[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(1): (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:56 ID:BFVLC3jR0(14/15) AAS
>>375
医師や法曹と違いますからね。
目方が下の者に先生とは言いません
378: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/02(金)22:59 ID:BFVLC3jR0(15/15) AAS
あ、もちろん他流や他の組織の指導的立場にある人に対してはどれだけ若年であろうと、未熟であろうと「先生」とお呼びします
379(1): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/02(金)23:00 ID:8hBNpE8k0(6/6) AAS
>>377
内輪ならそうでしょうけど、わざわざ他団体の道場長をみんなが見る場で『くん』呼びするのはまあ、そういうお人柄が伝わりますね。
380(1): (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/03(土)02:33 ID:JkCrXXdb0(1/5) AAS
>>379
安藤先生も天野さんも塩田君と呼んでたはずですが?
381(1): (ワッチョイ 760f-vyem [153.169.63.244]) 2021/04/03(土)04:07 ID:JU406PEe0(1/2) AAS
>>375
ふつう大して上手くない人のことを先生とは呼ばないけどね
382(1): (ワッチョイ 9153-5QI3 [218.217.124.124]) 2021/04/03(土)04:51 ID:qtT2YXF20(1) AAS
この塩田将大さん、格闘系の関連によく動画出てくるけど
1回だけ見たかな
総合格闘技のやんちゃそうなのとのコラボだったか
内容は覚えてないけどフィジカル違いすぎて
最近は甲野さんとか日野さんとか古武術系も出てきたな
見てないけど
黒田さんとかなら絶対見るけど
正直合気道が実戦で使えるとは思ってない
武術的には限定された状況下でのピンポイント技法かなって感じ
格闘技というより体育とかスポーツ的な稽古事に近い印象
省5
383: (ワッチョイW aac9-OJBH [133.200.201.192]) 2021/04/03(土)07:50 ID:KVIuUu/S0(1/2) AAS
>>382
握手合気くらいやってくれたら楽しいんだが
384: (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)07:55 ID:QVUgj9yV0(1/6) AAS
>>375
正直言ってどの武術でもある程度しっかり納めた人なら塩田君の技量が低い事は分かります。
385(2): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/03(土)08:02 ID:pkE/aMK40(1/10) AAS
>>380
ほんとは失礼ですよお二人共
というか達人シリーズは塩田先生が教えを請いに行くシリーズだけど、
そのときの達人たちの態度で社会性とかわかってしまいますね
内輪ならいいんですよ。
カメラ意識してないなら君呼びするのは自然と思いますが、それが社会性ですね。
>>381
先生とお呼びするのに、上手い下手は関係ないと思いますけど
386: (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)08:07 ID:QVUgj9yV0(2/6) AAS
本当に誰にでも合気が掛かるならそれこそ柔道やMMAでも通用するはずだけどそんな事は絶対に無いです
しかしながら非常に掛かりやすい人が居るのも確かです
先生はそういう人達に囲まれると勘違いする危険があります
時々外部の人に合気を試した方が良いと思います
387(1): (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)08:09 ID:QVUgj9yV0(3/6) AAS
>>385
私は失礼だと思わないし相手に先生と呼ばれたいとも思いませんね
教えを乞う立場の者が相手を先生と言うのは自然ですが塩田君は習う側ですよね
388: (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/03(土)08:09 ID:pkE/aMK40(2/10) AAS
そんなのできる先生方はわかってるさ
389(2): (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/03(土)08:12 ID:pkE/aMK40(3/10) AAS
>>387
そうですよ習う側が先生というのは当たり前です
その時教える側はどう接するのか、というのにお人柄が見えますねという話です
ネットで
『俺は先輩だ。元同門だ。だから相手が他団体の道場長になっても君て呼んでやるんだ』
なんてダサいよねという話ですね
390: (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)08:21 ID:QVUgj9yV0(4/6) AAS
安藤さんも天野さんも塩田君の大先輩だし塩田君が自分の道場を持ったとしても塩田君と呼ぶのはとても自然な事ですね
それとは別にここで塩田君と呼んだら失礼というのも全く分かりませんね
そう呼んでる人達は塩田君より年長で彼の生徒でも無いのだからね
391(1): (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)08:23 ID:QVUgj9yV0(5/6) AAS
>>389
ちょっと待ってください
道場長になるって事はそんなに偉いのでしょうか?
馴れ合いでお互いに先生と呼び合うとか正直気持ち悪いです
392: (ササクッテロラ Sp75-gc6Q [126.199.27.231]) 2021/04/03(土)08:23 ID:lyQZn+b5p(1/4) AAS
>>385
そうなのですね。「社会性」知りませんでした。私も気をつけたいと思います。
ただ、私が彼なら安藤先生から「先生」と呼ばれることは撮影を中断してでも固辞するとは思います
393(2): (ワッチョイW f69a-LNwa [217.178.28.153]) 2021/04/03(土)08:34 ID:QVUgj9yV0(6/6) AAS
例えば塩田君の生徒も一緒に出演したとして塩田君に対しては塩田先生と呼び生徒の方には生徒君と呼ぶのは構わないという思想なんでしょうかね
私はそういうのを見たら嫌な気分になります
どっちも君で良いでしょう
394: (ササクッテロラ Sp75-gc6Q [126.199.27.231]) 2021/04/03(土)08:42 ID:lyQZn+b5p(2/4) AAS
塩田君は自らの道場ではどう呼ばれてるのですかね。塩田先生?それとも塩田さん?
ちなみにお父上は養神館で「先生」とは呼ばれてませんでしたね
395(1): (ササクッテロラ Sp75-gc6Q [126.199.27.231]) 2021/04/03(土)08:45 ID:lyQZn+b5p(3/4) AAS
>>393
同感です。私が彼の動画で非常に違和感を覚える点です。彼にとって大先輩や先生に当たる者を同行させときながら、あたかも彼の弟子のような体裁になっているからです
396: (ササクッテロラ Sp75-gc6Q [126.199.27.231]) 2021/04/03(土)08:52 ID:lyQZn+b5p(4/4) AAS
>>389
そのお人柄を疑われている本人です。
まあ、お互いの関係性がありますのでね…対外的には先生と呼ばねばならぬのなら以後そう心がけます。ダサくはなりたくないので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s