[過去ログ]
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 (1002レス)
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
954: 名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MMdf-I7d7 [153.236.24.151]) [sage] 2022/03/26(土) 05:46:30 ID:S+nnJ7C8M 経歴を調べたらヒロ渡邉が現在の形になったのは2006年以降だな ヒロがコンセプト派をクビになり1996年にテッドウォンに師事したが それ以降も独自のコンセプト理論を持って他武術もジークンドーとして指導していたが 徐々に考えがオリジナル派に近づいて行って2006年に完全にジークンドーとはテッドウォン派の事であり 他武術や格闘技をジークンドーとして教えるのは間違いだと気づいた それはある意味で自分の歴史そのものの否定でもあったから覚悟が要る事でもあったはず しかし自分が50年近くやって来た独自の武術は何らかの形で継承したいので 全くジークンドーとは違うものとして源氏皇流とかの姿に落ち着いたのだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/954
955: 名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa23-CVIf [106.132.224.196]) [sage] 2022/03/26(土) 07:55:17 ID:TIVMXs2Ea ヒロさんの賭け事は「やー!」「とー!」なんで それは恐らく古神道兵法から来てるのだろう しかし石井東吾は一切掛け声を入れないから 石井東吾はまずジークンドーありきなんでそれほど深くその兵法に関わってはいないのがわかる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/955
956: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff3e-PYYx [175.111.94.165]) [sage] 2022/03/26(土) 09:42:14 ID:+WJk/vhg0 >>954 闘駕とか皇闘駕とかやってた2000年代後半はCQCや軍隊格闘技という面を推していた。 要するにその時に流行っている事をやってる。今はそれがオカルト武術なんだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/956
957: 名無しさん@一本勝ち (スププ Sd9f-I7d7 [49.96.18.196]) [sage] 2022/03/26(土) 12:42:38 ID:qowa1pSqd やはり躰道の突きは筋力や体重以上の威力はもたらさないが ジークンドーの突きは中野先生も語ったように体重や筋力と言った物理的効果以上の威力を生むな これはもう量子力学的効果と呼ばざるを得ないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/957
958: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fb0-SuEV [222.12.216.156]) [] 2022/03/26(土) 12:58:51 ID:uSlc0FbB0 普段からやってたボクササイズをジークンドーの動きに変えてやってるけどジークンドーの理論はすごく共感できる でもワンインチの動画で相手の意識を読んで先に動くみたいな事も結局パフォーマンスに見えてくるんです じっくり対峙して相手が丁寧にフェイントも入れずに攻撃して、攻撃した後も1秒でも硬直してるならあの動画の動きが成り立つんだろうなとは思うけど そのへん武道とか経験されてる人たちから見たらどうなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/958
959: 名無しさん@一本勝ち (スププ Sd9f-I7d7 [49.96.18.196]) [sage] 2022/03/26(土) 13:40:45 ID:qowa1pSqd >>958 普通に空手の五輪代表選手がノンテレを習わしてくれって申し出てるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/959
960: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f93-MR5X [133.114.212.244]) [sage] 2022/03/26(土) 13:48:30 ID:/mDfRuYp0 >>958 相手の気配を察知するのは武術の高段者なら普通の事 科学的で無くても実際出来ることだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/960
961: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fb0-SuEV [222.12.216.156]) [] 2022/03/26(土) 14:19:06 ID:uSlc0FbB0 >>959 ノンテレは攻撃する方の話だしそれこそ総合格闘技の選手も普通に研究してやってます >>960 実際にできるのはわかります むしろ格闘技とか武道を嗜んでいる人なら無意識にでもやってる事だし ただそれを実践で活かすのは上にも書いたようによほど相手が鈍臭い相手じゃないと成立しないんじゃないかと思ったわけです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/961
962: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fde-d3p6 [222.228.44.172]) [sage] 2022/03/26(土) 14:57:15 ID:hzDu2y3P0 >>961 どんな達人も格下相手にしか技かからんよ 菊野のように一度強者になって 一般人相手に披露するのがこの世界の常識 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/962
963: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff50-H08a [119.231.80.122]) [sage] 2022/03/26(土) 15:01:25 ID:7sYAgZA60 >>958 ボディコンバットでOKしかけたことならある(笑) ムー大陸から伝わったコナミ流体術だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/963
964: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5fee-rUtc [124.37.77.92]) [sage] 2022/03/26(土) 16:27:38 ID:BkiGha8g0 >>961 技術ってのは掛かる掛からないの1か0じゃないし、実戦で0.1でも決まれば十分な場合もある。 右ストレートでミットを百発百中打ち抜けるボクサーだって、試合じゃ相手にそんな当たらないでしょ。 相手がどんくさいなら百発百中かも知れないけど。 なら右ストレート練習する意味ある? って言ってるのと一緒だよ。 君の言うフェイントも含めた状況で、重要な一発を成功させる『確率を上げるため』の稽古法な訳で。 それとボクササイズでもやってるなら向かってくるパンチに目を閉じないように、くらい分かると思うけど、 無意識的(思わず目を閉じる)を、意識的に出来る(目を閉じずに捉える)ようにするのが武術の稽古。 >むしろ格闘技とか武道を嗜んでいる人なら無意識にでもやってる事だし 無意識にやってることを意識的に鍛錬すればより良くなるわけで、トレーニングってそういうものだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/964
965: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fb0-SuEV [222.12.216.156]) [] 2022/03/26(土) 17:27:25 ID:uSlc0FbB0 >>964 言われてみればそうですね あの動画だけ見ると全ての攻撃に対して先でうごいてカウンターを確実に入れられるよって言ってるようにも感じてしまって、だとしたらルール関係なしに何をやらせても無敵だよなーって思ったのです ヒロ渡邉先生は技術は確かだと思ってるのでもっと石井東吾先生との絡みがもっとみたいですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/965
966: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f93-+A59 [133.114.212.244]) [sage] 2022/03/26(土) 17:28:40 ID:/mDfRuYp0 >>961 見ないで出来るようになると見た状態で更に出来るようになるのよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/966
967: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5fee-rUtc [124.37.77.92]) [sage] 2022/03/26(土) 19:35:50 ID:BkiGha8g0 >>965 紹介する以上は分かりやすい魅せ方が重要だし、ややパフォーマンスっぽく披露するのは仕方ない面もあるんじゃないかな。 ああした特定条件下と実戦を同一視するべきではない、という考えは正しいし、疑う目を持つことは大事 ただ、ああした鍛錬で培われた身体感覚そのものは実戦においても非常に有用であると思うよ。 ヒロ渡邉先生自身の技術や練度は本物だと思うし尊敬するけど、それだけに怪しげなあの内容は何とかならなかったのか……。 身体感覚って自己暗示の世界でイメージが本当大切だし、言わんとすることは分からないでもないんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/967
968: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff0e-tbOq [153.144.65.49]) [sage] 2022/03/26(土) 21:45:27 ID:5OcF2t830 でも、達人てけっこうイっちゃってる人多いから(浮世離れしてるというかね) だからなんか俺は理解できるかな〜 ああーなんか判る、いるわこういう感じってのあるもんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/968
969: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df9d-HKOs [90.149.164.190]) [sage] 2022/03/26(土) 22:18:28 ID:MEAC0BjV0 飼いならされとるなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/969
970: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff12-VQaK [153.162.2.152]) [sage] 2022/03/27(日) 01:39:54 ID:N9C5lgr+0 >>969 自分は何にも飼い慣らされてないと思っているのならそれは自惚れだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/970
971: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff50-H08a [119.231.80.122]) [sage] 2022/03/27(日) 02:03:55 ID:td9FwXCh0 飼い慣らされるとか意味が通じてない(笑) 単に見識が狭いだけだろ 高い知識や技術を持った人がまともとは限らんよ 天才は指導者に向かないなんてありふれた言い回しでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/971
972: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff0e-tbOq [153.144.65.49]) [sage] 2022/03/27(日) 02:46:41 ID:JKFbe+TR0 というか、佐山聡とかもそうだけど、実際けっこういるよ スピリチュアルな方面とか、思想的な方面に傾斜していく達人って 合気道の植芝盛平なんかも黄金体験とか言霊とか、カミ様方面の方に傾斜していった人だし 一見すると頭おかしくなったんちゃうか、この人・・・て思うんだけど、そこが達人領域の世界観てものなんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/972
973: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df0e-QhGW [114.190.147.191]) [sage] 2022/03/27(日) 03:03:34 ID:VUvtR73g0 >>972 大東流の武田惣角も真言密教や修験道に傾向していたしな 植芝盛平は大本教だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/973
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*