[過去ログ] 【イス軸法】西山 創★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: (ワッチョイW a492-5jLm) 2024/04/24(水)08:52 ID:aSC37w550(1/2) AAS
>>547
多分西山先生は無意識下にある身体に染みついたものを軸だと考えてるんだと思う
うちのM先生は俺たち弟子たちに立禅をメインに教えず半禅ばかりを教えてる(というか宗勲武館がそうだったらしい)
理由は半禅こそが「闘う構え」を育成させるものだからだ
正に「身構えた姿勢」と言っても良い
しかし西山先生は俺たちに半禅よりも立禅ばかりを教えた
何故立禅ばかりをさせるのか問い詰めたらいつもと同じようにまともに答えてくれなかったけど恐らく西山先生に師事した1年間の経験を統合して自分なりに考えた結果やはりそれは身体に染み付けるためもの方法が立禅だからと考えてるとしか想像出来ない
言わば姚派意拳や太気拳のように「戦闘の為」という限定的な状況下のみで使えるものではなく日常的に使えるような身体意識が軸だと西山先生は考えてるんだと思う
これぞ正に「自然」
何度も言うけどやはり西山先生はM先生の言うように「優れた体操の人」
スポーツマンであって武道家ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s