武壇5ちゃんねる分壇45 (675レス)
上下前次1-新
56: 2024/11/24(日)13:17 ID:2e6DHomj0(3/17) AAS
>>55
実用しなくなった時点で本来の姿失ってるでしょう
57(1): 2024/11/24(日)13:20 ID:2e6DHomj0(4/17) AAS
>>50
インチキ説もあるよね、功夫もたいしたことなかったとか
最後の弟子じゃなかったとか
そのあたりくわしい人いたら教えてほしい
58(5): 2024/11/24(日)13:34 ID:n0eNyl6i0(2/7) AAS
>>57
インチキとか言ってる奴がアホだよ
どうやって軍人の訓練出来るんだよ
そもそも軍人なのに一般人の武術家に負けるシーンが考えられない
ファンタジー好きからしたら夢が無いからインチキ呼ばわりしたいだけで聞く耳持つ必要が無い
59: 2024/11/24(日)13:49 ID:2e6DHomj0(5/17) AAS
>>54
ゼロ戦や戦艦大和の話題みたいなもんだよね、歴史的には重要だし学ぶところもあるだろうけど
現代の戦争をしてる人たちからすれば、、
60: 2024/11/24(日)13:56 ID:2e6DHomj0(6/17) AAS
>>58
軍事教練だけど一応一般人枠なんじゃないの?
工作員時代はわかんないけど
61(3): 2024/11/24(日)14:02 ID:2e6DHomj0(7/17) AAS
>>58
イメージの話じゃなくてさ
関門弟子だったのか劉うんしょーが嘘ついていたのかはイメージ膨らませるものではないでしょう
実際には本当だったのか、違うのかってことだから
違う説があるから、くわしい人がもしいたら教えてほしいってことで
インチキって決めつけてるわけでもないし
なにも情報精査せずにインチキじゃない、って決めつけてる方がまずくない?
62(1): 2024/11/24(日)14:13 ID:n0eNyl6i0(3/7) AAS
>>61
関門弟子ってのは免許じゃない
当然弟子も御免状じゃない
高度に受け継いだ弟子じゃないと最後の弟子とは言えない
御免状や拝師すれば弟子だと思ってる連中は後から拝師すれば関門弟子だと勘違いしてる
63: 2024/11/24(日)14:43 ID:MlKRVaOn0(1/4) AAS
>>55
そんなのは伝える努力をしなかったボンクラ師範共の怠慢
話は少し変わるが合気道の短い伝統が途絶えたのも結局は怠慢と宗教商法で楽に稼げるコトを覚えたからだw
64: 2024/11/24(日)14:46 ID:MlKRVaOn0(2/4) AAS
>>61
馬鹿にいくら道理を説いても無駄w
馬鹿は信仰(笑)しているからその信仰対象を疑われるとカマホモみたいにヒスって喚くだけw
65(2): 2024/11/24(日)14:46 ID:RRGlecnL0(1) AAS
ウンショーについてスレで散々出てたやつ
『文句は加工ログ読んでね!』
・潜入工作員→亡命してるわけでもないのに自分でコードネームまでバラしてる時点でギャグ
・李書文の槍持ち→螳螂八極ヒゲのホラ、本人は自著で李書文の弟子の槍持ちと言ってる
・李書文の弟子?→学生であり弟子ではない
・八極拳の練習初めの馬歩がまともに出来ず、すぐ他の李書文の弟子達に泣きついて教えてもらったり逃げ出し宮宝田など李書文と懇意の別門派に習いに行ったりしてた
66(1): 2024/11/24(日)15:44 ID:LTgKrN320(1/2) AAS
一応、李書文自身も暗殺されたとの話が主流な訳だから
この手の歴史的暗部を簡単に否定する奴は
武術をやりながら(やってないのかも知れないが)
よほど平和ボケしてるのかちょっと考えが足りないとは思うね
>>20みたいに漫画か小説だとか
>>52や>>54みたいにファンタジーだとか言い出す奴は
その種の現代の娯楽ばかりにうつつを抜かしてないで
中国の歴史をちょっと真面目に勉強し直して来いというべきかw
67: 2024/11/24(日)15:59 ID:LTgKrN320(2/2) AAS
>>58 >>61
インチキはないと思うが?
イメージの話じゃなくて
総督府に属していながら軍での指導や警護部隊の指揮をとった人物を
インチキ扱いできる人達の意味が分からない
>>65
精査するのはいいけど
ちょっと悪意が強い気もするが・・・?
しかし大陸の李萼堂や李志成の主張も比較検討すべきだしね
68: 2024/11/24(日)16:00 ID:MlKRVaOn0(3/4) AAS
>>66
顔真っ赤にして構ってもらいたいだけの乞食に構うなよw
69: 2024/11/24(日)16:04 ID:pr5TLM3b0(1) AAS
>>58
>そもそも軍人なのに一般人の武術家に負けるシーンが考えられない
が考えられない→を考えたくない
70(1): 2024/11/24(日)16:25 ID:iPYhi7OB0(1) AAS
>>58
呉陳比武の呉公儀も軍で指導してたけど
やっぱり一般人に負けるシーンが考えられない?
71: 2024/11/24(日)17:17 ID:2e6DHomj0(8/17) AAS
>>70
一般人と比較して強いってどうなの?
運動してないサラリーマンや主婦より、型だけだしとしても毎日練習してるおじさんのが強いでしょう
72(1): 2024/11/24(日)17:20 ID:2e6DHomj0(9/17) AAS
>>62
そうすると、パイスーは全然重要じゃないんだ?
73: 2024/11/24(日)17:25 ID:2e6DHomj0(10/17) AAS
潜入工作員→亡命してるわけでもないのに自分でコードネームまでバラしてる時点でギャグ
・李書文の槍持ち→螳螂八極ヒゲのホラ、本人は自著で李書文の弟子の槍持ちと言ってる
・李書文の弟子?→学生であり弟子ではない
・八極拳の練習初めの馬歩がまともに出来ず、すぐ他の李書文の弟子達に泣きついて教えてもらったり逃げ出し宮宝田など李書文と懇意の別門派に習いに行ったりしてた
仮にこの情報が本当だったとすると、インチキ説もありうるということになるね
どこまで本当なんだろう?
信者からすれば許せない意見だろうし
74(1): 2024/11/24(日)17:49 ID:MHd3yqDi0(1) AAS
隠してるうちに失われたってのは沖縄手もそうだな
もっともこっちは一部では残ってたり復元に成功してるのもあるけど
75: 2024/11/24(日)18:09 ID:MlKRVaOn0(4/4) AAS
>>74
と自称しているだけなw
本当に復活出来たかなんて答えが分からなくなった以上証明のしようがなく
そしてわざわざ本物か検査する人間すらいないのがこの胡散臭い武術界隈
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s