[過去ログ] 八卦掌を教えてください 15 (144レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2023/11/25(土)02:59 ID:qz4HnW9k0(1) AAS
>>136
何言ってんだ?
武術どころか伝統文化総当たりで
国民に相互監視、密告させて総破壊してたのが
文化大革命なのだが?

秘密結社系に頼ったのは伝統文化の継承者が
役人や官憲に追われるのから隠れたり
外国に逃げる為の伝手が必要だったからだ

解放後も何年も法律や相互監視で禁じられた技術が
衰退するのは当たり前だろう
140: 2023/11/25(土)03:33 ID:OrMNKi/W0(3/3) AAS
>>139
それ全部じゃねえぞお
141: 2023/12/13(水)00:10 ID:9l7vvnIY0(1) AAS
中国人金にならない事はあんま真面目にやらない気質で日本でも古流武術をやりたがるのは
一部の変わり者 そして武術が金になる時代は清王朝辺りまで、衰退の理由はそれが大きいと思う。
142: 2023/12/13(水)14:46 ID:SvtNuxWm0(1) AAS
平和な世界しか知らない日本人はそう思うのかもな
実際は法律その他で取り締まりを喰らって
アンダーグラウンド化や国外逃亡化していったから
大陸にはよほどの田舎か家伝や一族伝で隠してた所以外は
消え去っただけ残ってても失伝ばかりという歴史的事実
143: 2023/12/14(木)03:33 ID:3Mo37hPR0(1) AAS
文革で逃げた武術家の巣窟と化した台湾ですら今や真面目に伝統武術やる
若いのは少ないよ 弾圧が無くても衰退の一途
古伝の中国武術は今の時代に合わないんだよ。
144: 2023/12/14(木)08:09 ID:w9Asl0LR0(1) AAS
台湾の若い子たちの間では確か空手とボクシングが流行った後に総合の波が来て
んでまたボクシングだっけ? まーどっちにせよ伝統武術は難しいやね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s