[過去ログ]
【イス軸法】西山 創★2 (1002レス)
【イス軸法】西山 創★2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: 名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr88-oJNE) [sage] 2024/04/23(火) 12:10:08.60 ID:1OHacFaar >>529 軸と体勢はどう違うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/534
535: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/23(火) 12:14:09.53 ID:z6SGxV330 >>530 なるほどね じゃあ口を開けば陰口悪口しかない西山先生だってそうじゃないか だからM先生から素人って言われたわけだな 以前M先生に「あの程度なら太気のトップクラスにも負ける」と話されたから「では一体先生は西山先生のどこを評価しているのですか?」と尋ねてみたんだ 先生はこう答えた 「体操の人」 西山先生は要するに武道家じゃなくてスポーツマンなんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/535
536: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/23(火) 12:34:00.20 ID:z6SGxV330 >>534 俺もまだまだ不勉強だから説明しづらいけど少なくとも身体の面に頼ったものでは無いと断言出来る ゆる体操の講師曰く西山先生は「正直まだまだ踏ん張っているように見えますね」との事だから大阪の刀禅の講師のように骨盤の前面の意識で踏ん張ったものでしかない 武術やスポーツの素人から見たら張りが無いように見えるけども実際は張ってる 立禅をある程度理解出来るようになると筋力で張らずに手首、肘、膝その他諸々の骨の関節部位を使って
張った方が身体に負担をかけないで済むとわかるようになる 姚宗勲先生や澤井健一先生が正にこれをやってる しかし「骨を使って立つ」それすらをも超えて一切の張りを使わずに立てるようになった王向斉先生や佐川幸義さんのような身体意識、それが軸だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/536
537: 名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr88-oJNE) [sage] 2024/04/23(火) 12:57:50.78 ID:1OHacFaar >>536 すまん ○○先生とかどうでもいいので簡潔に頼む http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/537
538: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/23(火) 14:07:31.72 ID:z6SGxV330 >>537 弛緩しきった状態の身体意識 それが軸だと思ってる 俺がゆる体操を始めようと考えたのも張りとは真逆の意識が弛みだと気づけたからだ だからそういう意味では西山先生に1年間師事した経験も大変役に立ったと言える 弛みの意識は全てに通じる! これは間違いない! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/538
539: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 998e-2OEL) [sage] 2024/04/23(火) 19:49:52.17 ID:c63ZBqBu0 >>538 「身体意識」だけでは抽象的すぎて分からん あと体勢との違いは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/539
540: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ac6f-gkTK) [sage] 2024/04/23(火) 21:05:21.50 ID:iiB9hUJ00 イス軸法自分で何度やってみてもピンとこない。やっぱり直接習わないと無理なんでしょうか? また習いに行く場合、西山先生じゃなくても効果ありますか? インストラクターという方々も動画で拝見しますけども 正直、どうなんだろって疑問があります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/540
541: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/23(火) 21:27:29.47 ID:z6SGxV330 >>539 悪いけど何度言うように俺もまだまだ不勉強だからこれ以上具体的な説明は出来ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/541
542: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/23(火) 21:28:27.91 ID:z6SGxV330 >>540 俺の場合は西山先生に直接習った者だからなんとも言えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/542
543: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99d5-MAme) [sage] 2024/04/23(火) 21:45:35.82 ID:c63ZBqBu0 >>541 なら体勢を強くするため、とか言ってはだめだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/543
544: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27c2-5jLm) [] 2024/04/23(火) 21:50:27.53 ID:AkP1KzNb0 ああそうだ 敢えて体勢と軸の違いを説明するなら体勢は身構えた状態で軸はありのままの自然な状態と言ってしまっていいのかもしれない 西山先生は昔佐川道場を見学した際木村達雄さんの立ち振る舞いを見たらしく「自然な軸」を感じたと話してた 言わば行住坐臥いついかなる時も丈夫な身体がつくれてる状態、それこそが軸だと思う 前も話したように西山先生は強い軸を見せる際いちいち頭を掌でグイグイと押さえて自分なりに軸を通していた これは言ってみれ
ば西山先生が佐川道場の黒帯程度と批判している塩田剛三さんが稽古の前にやっていた軸を通すためにジャンプしていた行為と全く同じではないか! これでは身構えてるので「自然な軸」であるわけが無い! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/544
545: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27c2-5jLm) [] 2024/04/23(火) 21:55:26.10 ID:AkP1KzNb0 >>540 そうだ 掌を下に向けて前に差し出した状態で誰かにその掌を下にグッと押さえてもらえば効果がハッキリわかると思う 俺も西山先生に初めてイス軸を教えてもらった際これをやった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/545
546: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99c8-2OEL) [sage] 2024/04/23(火) 23:11:14.75 ID:c63ZBqBu0 >>544 それ、身構えるって言うよりさ 意識してるかしてないかってことじゃねーの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/546
547: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 99c8-2OEL) [sage] 2024/04/23(火) 23:12:33.31 ID:c63ZBqBu0 >>544 自然だろうが不自然だろうが軸は軸だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/547
548: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 460b-djAJ) [sage] 2024/04/23(火) 23:19:33.37 ID:Ks+8aXw10 体軸も性格も両方歪んでる人たちが多そうやね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/548
549: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 686a-1CMu) [] 2024/04/24(水) 05:07:43.73 ID:KRLZU3Hr0 >>540 インストラクターでクラス上位の人ならそれだけ人にも教えてるし体験会に出る価値はあると思う。自分自身は出てもその場での効果は確認できたがピンと来なかった。身につけるとか理解には体験会だけでは難しそうな気はする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/549
550: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/24(水) 08:52:53.22 ID:aSC37w550 >>547 多分西山先生は無意識下にある身体に染みついたものを軸だと考えてるんだと思う うちのM先生は俺たち弟子たちに立禅をメインに教えず半禅ばかりを教えてる(というか宗勲武館がそうだったらしい) 理由は半禅こそが「闘う構え」を育成させるものだからだ 正に「身構えた姿勢」と言っても良い しかし西山先生は俺たちに半禅よりも立禅ばかりを教えた 何故立禅ばかりをさせるのか問い詰めたらいつもと同じようにまともに答えてくれなかったけど恐
らく西山先生に師事した1年間の経験を統合して自分なりに考えた結果やはりそれは身体に染み付けるためもの方法が立禅だからと考えてるとしか想像出来ない 言わば姚派意拳や太気拳のように「戦闘の為」という限定的な状況下のみで使えるものではなく日常的に使えるような身体意識が軸だと西山先生は考えてるんだと思う これぞ正に「自然」 何度も言うけどやはり西山先生はM先生の言うように「優れた体操の人」 スポーツマンであって武道家ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/550
551: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a492-5jLm) [] 2024/04/24(水) 09:15:13.23 ID:aSC37w550 俺は西山先生から1年間ずっとずっと来る日も来る日も「站樁功をしてください」言われ続けてきた これは軸に於いても丹田に於いても何においても站樁功こそが最も効率良く鍛えられる方法だと信仰しているからに他ならない 何度も言うようにイス軸法をやってくださいなんてただの一度も言われたことがないしイス軸法は「たった一度だけ」しか俺に教えてくれた事しか無い! イス軸法はあくまでも張りを残した体勢を鍛えるものでしかなく軸を鍛え
るものではない 軸を鍛えるのはやはり立禅(站樁)しか無い 何度言うようにここまでの気付きが得られたのは西山先生とイス軸法のおかげだからある意味では価値があったと言える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/551
552: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 996c-2OEL) [sage] 2024/04/24(水) 12:43:40.31 ID:I1IOTuFR0 >>551 西山氏は軸はOSって言ってるじゃん 対して身構えた姿勢は身体操作ってことじゃないの? 君のいう体勢ってのが何なのか分からん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/552
553: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 460b-djAJ) [sage] 2024/04/24(水) 22:10:32.74 ID:K1qeJnaq0 >>551 站樁功を8時間やってみたのか? 話はそれからや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1705593158/553
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*