75 ID:KBxYmRl00 おそらく「養神館」や「合気道」で検索したり、「秘伝」などの雑誌から得た情報から勝手にストーリーを創作しているのだと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/625
626: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/28(水) 00:07:53.64 ID:FKEbc88G0 過去スレでことさらに連呼する「ゲジョウ」なる人物は「下条小三郎」を指すのでしょう。おおかた、鶴山先生の話などから作り出した話なのではないかなと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/626
627: 名無しさん@一本勝ち (テテンテンテン MM8f-dDFs [133.106.54.21]) [sage] 2021/04/28(水) 09:22:39.37 ID:pN2fkSKRM >>617 優秀ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/627
628: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/28(水) 10:32:33.54 ID:FKEbc88G0 水産大が安藤先生だったかな? その後千野先生に引き継いだのか…記憶が曖昧です。明治学院が森先生で、桜美林が中野師範だったのは確実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/628
629: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/28(水) 10:33:09.19 ID:FKEbc88G0 >>627 優秀とは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/629
630: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f62-dDFs [180.235.4.246]) [sage] 2021/04/28(水) 11:10:40.32 ID:kFL+pU0v0 >>629 ご自分の教室作られて自分の輝ける環境を構築されたんだなと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/630
631: 名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM1f-rLOe [36.11.228.12 [上級国民]]) [sage] 2021/04/28(水) 11:35:14.12 ID:svX1JsR4M この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる 植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、 本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。 一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、 植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、 全国を巡回指導して普及したものである。 https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg 大東流合気柔術の入門帳 「英名録」中の植芝盛平の署名捺印 武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、 習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、 源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。 これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、 有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに 合気道の技は私に通用しないばかりか、 私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。 異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。 http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか? 答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、 肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。 武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、 折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。 合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、 開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、 植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。 植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、 合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。 ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、 カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、 合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。 https://youtu.be/_hNPe1Bipcc https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ https://youtu.be/a6EtwbiLTmI https://youtu.be/4rHuQiugSks https://youtu.be/7d7yIfsT0rs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/631
632: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/28(水) 12:39:51.81 ID:FKEbc88G0 >>630 結果としてはそうなのかもしれませんね。 当時としては内弟子が外に自分の道場を持つなど考えもつかぬ異例でしたが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/632
633: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f80-A9Pr [39.111.152.187]) [] 2021/04/28(水) 12:43:05.05 ID:FKEbc88G0 感覚としては企業内起業みたいな感じでしょうか。合気会さんはそれを積極的に行い、組織を大きくされたのだと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/633
634: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f62-dDFs [180.235.4.246]) [sage] 2021/04/29(木) 00:59:55.36 ID:VFfXpygc0 >>632 画期的なことをされたんですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/634
635: 名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Spef-A9Pr [126.33.211.221]) [] 2021/04/29(木) 01:19:18.96 ID:ChV+RcXup >>634 うーん…何とも言えません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/635
636: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f62-dDFs [180.235.4.246]) [sage] 2021/04/29(木) 01:31:59.98 ID:VFfXpygc0 今までなかったことをされて一躍名を上げられたのだから、優秀で確定だなと思いました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/636
637: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf94-kj7B [124.219.152.247]) [sage] 2021/04/29(木) 02:03:41.64 ID:lNvYgJ560 道統というものを気にしなければね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/637
638: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f62-dDFs [180.235.4.246]) [sage] 2021/04/29(木) 09:06:02.13 ID:VFfXpygc0 道統言い出したらそれはもはや合気会と植芝家の話になりますけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/638
639: 名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM1f-rLOe [36.11.225.33 [上級国民]]) [sage] 2021/04/29(木) 21:12:30.03 ID:lQiGypmPMNIKU この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる 植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、 本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。 一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、 植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、 全国を巡回指導して普及したものである。 https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg 大東流合気柔術の入門帳 「英名録」中の植芝盛平の署名捺印 武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、 習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、 源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。 これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、 有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに 合気道の技は私に通用しないばかりか、 私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。 異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。 http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか? 答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、 肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。 武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、 折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。 合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、 開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、 植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。 植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、 合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。 ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、 カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、 合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。 https://youtu.be/_hNPe1Bipcc https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ https://youtu.be/a6EtwbiLTmI https://youtu.be/4rHuQiugSks https://youtu.be/7d7yIfsT0rs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/639
640: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 719d-YF1U [90.149.164.190]) [sage] 2021/05/01(土) 08:11:37.31 ID:u+jw6UpP0 ・マルチポスト https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/531 2021/04/13(火) 00:37:40.89 ID:/KvE669qM https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/546 2021/04/13(火) 14:44:54.12 ID:/KvE669qM https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/595 2021/04/13(火) 23:06:14.22 ID:b4yJRKPDM https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/603 2021/04/14(水) 18:16:34.20 ID:kVkKdjNIM https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/610 2021/04/27(火) 12:24:52.74 ID:y2MUfjELM https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/631 2021/04/28(水) 11:35:14.12 ID:svX1JsR4M https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/639 2021/04/29(木) 21:12:30.03 ID:lQiGypmPMNIKU http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/640
641: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a680-XTG6 [39.111.152.187]) [] 2021/05/16(日) 18:01:07.09 ID:NHlggU860 >>279 気空術の畑村さんは大東流の流れでしたよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/641
642: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4453-9scZ [218.217.22.124]) [sage] 2021/05/17(月) 03:34:56.95 ID:X++WmPdp0 >>277 20〜30年前のビデオで島田明徳さんが解説しながら実演してたっけなぁ 腕を出して、それをつかみに来たところを寸前ですーっと動かして誘導しちゃう 「腕をつかもう」という指令が脳から発せられて、目の前に目標があると 脳内指令が改めてキャンセルするまで動きを止められず釣られていっちゃうんだよね 寸前に目標があって「つかめる」という認識を切らさないことが重要で パッと逃げちゃうと即座にキャンセルされるとかそんな仕組み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/642
643: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a680-XTG6 [39.111.152.187]) [] 2021/05/17(月) 08:37:51.45 ID:/A5BRuev0 >>642 養神館では主に2通りの方法を用います。 「誘い」とか「誘導」と呼ぶテクニックです。 相手の掴もうとするスピードより少しだけ速く、そして少しだけ早くスタートします。あまり長い時間は使えませんから、関係性が切れる前に技を施します。 もうひとつの方法は相手の掴み切る刹那に、目標をストンッと無くしてしまうものです。仰る通りパッと引いたりすると、相手との関係がキャンセルされてしまうのであくまで「ストンッ」とです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603545762/643
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s*