[過去ログ] ジークンドーとMMAを語るスレ (656レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2023/05/05(金)03:46 ID:kXYRlSVV0(2/2) AAS
その列車に乗ってた達人は軽功の人?
386: 2023/05/05(金)07:47 ID:nz4Udmnh0(3/5) AAS
そうです。師から軽功を教えられた人です。
387: 2023/05/05(金)17:02 ID:PiZOE5Om0(1) AAS
>>340の先生から寝る前にずっと按摩だけされてた達人と同一人物ですか?
388
(1): 2023/05/05(金)17:36 ID:nz4Udmnh0(4/5) AAS
全部、同じ達人です。
達人は、普通では想像できないようなはなれわざをつかう。
達人は門をのりこえて庭に入るまで、全然雪上に足跡を因していない。
樹木から、樹木に渡って、地面を歩かなかったからである。
そして屋外から、正確な投石術を使う。
曲芸で今でもよくやる輪抜けの呼吸とおなじで、水平に宙を泳いでゆき、
前方にのばした手で卓上の地図をつかむや否や、再び宙に翻転して、
もとの位置に飛び返ったのだった。
こういうわざは正規の武芸にはないから、さすがに敵も完全にシテやられたのである。
蒙古の大平原を馳駆し、原始的な奇妙な体技に習熟した上に、
省1
389
(1): 2023/05/05(金)17:47 ID:X2oJQ3su0(1) AAS
それはなんと云う名の拳法ですか?
390: 2023/05/05(金)18:58 ID:nz4Udmnh0(5/5) AAS
岳飛拳と唯一、いい勝負をしたみたいなストーリーである。
達人の師は、
一種独特な別格の師であった。
達人はおのれの武芸が何派に属するかすら、とんと分かっていなかったらしい。
師の武芸には、内家もあり外家もあり、蒙古の格闘術、チベットの戦闘技術などの
他に、自然界の山野猛獣の動きをとりいれた呼吸も多いのである。
岳飛拳の使い手とは、唯一、決着がつかなかったらしい。
岳飛拳の使い手が、達人の体勢に多少の利があったとして引き分けでご了見を
願おうと思い、差し出たまねをいたしたと言っている。
391: 2023/05/05(金)20:23 ID:7xphvad80(1) AAS
それはどんな戦いだったのだろう?
気になるな
詳しい解説を頼むよ
392: 2023/05/05(金)20:48 ID:lFGSpsB30(1) AAS
達人エピソードが実に面白くて興味深いです!

随分と詳しいようですが
あなたはその達人さまのお弟子さん筋の方ですか?
393: 2023/05/06(土)00:37 ID:xQP1hZ5x0(1) AAS
>>388 
>>389
パルクール要素が強い八卦掌とか遁甲術が近い様な・・・?
394: 2023/05/06(土)02:49 ID:wQ6aKprf0(1/4) AAS
石壁の扉が開いて静かな摺り足で出てきた。
両腕を前に組んだまま、じっと視線を達人に注いだ。
これが音に名高い岳飛流の岳飛拳師か。
一礼して二三歩後ろに退った。相手は軽く礼を受けるようなゼスチュアをした。
が、お互いが向き合った瞬間から試合は既に開始されていた。
拳士は吐く息、吸う息で、空間に目に見えぬ闘気の火花を交錯させるのだ。
そして、その交錯はしだいに成る一点に凝結してゆくかの緊張の度合いが
高まる。達人はやがて両足をふんわりと左右に開いて、肩の力を抜いた。
一見、それは敵の攻撃を誘うためにわざと姿勢を崩したかの如くであったが、
事実は反対である。敵に毛筋ほどの隙を見出したなら、どこからでも
省1
395: 2023/05/06(土)09:34 ID:wQ6aKprf0(2/4) AAS
しかし岳飛拳の使い手は、いぜんとして拱手のまま微動にしない。
双方そのままで釘づけになった。
十分、十五分、二十分。堂内を重苦しい静寂が領して、窓外に鳴く小鳥の声が、
いやに高く流れこんだ。見物人の一人が丈の細い杖をついて頭を垂れ、
背をかがめるようにしていたが、近くに寄ってよく観察する者がいたら、
見物人の大きな耳朶がピクピクと動いているのを見たであろう。
見物人の耳には音なき音が聞こえているにちがいない。
いや、空気の波動すら彼の鼓膜に瞭然と響くのかも知れなかった。
岳飛拳の使い手はふとそれに気づいたらしく、
怪しむような眼ざしをチラと見物人の方に送った。
省11
396: 2023/05/06(土)12:48 ID:wQ6aKprf0(3/4) AAS
岳飛拳の使い手は電気にうたれたように棒立ちになった。
すぐに頬の筋肉を微笑でゆるめた。
別の見物人が
「そこもとは竹を放った見物人であろうがな。
さてもさてもみごとな神技恐れ入った。達人は稀有の大器。
この試合が武芸に見物人の竹の助勢を加えれば、岳飛拳の使い手が負け
となろうか。アッハッハ」
「そうではござらぬ」
と竹を投げつけた見物人がさえぎって言う。
「達人が飛鷹落下の蹴りを外されたとき、岳飛拳士の耽虎出洞拳の一手は、
省2
397: 2023/05/06(土)15:56 ID:wQ6aKprf0(4/4) AAS
わたしはつくづく浮世がいやになってきたところだから、
お前さんがそうおっしゃるなら、その手で、ひとつ威勢のよいパンチでも
くらって、あの世に旅立ちするのもいっそさばさばしてよい気持ちだろう。
さァ、どうぞそっちの方から遠慮なく。

そうかい、そんなに死にたいなら、おらが引導渡して進ぜるぜ。

と隆々たる腕を袖まくりして、ウオッとうめいて踊りかかった。

その猛烈な勢いに達人ひとたまりもなくぶっ倒れたかと思いきや、
軽く右手の指二本、ニョッキとたてて、体をひねりざま、打ちこんできた若者の肘のあたりをちょこんと突いた。

とたんに若者は、あたかも強力な電流にかかったかのごとく棒立ちになった。
「あっ!点穴だ!」
省4
398: 2023/05/06(土)22:25 ID:T7vWSrSS0(1) AAS
>>6 >>8
植芝先生がそう名乗ったから
そのまま受け継いだんじゃないですかね?

大東流しか知らない部外者の憶測ですが
本や動画で確認した処
大東流合気柔術とは確かに基盤は同じと言えど
全然違う事をしておられる様に
見受けられるものでして

難しい修行や技や危険な要素を省いて
誰にも身に付けやすくして
省5
399: 2023/05/07(日)20:30 ID:z7hWJbQp0(1) AAS
夜になると、室の粱に六七尺の長さの一条の綱を張り、
その上に一握りの綿花をかけ、じっとそれを睨んでから灯を消し、
闇の中で軽く綿花を弾いて、その揺れ動きから目を放さぬようにする。
次にはまた目をとじて、綿花を手で打ち、
綱と綿花とがふれ合う微かな音に耳をすますのである。
後に達人は、この視力と聴力が、武術の基礎に最も必要なことであるのを知った。
おおよそ大武術家たる者は、たとえ眠っている時に襲われても、決して不覚を
とらぬというのは、このような修練を不断に積んでいるからである。
400
(1): 2023/05/10(水)21:06 ID:p8Z1AIUA0(1) AAS
ヒロ渡邉が言っていた。
ジークンドーの最終奥義は空中転移と名付ける。
ケンシロウもラオウも
お互いの無数の分身が、二人の上空で戦っていた。
出神の術というのもあるらしい。
もっとも神秘的な部分を形作るのが出神の術である。
出神とは、気(陽気)と意識の集中によりできた陽神という自分の
分身を、頭頂から出す術である。はじめのうちは、陽神は頭頂から出してもすぐ引っ込めるだけだが、
慣れてきたら自分の周囲を歩かせる。
この段階の陽神は、まだ三寸ぐらいの小さなものだという。
省5
401: 2023/05/14(日)11:48 ID:YXRyH37e0(1) AAS
ジークンドーの最終奥義は空中転移、
これは振り子打法のイチローならば、この空中転移ジークンドーができるのかも
しれない。
空中で逆振り子拳を打つという感覚なのかもしれない、
振り子は合わすのがだ、その逆振り子で合わさない振り子拳なのである。
拳のトップで振り子に振れた拳を、空中で振り戻りのタイミングで右足体重にしてして右膝を
大きく左に曲げると、右肩がさがる。右肘を右脇腹につけると、拳が走り出し、
ここでも拳は振り子に振れてインパクトとなる。そのインパクトの形のまま、
五指と腕のシャフトが左へ平行移動するように、腰を高速で左へ送ってフォローとする。
ヒロ渡邉流、開眼ジークンドー式空中転移なのかもしれない。
省4
402
(1): 2023/05/15(月)10:55 ID:hbVZGclt0(1) AAS
Chat JDK
403
(1): 2023/05/16(火)13:01 ID:smP1Vlha0(1) AAS
ジークンドーの最終奥義は空中転移、
ヒロ渡邉は、テッド・ウォンが、空中転移ジークンドーの練習をしていたと
述べていた。
アサリが吐く砂のように真実を吐き出してしまう。
アサリが吐く砂のように拳を吐き出してしまう。
結果が原因より前にある拳。最奥義ジークンドーはむずかしい。
すなわちマスターされたジークンドーは、ある瞬間、空間を飛び越えてしまうのではないだろうか。
J.A.ストラットンは、キルヒホフの場の方程式にふれて、場の方程式は2個の解を持つことができる、と述べる。
①(t+r/v)
②(t-r/v)
省9
404: 2023/05/17(水)08:57 ID:qycZVghX0(1) AAS
あ、これ全部嘘だわ
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s