[過去ログ] 【特定健診】小島一志 待ち時間283分【大騒ぎ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(2): 2022/09/07(水)13:50 ID:1LWU32lc0(1/2) AAS
おい!小爺!
住民税非課税世帯に給付金出るってよ!
良かったな!www
687: 2022/09/07(水)13:51 ID:54OeeQvG0(7/11) AAS
コジマ→コ○キ

物書き→物乞い

物笑い→物もらい

ホモ→オコモ
688: 2022/09/07(水)13:55 ID:IzB71EI+0(3/4) AAS
正道会館の石井館長に謝罪しろよ ブタ
689
(1): 2022/09/07(水)14:11 ID:5q8SMgbp0(2/3) AAS
芦原館長が都内に仕事で来た時に小島氏と会ってたのは本当だ
アンチ残念だな
690: 2022/09/07(水)14:22 ID:RRPT6gUj0(5/8) AAS
>>686
コジ豚は年金もらう前だしまだ自営扱いだから課税世帯だと思うよ
691: 2022/09/07(水)14:25 ID:RRPT6gUj0(6/8) AAS
>>689
それは取材として押しかけた1回5分の迷惑行為のことだろ
散々迷惑かけたことは誰も否定してないだろ馬鹿糖尿
692: 2022/09/07(水)14:32 ID:IzB71EI+0(4/4) AAS
課税されるほど収入あるんか チビぶた
693: 2022/09/07(水)14:33 ID:1LWU32lc0(2/2) AAS
>>686
ここ何年も収入なんてないし非課税だと思いますよ
それと年金保険料は滞納してたから今さら払えるわけでなし無年金者です
694
(4): 2022/09/07(水)16:10 ID:HvzasLtq0(3/11) AAS
おかしなスレだよ。
武道を話し合うスレなのに、どいつもこいつも食事だの課税だの無関係な話に夢中だ。
695
(2): 2022/09/07(水)16:21 ID:HvzasLtq0(4/11) AAS
速報!

川島君が明日のリーナ・ベル発売日、インしますと発言!
しかも「なんか怖いんだけど」と本音を吐露!
川島君でも怖い物があるのかと驚きの声殺到!
696: 2022/09/07(水)16:54 ID:CRdJjod50(2/6) AAS
おかしなスレだよ。
なんでいちいち 速報!とか大袈裟に川島だかの近況書いてるバカが居るのが
697: 2022/09/07(水)17:15 ID:2pPXwbiS0(1) AAS
>>695
何言ってるか解らない(笑)
(多分、小島プ〜も何書いてるか解ってないで書いてる(笑))
698: 2022/09/07(水)17:25 ID:54OeeQvG0(8/11) AAS
>>694
まったくだ、おかしな奴が居座ってるよな

420 名無しさん@一本勝ち 2022/07/09(土) 09:17:32.61 ID:hYZs1ACW0
小島一志先生名言集

「読者の方から水虫の治し方を教えて欲しいというメールをもらいました。
空手や柔道は畳の上で裸足で稽古するので道場に一人でも水虫患者がいれば
あっという間にその道場の門下生全員に感染してしまいます。
だから空手や柔道を学ぶ者は、人一倍水虫に対して適切な対処が必要になるのですが
僕が取材した全国の空手道場で、水虫の予防について指導している道場は一つも
ありませんでした。
省14
699: 2022/09/07(水)17:27 ID:54OeeQvG0(9/11) AAS
>>694
35 名無しさん@一本勝ち 2022/07/24(日) 08:58:46.79 ID:q8JfrYFW0
小島一志先生名言集

「最近とにかく猛烈に喉が乾くのだ。まあ、この猛暑だから仕方ない。
皆さんも同じだと思う。こういう時は必ず水分補給してください。
我慢したら熱中症で倒れます。
僕も一日中いろいろ飲んでいますが、ジュースは一切飲みません。
真夏にジュースなんか飲んだら、血糖値が上がって急性糖尿病間違いなしですよ。
スポーツドリンクは水分補給には最高ですが、やっぱり糖分が多いので駄目ですね。
僕が飲んでいるのは無糖の炭酸水かトクホのお茶。
省11
700: 2022/09/07(水)17:28 ID:54OeeQvG0(10/11) AAS
>>694
235 名無しさん@一本勝ち 2022/07/28(木) 10:43:51.82 ID:w4J0kCCZ0
小島一志先生名言集

「毎年夏休みになるとヤングからの質問や相談のメールが急増します。
ヤングに影響のあるユーチューブを始めたせいか、今年の夏休みは特に
多いのですが、小学生のちびっこからの質問メールが多いですね。
今どきの小学生の間では将来なりたい職業ナンバーワンがユーチューバーという
調査結果もあるので何も不思議ではありません。
ちびっこからの質問や相談で特に多いのが血糖値と糖尿病についてです。
『父親が糖尿病だからどうしたらいいか』とか『僕の父親は血糖値が高いのに酒をやめません』
省14
701: 2022/09/07(水)17:36 ID:54OeeQvG0(11/11) AAS
574: 名無しさん@一本勝ち 2022/08/06(土) 12:16:13.03 ID:704b4BpH0
前スレ
母親の話をしても「糖尿病」
岡田斗司夫の話をしても「糖尿病」
読者のメールの話をしても「糖尿病」
5ちゃんの書き込みの話をしても「糖尿病」
夏の暑さの話をしても「糖尿病」

本スレ
「安田留美」の話をしても「糖尿病」
「ちびっこ」の話をしても「糖尿病」
省12
702
(3): 2022/09/07(水)18:11 ID:HvzasLtq0(5/11) AAS
お前ら何か勘違いしてるんじゃないか。
703: 2022/09/07(水)18:20 ID:2KaW45jn0(1/9) AAS
>>702
お前が何か勘違いしてるんじゃないか。
704: 2022/09/07(水)19:07 ID:H1Qpk0d90(1) AAS
>>702
小島プ〜は、いつも勘違いしっぱなし(笑)
705
(3): 2022/09/07(水)19:46 ID:HvzasLtq0(6/11) AAS
小島一志先生名言集

武漢熱のせいで自宅を職場にするリモートワークという在宅での働き方が流行っている。
雑誌でも『在宅ワークに最適なオフィス家具』などの特集を見かけることが多くなった。
さて在宅ワークのプロといえば僕のような作家だ。
皆さんご存知の通り、僕はコロナが流行するより何十年も前から在宅ワークをしている。
数年前に僕の書斎を取材した雑誌があるのだが、今度はそれとは別の雑誌から
取材の申込みがあった。
在宅ワークに最適な部屋作りのアドバイスをしてほしいというのだ。
「作家よりも漫画家に取材した方が雑誌が売れるんじゃないかい」と言ったのだが
「漫画家は仕事の内容が特殊すぎてサラリーマンの参考になりませんよ」という。
省2
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s