[過去ログ] 少林寺スレ10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
558: 2022/05/14(土)13:49 ID:lsaKYUN50(1/3) AAS
例えば少林寺のように人に見せる組演舞が主体になれば0と1のようなデジタルな動きのほうが見てる側も分かりやすい
例えば、1、2  1、2、3  1、2  1、2、3というリズムにするとかね
技と技の繋ぎ目に"間"を入れることで緩急がつき全体的にメリハリが出る

これも見せるという効率化が生んだ技法
体の操作など傍から見てわからないものは必要ない
必要なのは緩急などのメリハリと間、発声の気合い

ルールや目的によって効率が変わってくる
他の競技も同じ
その競技に似たようなルールを採用すれば そのルールに適したスタイルになり
それに特化した効率化が進む
559: 2022/05/14(土)13:54 ID:lsaKYUN50(2/3) AAS
護身となると
ヤク中や極度に興奮しアドレナリン全開のキチガイなどは物など使って打撃系で頭部を叩いても平気で向かってくるし
警棒でぶっ叩いても、骨が折れても向かってくる
そんな事例は沢山ある
モンドじゃないけど催涙スプレーなどが一番効果的だと思う
こんなキチガイが刃物持ってたらと考えたら
それしかない
560: 2022/05/14(土)14:01 ID:lsaKYUN50(3/3) AAS
少林寺は格闘技でも武術でもない宗門の行だから関係ないだろうが

俺ら格闘技や武術愛好家は練習は意味ないのかと聞かれたら意味はある
練習を通じて体力だったり、身のこなしだったり、反射神経だったり、身体の操作だったり
そういう根源的な動きが役に立つ

構えがどうのではない
もっと根源的なもの
なので合気道でも柔道でもボクシングでも空手でも太極拳でも何でも役に立つ
これってサッカーや野球でも同じなんだけどな

ただあまり頭部をボカスカ直接殴る競技は出来る限り避けたほうがいいと俺は思ってる
脳の劣化のリスクがあることは可能な限り避けたいからね
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s