[過去ログ] 【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】6 (680レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/05(月)19:07 ID:T7UZFfHu0(2/4) AAS
鐵太郎さんの現在については存じ上げません。
もうとっくに定年退職されているでしょうし
439(1): (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.33.58]) 2021/04/05(月)19:48 ID:oIzWrDu9M(1/2) AAS
今はどうなってるのか全然お名前も知らない方ばかり。
440: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/05(月)20:12 ID:T7UZFfHu0(3/4) AAS
>>439
現在の養神館という意味でしょうか?
441: (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.33.58]) 2021/04/05(月)20:15 ID:oIzWrDu9M(2/2) AAS
そうですそうです
442: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/05(月)20:53 ID:T7UZFfHu0(4/4) AAS
そうですね…さびしい限りです。
道場長は高島君なんかと同時期に修行したようですね
443(1): (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.33.141]) 2021/04/06(火)11:42 ID:skqz2wVYM(1) AAS
塩田合気道のほうが隆盛していくパターンもあるよね
444: (ワッチョイW 2e80-gc6Q [39.111.152.187]) 2021/04/06(火)13:55 ID:mlhWMKrL0(1) AAS
>>443
それは難しいかな、とは思います
445: (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/06(火)16:25 ID:D42diEMxp(1/2) AAS
この先10年間ぐらいで、表に出てなかった弟子たちが活動を始めるかなと想像してます。
または千野先生がそうであったように、注目されるようになるのかな
446: (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.44.96]) 2021/04/06(火)20:02 ID:FEurrQYyM(1) AAS
ばらばらになってしまっては、縮小の一途ですから。
447(1): (ワッチョイW aac9-d8ux [133.202.82.94]) 2021/04/06(火)21:54 ID:4uzLRf120(1) AAS
それぞれが好きなように発展させてから
もと同門どうしでゆるく連合するのがよろし。
448: (ササクッテロ Sp75-gc6Q [126.33.193.89]) 2021/04/06(火)22:26 ID:D42diEMxp(2/2) AAS
>>447
そう思います。SNSがありますからね。
国内が衰退しても、養神館の場合は外国人弟子が海外で活発に活動してますからしばらくは大丈夫でしょう
449: (アウアウクー MM35-8dGs [36.11.228.35 [上級国民]]) 2021/04/08(木)18:52 ID:H/riGZO5M(1) AAS
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
画像リンク[jpg]:www.aikidosangenkai.org
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
省27
450: (スッップ Sdfa-N8WS [49.98.169.122]) 2021/04/08(木)19:48 ID:9MZLg2FHd(1) AAS
武田鉄矢って養神館だっけ?
俺合気道なんだけど
体験に来た女性に何故合気道?って聞いたら武田鉄矢のラジオ聴いて興味がと言っていて
やっぱり芸能人が話題にすると影響力あるんだな
451: (ワッチョイW da9c-OQR3 [61.125.231.46]) 2021/04/08(木)20:50 ID:nRDMaxuk0(1) AAS
よいね!
452(2): (オッペケ Sr75-oYe8 [126.208.238.75]) 2021/04/08(木)23:49 ID:YNoeZqDVr(1) AAS
>>431
故井上氏と安藤氏と先野氏なら誰が上手いの?
453(1): (ワッチョイW da2c-9ZBC [219.107.10.142]) 2021/04/08(木)23:53 ID:2E3Qvr7P0(1) AAS
武田鉄矢は柔道黒帯で蟷螂拳や。松田先生に習ったが、言うこと聞かず我流になった。
454(1): (ワッチョイ 0bb8-Pg6q [126.2.184.121]) 2021/04/09(金)01:10 ID:WdEm8Hup0(1) AAS
松田さん自身がシナ拳を学ぶだけの者と言ってたけど我流化して教えたような。ってか武の才能ってあったのか疑問。
455(1): (ワッチョイ be04-Fexy [49.250.240.48]) 2021/04/09(金)15:15 ID:l1AOtgJy0(1) AAS
合気や身体操作はこの位にしてそろそろガチ剣道柔道を訪ねてはどうか
456: (ササクッテロ Sp3b-zlkb [126.33.193.89]) 2021/04/09(金)23:45 ID:Gy5mbBOip(1/2) AAS
>>455
塩田君が合気道家としてある程度のレベルに達しているのであれば、それも良いとは思いますが…
457(1): (ササクッテロ Sp3b-zlkb [126.33.193.89]) 2021/04/09(金)23:48 ID:Gy5mbBOip(2/2) AAS
>>452
先野氏とは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s