[過去ログ]
[竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 (1002レス)
[竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/17(土) 05:01:10.03 ID:L73FIsXl0 いいじゃないか金無限、十分だよ ヘタクソが生地胴つけてるよりよっぽどいいから気にすんな そう言われるってことは実力を評価されてるんだって前向きに考えとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/528
529: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/17(土) 22:43:41.60 ID:jWYDyKNl0 ミシン刺なら八王子店で売ってる常広スペシャルが最強 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/529
530: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/20(火) 10:59:42.86 ID:/4oGaoVP0 稽古用の防具買い替えたいんだけどなにがいいと思う? 気がついたら7年使ってて死ぬほど臭いからギブアップ、クリーニング出すほどのものでもないし とりあえず後輩らが使ってるし豪とか頂でいいかなと思ってるけど予算6万そこら(胴抜きOK)で考えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/530
531: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/20(火) 22:11:14.93 ID:YvXyql7U0 三笠屋さんに聞くのがベストだと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/531
532: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/20(火) 22:13:14.40 ID:klFH7B7X0 ○○道場(自分は所属してたことない)10周年って書いてある袴を親戚のおっちゃんに貰ったんやけどこれ道場で普通に使うのはアリ? 親戚のおっちゃんがやってるリサイクルショップで買い取ったやつを俺がおっちゃんに麻雀で勝ったからもらってきたって経緯、ちなみに北海道の道場でそこは今も現存してるし計算すると年齢的に生まれてないし俺は福岡から引っ越したことがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/532
533: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/20(火) 22:15:30.36 ID:klFH7B7X0 モノは禅だからいいものではある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/533
534: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/21(水) 08:55:03.28 ID:lljwRTyT0 基本的に外部の人が入ってこない部活みたいな環境ならそのまま使ってもいいと思う いろんな大人が出入りするような所だと誰に見られるか分からないので刺繍ほどいて使った方がいいかと 剣道界は狭いからどこで繋がりあるか分からないし気をつけるに越したことはないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/534
535: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/21(水) 09:36:37.49 ID:tlCrmbNc0 >>532 何の問題もないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/535
536: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/24(土) 20:30:49.62 ID:rYai9SFB0 ウチの指導者が「形用の垂を買う」って言ってるんだけどそう言う商品ってあるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/536
537: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/24(土) 23:41:03.82 ID:qDqx8bty0 聞いたことないなぁ 型やるのに使いやすく作ってもらう的な意味合いじゃない? 日本剣道具製作所とかならやってくれそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/537
538: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 03:03:21.68 ID:OHb/3S180 これからの稽古、絶対寒くなるだろうけどやっぱりみんな綿袴? 俺テトロンとジャージしかないよ…(´・ω・`) やっぱり1枚くらいは綿袴買うべき? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/538
539: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/09/25(日) 06:45:01.92 ID:goYgonlG0 気にならないなら別に良いんでない 昇段試験受ける予定とかあれば持っておくと良いけど 自分はアトピー再発してからはポリエステル一切着れなくなったからなあ 着れるのは羨ましいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/539
540: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/09/25(日) 08:25:49.02 ID:mlPJvdVN0 >>538 寒さ対策なら袴より道衣だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/540
541: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 11:54:43.93 ID:LjzLfO6Y0 ジャージ羽織って稽古しようぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/541
542: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 12:28:56.62 ID:nu1nnxm30 >>538 逆に俺は、冬ジャージ道着にポリ袴、ヒートアンダー上下でやってる。 夏は綿の上下。汗で防具が痛むから吸水性がほしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/542
543: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 16:03:32.01 ID:jUzJdXzL0 昨日ジャージ道着洗濯中でドライメッシュで行ったらガクブルで元気に○んだわ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/543
544: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 17:52:27.33 ID:cp+soRGz0 ジャージ道着、使ってると臭くならね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/544
545: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 18:44:17.46 ID:jUzJdXzL0 >>544 なんなら綿の方が匂い溜まるなぁ 体格変わらなくてかれこれ7年くらい近所の武道具屋で買った綿道着臭すぎてファブリーズかけてから洗って追加ファブリーズやってるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/545
546: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 19:31:24.68 ID:cp+soRGz0 >>545 まじで? その感想は初めてだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/546
547: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/09/25(日) 19:48:10.09 ID:48Xrb6dD0 湯洗いしてみたら? 雑巾みたいな臭いならそれでとれる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/547
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 455 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s