[過去ログ] 大学剣道総合スレ109 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2024/11/25(月)11:25 ID:zs6zZ4wX0(1) AAS
安藤も大学四年時で個人団体両方日本一と結果出したから、留場もそのポテンシャルはあると思う。体でかいし。
644: 2024/11/25(月)11:34 ID:7DwE1Oz30(1) AAS
素質が期待されてなかったらここでも何も言われんからねそもそも
安藤も中高や大学低学年までは勝ちきれないこと多かったがここが指導者としての腕の見せ所
645
(2): 2024/11/25(月)12:20 ID:LL56bpXi0(1) AAS
高島大学に入ってから平尾の剣道に似てきたな。一本取るまでの流れが綺麗すぎる
646: 2024/11/25(月)12:58 ID:+eCdzUlL0(1) AAS
>>645
わかる
平尾やん。ってなった
ちょっと完成度が惚れ惚れする
647: 2024/11/25(月)13:30 ID:8/ZMCy5Q0(1) AAS
片手で竹刀ぷらぷらするのも平尾くんに似てしまった
648: 2024/11/25(月)14:00 ID:3wXuQtL10(1) AAS
川上の突きの精度と残心が棚本みたい
649: 2024/11/25(月)15:16 ID:YVn8cAhm0(1) AAS
>>645
わかるわ
準決勝の正木戦も確かに勝負が決まってるから双方モチベが高まり切っているわけではないとはいえ、かなり圧倒していたし、決勝の中尾戦もそんな感じだった

2年では筆頭かな
650
(1): 2024/11/25(月)16:57 ID:iMx+5Wi20(1) AAS
現2年世代で七傑を決めるなら
高島、中尾、福岡、船迫、久保、児玉、正木かな。
留場や谷川も強いけど大事な試合での負けが多いイメージある。
651: 2024/11/25(月)18:33 ID:VW5S8Rgb0(1/2) AAS
>>641
高島がいたからわからんかったが、どうも大将タイプっぽいな。
個人戦もそうだけど大将戦みたいに自分が取るしか勝てない状況の時に強い気がする。
後ろに繋ぐとか考えてると負ける。
652: 2024/11/25(月)18:36 ID:s4vhbsne0(1) AAS
中尾も元々中学時代は大将だったからね
653: 2024/11/25(月)18:37 ID:VW5S8Rgb0(2/2) AAS
福岡も中尾も器用に立ち回るタイプではなくオラオラしてる方が強いから、副将は荒木で2人は先次だったのかも。
結果的には高島中尾勝本のガス欠で島原に負けてしまったが
654: 2024/11/26(火)09:00 ID:9HARDFcW0(1) AAS
>>650
中央の林君は?
655: 2024/11/26(火)09:08 ID:JYE4Iv/h0(1) AAS
筑波現2年は荒木蔵座小柳高島と良いんだけども小さいのが気にはなるな
それこそ鹿屋とかのデカいのがガツガツ来るフィジカルチームと当たった時が心配ではある
高島はもう玄妙というかうまくやりそうではあるが、筑波のあと2年間の出来は高島以外の2年が超重要やね
656: 2024/11/26(火)11:13 ID:Pv1UI1it0(1) AAS
現二年、主要大学の大将がええ感じに強さ均衡しててプチ黄金世代感ある
657: 2024/11/26(火)11:22 ID:eUZs+G0Q0(1/2) AAS
高島、中尾、福岡、正木ってみんな良いよね。留場だって黙ってないだろうし。鹿屋の長崎も早く見たい
658: 2024/11/26(火)11:45 ID:/h7voTUg0(1) AAS
今のところ鹿屋の2年筆頭は船迫になるんか?
長崎には頑張ってほしい
659
(2): 2024/11/26(火)13:24 ID:AZjmpqI60(1) AAS
鹿屋2年生
船迫(日章)
長崎(島原)
緒方(九学)
熊木(葵陵)
平岡(育英)
妹尾弟(第一)
吉田(和歌山東)
川崎(帝京)
水元(今治精華)
省2
660: 2024/11/26(火)14:47 ID:mpsSazkh0(1) AAS
凄いメンツだな
661
(1): 2024/11/26(火)16:05 ID:eUy8XM660(1/2) AAS
>>659
明豊の飯田
662
(1): 2024/11/26(火)16:47 ID:EMtmVYkF0(1) AAS
>>659
1年生はだれがいる?
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s