少林寺が強いと何か困るのか? (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
721: 11/13(水)12:35 ID:4+0IVxnI0(1/4) AAS
詠春拳に転向して良かったと思ったことが
練習していてモヤモヤ感や疑念や疑問が無くなったこと
少林寺の時は習う技習う技が常に疑問や疑念が湧き
いつもモヤモヤ感があって結局独学で他流を研究してた
その疑念やモヤモヤ感はこの経歴とか系譜とか成り立ちとかこの最初の部分から既に怪しいからなんだよね
723(1): 11/13(水)13:36 ID:4+0IVxnI0(2/4) AAS
そう
実に日本的な構成なのにガワは中国武術を着飾ってるから
とにかく胡散臭さが当時から感じてた
仁王拳とか竜王拳とか龍華拳とか
でも基本技は日本名
直突き、内受けなどなど
基本的に道着だが法衣は僧侶ぽくさせるとか
歩法も中国武術の歩法とは全然違う
まぁ歩法に関しては俺は南派だからそこは違って当然だが
727: 11/13(水)18:01 ID:4+0IVxnI0(3/4) AAS
単発書き込み連投してるのはいつものコピペおじさんだと思うが何故単発IDにしてるのか
>>725
二段蹴りなどそういった手法や腿法は別に空手にもあるし特別それがあるからどうのとは思わないけどね
そういえば熊手という手法は中武や他の武術には無いかも
最初から目を引っ掻くように使う目的の手法ならあるけど
全ての指を折り曲げて掌底を張らせて打つという使い方は少林寺独自ですな
少林寺やってた当時からこの熊手は使いにくい技の一つだった
理由は前腕の筋肉が張るので力みやすいとか色々
それと振り突きも少林寺独特の技で他には無いですな
これも使いにくくてグローブ乱捕りの時はグローブしてる時は逆突き>振り突きのコンビんエーションをよく使ってたが
省1
729(1): 11/13(水)19:29 ID:4+0IVxnI0(4/4) AAS
>>728
ほぉ、熊では柔術からきてるのか
しかも乱捕り技
そういや掌打といえば私が行ってるのは南派だが南派は親指を折り曲げる(空手は南派の流れなので空手も親指を曲げる)
北派は全ての指を伸ばす掌を使うが
この親指を折りたたむは何故か昔、師に質問したことがあるが返答は親指を取られないためというものだったが
その説明ではどうにも納得できずそのまま今日まできていて未だに理由は分からない
この部分をみても少林寺拳法は日本柔術の流れなのは明白だが
それにしても乱捕り技か
紹介されたウィキペディアだと昔の柔術の乱捕りは相当に激しかったようだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*