[過去ログ] 少林寺スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2022/05/13(金)13:06 ID:PQOI0AHx0(1/5) AAS
素手vs素手の護身を考えてるなら柔道かレスリングが一番だよ
社会人の柔道教室はあるようでなかなか無いから
学生時代に柔道やレスリングをやり
その後日拳をやるのが一番
組み討ち、取っ組み合いに強いということがどれだけ強みか
540: 2022/05/13(金)13:32 ID:3lTTtkIF0(1) AAS
今まで自称武術の達人が格闘家と戦って恥かくことはあったけどあれって体格差があったり武術の達人と言いつつその界隈でトップじゃなかったり年寄りだったりって感じでそら負けるやろなって状況が多かった。
だから今回の山川くん対こめおって体格差もないし2人とも若いし山川くんは正真正銘の少林寺のトップだから実はあの一戦って武術オタクたちがずっと見たかった条件がそろっためちゃくちゃ価値のある一戦なんじゃないかと思う。
ルールに関してもキックかじっただけのこめおに対して少林寺7年+MMA数ヶ月の山川くんだからMMA慣れの差もないし
541: 2022/05/13(金)17:06 ID:DzCREkMh0(1) AAS
明後日はいよいよ少林寺の動きを忠実に再現してる平良達郎の試合だな
542(1): 2022/05/13(金)18:40 ID:PQOI0AHx0(2/5) AAS
一体どこに少林寺が関係してんだ?
少林寺の少の字も見当たらないんだが
詳しい技術的解説と来歴を教えてくれないか?
外部リンク:ja.wikipedia.org
543: 2022/05/13(金)18:42 ID:PQOI0AHx0(3/5) AAS
なんかさぁ
何々の起源は韓国
みたいな
そんな話はマジで疲れるから止めてくれないか?
どうでもいいんだわ
プロだろうがアマだろうが
その競技をやってたら
その競技の技術を練習するのが当たり前で
そいつの技術はその競技なんだよ
544: 2022/05/13(金)18:58 ID:KfSDyqAa0(1) AAS
>>542
動きの中に少林寺のエッセンスがたくさんあるって話なw
寸止め演技派空手の奴らがかつて空手習ったことが一度もないマクレガーの動きを空手スタイルとか呼んでたんだからこれも有りだろ
545: 2022/05/13(金)19:02 ID:PQOI0AHx0(4/5) AAS
格闘技ファンみたいな話をしたいのか?
546: 2022/05/13(金)19:05 ID:PQOI0AHx0(5/5) AAS
大きく間合いととってアウトボックスをすれば
伝統派
距離詰めてガンガン撃ち合って突きとローを主体に押し切るスタイルならフルコン
そういう見た目の話がしたいのか
ところで少林寺のエッセンスってなんなの?
ちゃんと技術の幹があるから
そんな話をしてると思うのだが
547: 2022/05/13(金)19:43 ID:nPGxnIww0(1) AAS
伝統派って皆が言う寸止め派のことだよね?
遠い間合いからぴょ〜〜ん🐸と飛んだなら打てばいいじゃん
あれって何で止めるのかな?
始めからぴょ〜〜と飛ばなきゃいいじゃん
548: 2022/05/13(金)19:50 ID:PBwhpjbn0(1) AAS
ワンパターン
飽きた
549: 2022/05/13(金)20:25 ID:aXbgu6me0(2/7) AAS
>動きの中に少林寺のエッセンスがたくさんあるって話なw
平良選手は寸劇の動きなんて一つもないと思うが
こないだだって、堀口選手は少林寺の動きと完全に一致してるとか試合前に言ってたのに、寝技の選手に負けた途端に相手選手が少林寺の動きに近かったとか言ってたろ
自分が戦勝国の仲間だった歴史にしたがる民国の人ですか?w
550: 2022/05/13(金)20:26 ID:aXbgu6me0(3/7) AAS
ほいよ
411 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/05/06(金) 19:34:52.65 ID:EDXftHIL0 [5/6]
>ナマポってなんの話だ?
少林寺やってる奴はナマポが多くて平日の日中も働かずに5chやってるんだが、きちんと勤めて朝晩しか5chに書かない納税者をナマポと思い込みたいみたいね
困るとその脳内キャラと戦い始めるから、反論できない時の印みたいなもんですわ
439 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 08:27:27.24 ID:qFG1CLm30 [1/3]
アローンに連絡入れたら?
440 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/05/08(日) 09:26:26.18 ID:q4rKpaNg0 [1/15]
虚言の年収一億を土産にブレイキングダウンに申し込んで、リングで戦わないといけない流れになってきたんで別の案に注目を向けようとしてるだけだよ
何を書いても実際にやるつもりなんてない
省9
551(1): 2022/05/13(金)22:36 ID:nf+CSbjA0(1) AAS
まあ富士山の山頂って一個しかないし全員が最強目指したら自然と形が似ちゃうんだよね…
だから平良達郎や堀口恭司 那須川天心など戦いを仕事にしてる人の動きが似るのは当たり前なんだよ。分からない奴にはわからないだろうけど
552: 2022/05/13(金)22:38 ID:aXbgu6me0(4/7) AAS
>動きの中に少林寺のエッセンスがたくさんあるって話なw
平良選手は虫みたいにカクカクした動きなんてまるでしとらんが
こないだだって、堀口選手は少林寺の動きと完全に一致してるとか試合前に言ってたのに、寝技の選手に負けた途端に相手選手が少林寺の動きに近かったとか言ってたろ
自分が戦勝国の仲間だった歴史にしたがる民国の人ですか?w
553: 2022/05/13(金)22:39 ID:aXbgu6me0(5/7) AAS
ほいよ
436 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2022/05/07(土) 21:33:22.36 ID:Oiu1WMqc0 [7/9]
>元々その予定だったけど今はお前らと実戦がしたい
「本当にリアルで会って」戦うことを「お前が要望する」なら、お前が誰かを前スレに書いた要領で知らせな これで逃げたら6回目だぞ
どうせこめおと戦って証明する以外への変更案は、結局やるつもりがない単なる話題逸らしとバレてるけどw
>こめおとやってやろうかな。 >少林寺の強さ証明したるわ
もうこのスレにこないという程度の約束も守れんとバレてる人間が、勇ましく何言ってもポーズにしか見えんわ虚言坊主
結局年収一億も嘘だからそれ以上のこと何一つ言えなかったし、過去の発言と矛盾が出たじゃねえかw
省11
554: 2022/05/13(金)22:55 ID:bNDN8YmI0(1/2) AAS
>>551
もうちょっと説明ぽく説明したほうがいいよ
要は人間二本の腕と二本の脚しかないわけだから最終的なものは同じになるということだね
555: 2022/05/13(金)22:59 ID:aXbgu6me0(6/7) AAS
少林寺と全く接点のない伝統空手の選手だろうが寝技の選手だろうが、勝った選手は少林寺起源だから少林寺の手柄だと言いたいらしいよ
他流選手の活躍でオナニーすべく、試合前日から全裸待機する武道流派なんて少林寺以外にないがw
やってること格オタそのものだろ
556: 2022/05/13(金)22:59 ID:bNDN8YmI0(2/2) AAS
4本の手足しかなく
その上で効率を求めた運動力学に則った動きを追求したら
みんな同じになる
それを身につける練習方法が人それぞれになるわけだし
ルール内で競い合えば
その効率のベクトルも変わってくる
557: 2022/05/13(金)23:38 ID:aXbgu6me0(7/7) AAS
勝った負けたはくだらないといいながら、勝ち馬に寄生するのが大好きだよな
558: 2022/05/14(土)13:49 ID:lsaKYUN50(1/3) AAS
例えば少林寺のように人に見せる組演舞が主体になれば0と1のようなデジタルな動きのほうが見てる側も分かりやすい
例えば、1、2 1、2、3 1、2 1、2、3というリズムにするとかね
技と技の繋ぎ目に"間"を入れることで緩急がつき全体的にメリハリが出る
これも見せるという効率化が生んだ技法
体の操作など傍から見てわからないものは必要ない
必要なのは緩急などのメリハリと間、発声の気合い
ルールや目的によって効率が変わってくる
他の競技も同じ
その競技に似たようなルールを採用すれば そのルールに適したスタイルになり
それに特化した効率化が進む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s