目潰しカミツキ有りなら寝技は役立たずと判明 (70レス)
上下前次1-新
1(4): 2024/04/19(金)12:50 ID:CrFNrxmz0(1/2) AAS
ヨーロッパで人気沸騰中の裏格闘技。
NO RULE(ノールール)の映像。
目潰し噛みつき、あらゆる素手の反則が全て許される。
その中でも群を抜いて残虐なファイトをするBachir Bash Fakhouri選手の映像。
外部リンク:x.com
51(1): 2024/07/06(土)18:27 ID:x2VQNRxI0(2/2) AAS
>>49
相手が目の前に居るのにリモコンカチャカチャするのかw
そんなことを言っているからお前はヒョロガリかピザデブのカマホモ野郎なんだろw
52(2): 2024/07/07(日)08:54 ID:lpbfUw970(1) AAS
>>51
遠隔操作
遠隔の意味分かるかな?
目の前にいたら遠隔じゃないぞ?
53: 2024/07/07(日)10:26 ID:Xbh54nlC0(1) AAS
>>52
目の前にいない相手と何を争ってる想定なんだろう?
54(1): 2024/07/07(日)15:09 ID:6zecQvAc0(1) AAS
>>52
見えない場所からヨーイドンってかw
馬鹿だろこいつ
55: 警備員[Lv.35] 2024/07/09(火)01:37 ID:PN+6mEX70(1) AAS
刃物使う方が
ある意味素手よりも手加減出来ることに気付いた
素手で完全に敵を戦闘不能にするには
耳か目か鼻か喉か口の端に指を突っ込むしかない
その点ナイフがあれば
少し前腕部の外側でも切って
「早く手当しないと死ぬよ」
と言ってやれば退却する
56: 2024/07/12(金)14:12 ID:QgEk9tOu0(1) AAS
>>2
上の動画で寝技やってるやん
57(2): 2024/07/13(土)22:17 ID:HPkyLtZN0(1/2) AAS
>>54
ヨーイドンって馬鹿か?
ルールありの競技じゃねーのに何がヨーイドンだ
58: 2024/07/13(土)22:40 ID:tOhYQA7l0(1) AAS
>>57
やめろ見苦しい
傍から見ていても完全にお前の負けや
これ以上はただの恥の上塗りな
59(1): 2024/07/13(土)22:50 ID:HPkyLtZN0(2/2) AAS
ガチなら相手から身を隠すのがセオリーだろうが
見えたら撃たれてゲームオーバーだろうが
60: 2024/07/14(日)12:03 ID:MjcUEiRk0(1) AAS
>>57
ヨーイドンって要するに始まりの切っ掛けって意味で、別にヨーイドンって言うのがルールだろとかそういう話じゃないんだよなあ
61(1): 2024/07/18(木)21:53 ID:gN62LQXN0(1) AAS
目潰し噛みつきなんて物騒なことしなくても
普通に打撃ありなら寝技微妙でしょ
62: 2024/09/21(土)23:51 ID:7yI0gPDh0(1) AAS
クマ等の対策だと参考になるのが
検索:「おびえる来園者の前で女性飼育員に噛みつくパンダ」の動画
とにかく、助けが来るまでパンダのタックルを切り続けるか
63: 警備員[Lv.17] 2024/09/22(日)08:04 ID:Pey3LVha0(1/2) AAS
>>61
現代MMA全否定
64(1): 警備員[Lv.17] 2024/09/22(日)08:08 ID:Pey3LVha0(2/2) AAS
刃物、なんでもあり、の合戦場で使う古流の固め技って、多くが相手をうつ伏せにする。
仰向けでも講道館のように密着しない。
65: 2024/09/23(月)15:33 ID:C27GL6Qe0(1) AAS
>>59
サイコパス発見
66: 2024/09/28(土)08:05 ID:DbY6ViK90(1) AAS
>>64
仰向けは良くないよね
シビアに命に関わるアメリカの警察は当たり前のようにうつ伏せで取り押さえる。
柔道のアレはやはり本来あれこれ条件付きのものを競技化してさらに特化したからか?
もちろん柔道の人もうつ伏せにするためのあれこれは普通にできると思うけど
67: 2024/10/03(木)10:34 ID:DmwumJLp0(1) AAS
BJJの選手vs警察官で戦ったら面白そう
以下の2パターンで勝負
(1) BJJの選手が仰向けの状態からスタート
BJJの選手は制限時間いっぱい仰向けを維持出来たら勝ち
警察官は制限時間内にBJJ選手をうつ伏せに組み伏せたら勝ち
(2) BJJの選手がうつ伏せの状態からスタート
BJJの選手は制限時間内に仰向けになれたら勝ち
警察官は制限時間いっぱいBJJ選手をうつ伏せの状態に維持出来たら勝ち
68: 2024/10/04(金)15:52 ID:EFZHGfI+0(1) AAS
人体の構造上、仰向けは弱点を曝け出し、そこから動くこともできない一番脆弱な姿勢
古来の戦さ場などで相手を逃さず仕留めるためには仰向けにするのが正解で、
それを念頭に競技化、儀式化したのが民族相撲
だから世界中のほとんどの民族相撲は肩、背中、尻などを地面につけると負けになる
また人が四つん這いの動物だった頃の名残で、天敵からの攻撃に耐えるために
背中の皮膚が全身で一番厚く、亀の姿勢は四つ足動物の防御本能としては合理的
レスリングのパーテールポジションもそうだし
うつ伏せは、四肢が地面に接していて逃げるも立ち上がるもまだ体が「生きている」状態
拘束のために後ろ手に捕縛するなどするならうつ伏せにも意味があるけど
つまり柔道が競技的に特殊なのではなくて
省3
69: 2024/11/03(日)01:25 ID:SY8dzRh30(1) AAS
スパイダーもラッソーもデラヒーバもキンタマ蹴られ放題だなって思いながら下からやってる
スパーだと面白いからよくやるけど喧嘩ならああいうのは一切使わないね
70: 2024/12/21(土)20:06 ID:9bRxWEHZ0(1) AAS
>>2
組みつきや寝技になってるやん
最後は打撃のようだが
何言ってんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*