[過去ログ] 【500年一子相伝】影武流合氣体術 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6d13-hIhh) 07/20(土)14:07 ID:UqJiejiq0(2/3) AAS
>>15
最終的な出力は、力を上手く込めた方が高くなるのは間違いないんだけどね
それだけのメリットのためにデメリット大きくなることを許容できるかどうかだろ
力使うから疲労が溜まるとか、力込める段階が最初に来て初動が遅れるとかっていう
17: (オイコラミネオ MMad-lrEJ) 07/20(土)14:20 ID:HWFBnXhrM(1) AAS
ある部分に力を込めたら全身の繋がりが切れてしまい全身を効率良く使えなくなるのでそれを防ぐ為のテクニック
18: (ワッチョイ cda6-UGyX) 07/20(土)19:15 ID:JDB4ZMvf0(1) AAS
力むな自然体ってのは古武術に限らずどんな運動でもずーーっと言われてる事ではあるけどね
本質が誤解されてたり誤謬が当然になってるという感じで
心理的な緊張とか興奮と混同されたりとか
結局力むなと言われてなんか頑張ってリラックスするしかないのを
見て外から今ここの状態が違うって部位単位で触って
なんなら触らないで竹刀で誘導して調整までできるってのが雨宮先生の達人すぎる所で
具体性という意味では近代スポーツ科学の方が根性論でスピリチュアルな考えが横行している状態だから
影武流を何年か習った人から同じ事ができる人が養成できるのかどうかの方が興味あるんだよな
19(2): (ワッチョイW 5a17-kJTr) 07/20(土)19:48 ID:8sQjdPYO0(1) AAS
農作業でも薪割りでも脱力は必須技術
昔のお侍さんは肉体労働しないから凄い秘伝の技みたいに思ってたんだろうね
20: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 95b8-sQj3) 07/20(土)21:01 ID:dNTEtFk00(1) AAS
中谷潤人
穿打でKO
21: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6d13-hIhh) 07/20(土)23:05 ID:UqJiejiq0(3/3) AAS
>>19
刀で斬るのに、力で刀を振る必要なんて微塵もないし、そこまで特別な技術じゃないだろ
薩摩のチェストーは知らんけども
22: (ワッチョイW 1317-k6Sk) 07/21(日)06:28 ID:D70CAJ/v0(1) AAS
だから特別な技術じゃないと言っているじゃあないか
脱力は刀を効率的に振れる技でも何でもない誰でも無意識に使ってるもの
刀振ってるだけの侍だけが勝手に特別視してた
23: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0913-hEcB) 07/21(日)09:18 ID:E5ncVe1I0(1) AAS
あーなんていうか、特別な技術じゃないのに侍だけ特別視してたってのが意味分からんのよね
特別な技術じゃなく当たり前にある技術だけど、その技術を重要視してたっていうなら分かるんだけど
時代が進み、それが当たり前の技術じゃなくなって特別視されるようになり、それすらも理解されないほど時代が進むと胡散臭い技術扱いされた
24: (ワッチョイ c9a6-VtEc) 07/21(日)09:46 ID:OzKRZqVu0(1) AAS
戦国期は普通に農兵が大半だし大名より下の武将って言われるような地位の人でも農地を基本にした地主、地頭で開墾や生産に関与してるくらいだし
帯刀の許諾が別れた江戸期に入っても道場剣術を農民や商人が習う事は禁止されてないから
その武士はみんな日常の身体操作から隔絶されたからみんな出来る事を秘伝扱いしたって前提の説はおおよそ間違いだろうね
頭だけで考えて朝廷から役職官位貰って地域統括官となってる有力大名武将のイメージを侍全般に拡大しすぎな勘違いはあるあるだけどね
勿論、身体を使う試行数が多いから特定動作の時に楽な行動を自然に出来る人間の母数は多かっただろうが、それでも「当たり前の技術として使える人」は普通ではないだろうね
つまり、緊張や疲労でその状態が崩れた時に「それは良くない状態」だと認識して
恣意的にリセットや入れ直す事が出来る技術として使えてる人は稀だったろうという事
だから日本人はそういう身体性を損なう靴やシューズを履くようになった
外反母趾など骨さえ変形させる見れば判る程の重大な影響がある履物は足首から上の膝腰背中とバランスにまで当然影響はある
わかりやすい足の保護に比べてにそういう力の使い方の喪失とあらゆるパフォーマンス低下のデメリットに気付いていなかった、技術として理解はしていなかったという事だね
25: (ワッチョイW 13e7-BfJi) 07/21(日)17:42 ID:rEJ1fCbA0(1) AAS
文章まとめる能力のない馬鹿が語るな
26: (ブーイモ MMeb-I56g) 07/21(日)18:16 ID:ffXejF8vM(1) AAS
>>19
日常的に山越えとか普通だし
重量物も基本的に手で運ぶしかないし
現代人より身体自然に出来てたろ
27: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0913-hEcB) 07/22(月)14:54 ID:GIodFYty0(1) AAS
すごいとりとめなさすぎて、結局何を言いたかったのか1mmも伝わってこない長文とか久々にみたな
28: (スッップ Sd33-9k0Q) 07/22(月)14:58 ID:/k+/QZJAd(1) AAS
正規表現で (?s:^.{200}) と入れると200文字以上はNGになるぞ
文字数は好みに変えてくれ
29(1): ころころ (ワッチョイ c9a6-VtEc) 07/24(水)20:49 ID:+PAJdqL70(1) AAS
要するに技術や理解ではないという事だな
昔はみんな出来てたなんてのはただの妄想
単純な労働作業の必要に迫られてそういう状態で動くしかないシチュエーションが多々あったというだけ
相手とシチュエーションという情報量の多い状況下で使う事を想定して身につけたモノではないから
「使う」という事は出来ていない
これだけネットが普及して活字を読む習慣があっても
長文になると理解と解釈が出来できなくなって長文をくさすしかできなくなる奴と同じだな
30(1): ころころ (ワッチョイ 0913-hEcB) 07/24(水)23:05 ID:92H+eazn0(1) AAS
>>29
おまえさんの場合は、理解不能な解釈が多すぎて長文になるほどわけの分からなくなる駄文になるってだけだぞ
とりあえず、「要するに技術や理解ではないという事」という事にいう事があるとしたら、「暗黙知」と「形式知」の区別ぐらいは付けるようになろうな?ってぐらいか
31: (FAX!W 7b5f-/kxk) 07/26(金)07:56 ID:bz2555nD0FOX(1/2) AAS
くだらねえ骨法の堀辺と一緒じゃねーか
福地がフェイトーザに指導受けてる動画観ると本気度が違う
32: 警備員[Lv.21] (FAX! 0913-hEcB) 07/26(金)10:35 ID:Fo1hwno40FOX(1) AAS
あれは本気度っていうか、単純に憧れの人を前にしてウッキウキの夢中になってるだけだぞ
33(1): (FAX!W 7b5f-/kxk) 07/26(金)10:45 ID:bz2555nD0FOX(2/2) AAS
だから何だよ
雨宮の時はオフザケもあり笑ってたが合同練習の時は真面目にやってたじゃん
それぐらいわかれアホ
まあ雨宮の手品ショーと違って何十人と一緒に練習してるんだからそんな事出来んわな
34: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0913-hEcB) 07/26(金)12:09 ID:Fo1hwno40(1/3) AAS
>>33
コラボはYouTubeの撮影が主で、合同練習は練習が主だから当たり前だろ?
それを同一に並べてる時点からものうおまえさんの認識がズレてるんだぞ
35(1): (ワッチョイW 134c-Df+L) 07/26(金)13:49 ID:XA2VPu2x0(1/3) AAS
えっ!?じゃあ雨宮と同じノリで撮影してたピーターアーツは偽物ってこと!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s