少林寺が強いと何か困るのか? (973レス)
1-

475: 09/22(日)14:20 ID:+tcU5qyh0(2/2) AAS
相撲空手と呼ばれたのは三誠時代だったか。松井が出てくるとそういう声は消えていった。テクニシャンである。

ちなみに芸能空手とは極真を撮るビデオ会社があったから。ナレーターも実に上手くて正に芸能人を売り出す如く、だったな。
476: 09/22(日)16:11 ID:IsP5XkJh0(1) AAS
だからいつの時代の話よw
普通、今のイメージの話だろ
477: 09/22(日)19:07 ID:avg1r/Eg0(1/9) AAS
分裂後はあまりオモロくない。大山総裁の熱き講話もないし。強いのは強いんだけど喧嘩のロマンではなく、フルコン競技の中の強さって感じ。
478: 09/22(日)19:26 ID:IGIOh1j20(1) AAS
ツッコミどころ満載で笑ってしまうが

まぁブレイクダウンでも観てれば?
479: 09/22(日)20:34 ID:avg1r/Eg0(2/9) AAS
この時松井は現役を引退して7年が経っていた。

骨の髄まで染み込んだ実戦感覚が今でも松井を最強の男たらしめているのだ!
480
(1): 09/22(日)20:39 ID:avg1r/Eg0(3/9) AAS
しかしなんだな

寸勁瓦割りなんて松井館長か拳道会の石丸副館長だったか、その2人くらいしか出来ないと思ってたけどインスタでは2段のおばさんとか素人みたいな人でもやってるんだよ

フルコンの神秘のベールて何だったんだろうな
481: 09/22(日)20:46 ID:avg1r/Eg0(4/9) AAS
そう考えると『武道』とは日本も中国も嘘が多いのかもしれん。

その点ボクシングやレスリング、UFC等のいわゆる『格闘技』では幻想の入り込む余地が少ない。

もはや幻想や神話を信じる時代ではない。
であるならば、私達は武道か格闘技か、二者択一を迫られる時代に
482: 警備員[Lv.3][新芽] 09/22(日)20:46 ID:0EomGw2f0(1/2) AAS
少林寺拳法の宗家が瓦割りしている空手の連中に 
瓦は屋根に葺いて役立つ物
それを割ることに何の意味があるのか?と言っていたよな
バット折ってみたり板割りしたり
力誇示するのに必死だなwと感じる 
板割りも薄い杉板の柾目じゃなくてラワン板割ってみなよ
483: 09/22(日)20:52 ID:eDcHqhxR0(1) AAS
クラヴマガ見に行ったら若いやつが多かった
てかむしろジジイババァはいなかった
484: 09/22(日)20:52 ID:avg1r/Eg0(5/9) AAS
ユーチューブやインスタの時代に試合場で瓦の試し割りなんてやってたら、観客から『あれ普通のおばさんでも出来るんだぜ』とかディスられる事も起こり得る

試割りに代わる新たなデモンストレーションがそろそろ必要なのかも
485: 09/22(日)20:55 ID:avg1r/Eg0(6/9) AAS
テコンドーも若い人多いな。やっぱ運動量多い、激しいとかは若者系じゃね?

反射神経や筋力に頼らない系は逆にジジババホイホイ
486: 09/22(日)20:55 ID:PJL7vX2b0(1) AAS
空手だって船越義珍の頃は瓦割りなんてバカらしいことはしてなかったよな
487: 09/22(日)21:01 ID:avg1r/Eg0(7/9) AAS
大阪城公園で若い学生だろうな合気道の人達が40前後くらいの先生に教えを請うてたのを少し見た事があるが清々しかった

何だろう、相手を倒す為にやってない武道って心が磨かれる気がした。
ああいう生き方がしたい。フルコンや柔道のような必死にハードトレーニングしたり目が血走ったりは私には出来ない
488: 09/22(日)21:06 ID:avg1r/Eg0(8/9) AAS
そもそも瓦割りを考えたの誰?大山総裁か?
489: 09/22(日)21:10 ID:avg1r/Eg0(9/9) AAS
伝統空手や沖縄系の空手で瓦割りってあるのか?
490
(1): 09/22(日)21:18 ID:tyV5SpN50(1/2) AAS
言葉遊びに騙されるなよ
瓦割るのも演武見せるのも
どちらもデモンストレーション
やってることは同じだ
何故それをやるのか
客(生徒)を集めるため
つまり営業

何故シンプルに物事を考えられないのか
491
(1): 09/22(日)21:24 ID:tyV5SpN50(2/2) AAS
大山倍達は牛を倒したり漫画を出したりメディア戦略で集客した
ゴッドハンドで売り出しビール瓶をわったり石を割ったり
全て集客のため
武術も武道も全て集客のためだよ
それで生計立ててるんだから当たり前の話
武術なんかは正当継承がブランドになるので経歴詐称なんかも当たり前の世界

こんなのにいちいち真に受けて議論してるのも何だかな

ただ技術の有無はまた別の話なんで
生徒は師の技術についてきちんと見る目も養わないといけない

格闘技はスポーツ
492
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 09/22(日)22:16 ID:0EomGw2f0(2/2) AAS
>>490
営業…何となくわかる
いつも使ってる体育館格技場の隣面にテコンドーベースの自己流子供相手の武術教室と一緒になるけど
地元のお祭りやイベントで音楽に合わせて演舞したりの子供使った営業してるから人増えてる
その自己流先生もこの格技場使う他の武道武術の先生に素性捲られてて
演舞も猿回しと猿とか言われてるw
それでも人=金集められたら勝者だと思うけど
493: 09/23(月)00:31 ID:M1xwmzfR0(1/2) AAS
バキの作者が大山倍達は人間としての大きさの話が多く、空手家として凄かった話じゃないとか言ってたが

大山道場の高弟たちは師匠の組み手や下突きやらの強さも語ってるんだがな
494
(1): 09/23(月)00:48 ID:M1xwmzfR0(2/2) AAS
経歴詐称やデモンストレーションをした武道家は多いが、戦えないと口だけと言われて大成しない

だから武道家の大家たちは宣伝文句に負けない実力を持っていた
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s