[過去ログ] 【無利子で】小島一志 金策268人拒否【カネ貸して】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2021/12/03(金)19:41 ID:VfOF0UFh0(4/12) AAS
>名言集に書いてあったけど
はい嘘っぱちw
223: 2021/12/03(金)19:44 ID:VfOF0UFh0(5/12) AAS
以前のブログで下宿に弟が遊びに来たとき貸本屋で漫画借りて読みふけったみたいな話あったし
なにより空手バカ一代に触れてなければ空手もやってないし物書きにもなってないよ小爺は
224: 2021/12/03(金)19:53 ID:VfOF0UFh0(6/12) AAS
拳王チャレンジ達成者のコメント
972 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 08:11:43 ID:AH4Ig3zP0
拳王REVENGE復讐を読破した!!
ものすごく消耗している。
なんなんだ、あの脱力感を誘う「衝撃のラストシーン」は……。
ラストの方の「銀河鉄道999」のキャプテンハーロックのセリフのパクリから力が抜け出した。
エピローグの「佳子。佳子!」には失笑。
「うおおおーっ!」
225: 2021/12/03(金)20:01 ID:yfmmNXrM0(1) AAS
>>221
その通り。赤坂の住吉会本部に単身非武装で乗り込み拳銃、刃物で武装した護衛を叩きのめし、当時のトップの関功に詫びを入れさせ、池袋を我が物顔で牛耳っていた幸平一家を片っ端から狩り、降伏させる圧倒的な戦闘力…
その一方でギーブス&ホークスのスリーピースを粋に着こなし、軽妙洒脱、優雅にして典雅な振る舞いで数多くの女性に好意を向けられプレイボーイを気取りながらも根はどこまでも純情…
そして安田留美の時のように本当に大事な女性に頼られ愛情を向けられても亡き友の為に気付かないふりをし、ただその女性の幸福のみを願い頓着する事無く大枚の金銭を援助する穢れを拒む心…
ハードボイルド、などと言うと日本では雑で粗野なイメージを持たれる事が多い。だが小島先生は違う。
タフでありながらノーブル、エレガントであると同時にラギッド。まさに氷の清廉さと炎の激しさが同居する小島一志先生の生き様こそがハードボイルドを体現していると言えよう。
「もし幸運にも、若者の頃、パリで暮らす事ができたなら、その後の人生をどこですごそうと、パリはついてくる。パリは移動祝祭日だからだ」
これは小島先生が愛する作家の一人アーネスト・ヘミングウェイがパリでの若き日々を綴ったエッセイ、『移動祝祭日』のエピグラフだが、もし人生で幸運にも小島先生に会え、知己を得られた人々にとってはその思い出こそが生涯に残る祝福、移動祝祭日になるであろう。
226: 2021/12/03(金)20:09 ID:TGXGmIUm0(2/2) AAS
人間がぶっ壊れていく様というのは
見ていてあまり気持ちのいいものではないなあ…。
227: 2021/12/03(金)20:20 ID:jrZhxwTJ0(1/7) AAS
バカ丸出しwwwwww
370 名無しさん@一本勝ち ▼ 2016/03/12(土) 09:43:54.30 ID:bwMfo5pt0
kojimaと梶原一騎は共通点が多い
186 名無しさん@一本勝ち ▼ 2014/03/13(木) 16:50:04.01 ID:ggkeCe900
平成の梶原一騎
95 名無しさん@一本勝ち ▼ 2016/01/23(土) 09:06:29.14 ID:caB9Ar2E0
影丸に漫画描かせたkojima父子は梶原兄弟の後継者
228: 2021/12/03(金)20:21 ID:jrZhxwTJ0(2/7) AAS
マンガを本気にして極真や芦原に熱狂
↓
格闘技ライターになったら差別化のため梶原ロマンを罵倒誹謗中傷
↓
空手界から絶縁され梶原兄弟を素材にするしかなくなる
↓
一転、梶原一騎を大絶賛、梶原を批判していた批評家たちを悪罵中傷
↓
20年9月、梶原本が出せなくなるとまた掌を返して
「小島は梶原漫画は読んだことはないんじゃ!!
省1
229: 2021/12/03(金)20:22 ID:VfOF0UFh0(7/12) AAS
>だからあんなにハードボイルドな人間に育ったんだろうな。
脳味噌が固茹で状態って意味ならそうかもなw
好きか嫌いかで思考停止して何事にも精通できないのが小爺だし
230(1): 2021/12/03(金)20:33 ID:jrZhxwTJ0(3/7) AAS
>>219
梶原一騎は
「俺は裏武芸を会得している。現役空手家より強い」
「手裏剣を持ち歩いている」
なんてバカなことは晩年まで言わなかったし、顔はチンクシャだけど
背丈があり足が長いからな
大山倍達と
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
231: 2021/12/03(金)20:35 ID:jrZhxwTJ0(4/7) AAS
添野さんを比較対象に、梶原一騎と自称「180センチ」をくらべてみよう
画像リンク[JPG]:www.aurora.dti.ne.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
232(2): 2021/12/03(金)20:41 ID:7Ythn4Dq0(5/5) AAS
コジは敵の不意打ちに備えて常に膝を曲げて瞬時に動ける姿勢と取っている。
だから写真に映ったコジは実際の身長よりも低く見えるんだよ。
233: 2021/12/03(金)20:42 ID:jrZhxwTJ0(5/7) AAS
●749 名無しさん@一本勝ち 2021/11/27(土) 16:41:45.68 ID:DPCihw2N0
小島一志は梶原一騎に思い入れはないだろうが、
小島一志と梶原一騎は怖いくらい共通点があり似ている。
ヤクザ顔負けの強面と体躯、ベストセラー作家としての成功、
空手界のフィクサーとしての役割、大山倍達との交流、
小島一志は現代の梶原一騎なのかもしれない。
↓
750 名無しさん@一本勝ち 2021/11/27(土) 16:50:47.68
当人はおそらくそう思ってて
「なんで梶原が評価されてワシが評価されないんじゃ!」ってのが
省8
234: 2021/12/03(金)20:42 ID:jrZhxwTJ0(6/7) AAS
752 名無しさん@一本勝ち 2021/11/27(土) 17:03:15.38
そもそも梶原の技法は創作のためのものであって
ノンフィクションライターである小爺が潤色を多用したらそれは捏造でしかない
753 名無しさん@一本勝ち 2021/11/27(土) 17:07:32.58
> ヤクザ顔負けの強面と体躯
梶原一騎 誰もが見上げる巨体
小島一志 誰も気づかぬ極小矮躯
>ベストセラー作家としての成功
梶原一騎 「あしたのジョー」 累計2000万部
小島一志 ベストセラー(10万部以上) 一冊も無し
省10
235: 2021/12/03(金)20:43 ID:VfOF0UFh0(8/12) AAS
>>232
お粗末な言い訳だな
236: 2021/12/03(金)20:45 ID:jrZhxwTJ0(7/7) AAS
>>232
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
「コジは自分より巨大なまのあさんの不意打ちに備えて常に腰を曲げて
瞬時に逃げられる姿勢と取っている。
だから写真に映ったコジは実際の身長よりも低く見えるんだよ」
恥を知れ畸形矮豚wwwww
237(2): 2021/12/03(金)21:09 ID:1jRhh62V0(1/2) AAS
>>230
梶原一騎は男の星座の中で、
「柔道に明け暮れ、チンピラやヤクザ相手でのケンカでも負けなし、向かうところ敵なしの無頼漢」
みたいに誇張して自分を描いてるんだが?
あと70年代は著作のプロフィールで早稲田出身で柔道と極真の有段者としきりにアピールしていた
梶原一騎はOKで小島一志はダメなの?
238: 2021/12/03(金)21:24 ID:VfOF0UFh0(9/12) AAS
梶原一騎は劇作家
小爺はノンフィクションライター
創作が仕事の梶原が経歴誇張しても芸風で済むが
自称ジャーナリストでノンフィクションライターの小爺が経歴で嘘をつくことは
そのまま本業の信用にかかわる
239: 2021/12/03(金)21:27 ID:VfOF0UFh0(10/12) AAS
まぁ今の時代に梶原みたいなことしたら許されないけどね
240(1): 2021/12/03(金)21:38 ID:x9ZnKOGG0(1) AAS
>>237
梶原一騎の不幸は晩年に小島一志先生という存在と出会ってしまった事にあるだろう。
小島先生は武の力量に関しては20代であった当時ですら首里手、荒木流、武徳会柔道を極めた達人であり、会社の取材で出向いた極真会館で指導を請われ、仕方なく白帯を締めて黒帯達に稽古をつけていた。
文筆家としても漫画の原作屋に過ぎぬ梶原一騎に対し、小島先生は日本文学、英米文学、ロシア文学、ラテンアメリカ文学、ニュージャーナリズム等あらゆる分野に通じ、複数の言語を操るマルチリンガルであり、教養人だった。
そして栃木有数の名家という家柄であり、政財界、文学界、ジャーナリズム等に強い影響力を持った『闇に生きた最後のフィクサー』小島繁雄氏の息子でもある。
つまりは貧困層に生まれ、教養もなく、武道以前の運動音痴だった梶原一騎にとって『男の星座』に出てくる自己をモデルにしたと称する頭脳明晰で柔道の達人である主人公、梶一太は自分が手にする事ができないものを全て持っていた小島一志先生へのルサンチマンの産物と言えるだろう。
241: 2021/12/03(金)21:47 ID:VfOF0UFh0(11/12) AAS
>>240
雑巾を飾るってやつの見本かw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s