[過去ログ] 新極真会 その30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 02/07(金)21:58 ID:7HBlLCma0(1/8) AAS
極真は大山死去分裂で実質終了だからな(笑)
大会もせいぜい99年までだな
数見VS塚本
木山VS塚本
木山VS鈴木
等が見たかったなあ・・・特に木山塚本戦はどっちが勝つのか想像つかない
分裂が無かったとしても数見の3連覇は確実だろうけど
731: 02/07(金)22:00 ID:7HBlLCma0(2/8) AAS
あとはK1とプライドで極真ルールの脆さと選手の弱さが判明したな(笑)
それまでは神秘性で覆われていた(笑)
732(1): 02/07(金)22:02 ID:7HBlLCma0(3/8) AAS
それだけ大山のハッタリと劇画の影響が強かった・・・・・70〜80年代は本当に良い時代だったなあ(笑)
733: 02/07(金)22:07 ID:7HBlLCma0(4/8) AAS
全日本全世界で名勝負NO.1は
17回18回の松井増田戦だな、ガップリ4つの好勝負で4回全世界の決勝でも対戦して欲しかった
三瓶誠戦は全部糞(爆笑)
734: 02/07(金)22:11 ID:7HBlLCma0(5/8) AAS
この当時の選手の話題がほぼ皆無なのは
ここの年齢層が低い、80年代以降の生まれが多いからか?
還暦前後の当時のファンよ是非集まってレスしてよ!
736(2): 02/07(金)23:14 ID:7HBlLCma0(6/8) AAS
>>735
おお早速ありがとう!
黒沢の人気は凄かったよな、8回ウエイト制以降はカリスマ人気だったわ、俺も大好きだったけど選手としては・・・・
17回の決勝は本戦は松井が慎重に出方を見ていたけれど延長は圧勝だったよな!
アレを小島の馬鹿は黒沢の勝ち、と吐かしてるんだから当時から本当に糞でキチガイだわ(笑)
誰のファンなの?
739: 02/07(金)23:32 ID:7HBlLCma0(7/8) AAS
橋爪の足掛か素晴らしかったわ、技有りでも良いくらいに見事に決まってたな
松井VSウエーデルが本当に見たかった・・・・
740: 02/07(金)23:35 ID:7HBlLCma0(8/8) AAS
>>738
木山のデビュー年だよな、当時は全く無名で番狂わせと思ったけど木山のその後を考えれば順当勝ちだったかも
増田欠場で残念な25回大会だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*