【イス軸法】西山 創★3 (231レス)
上下前次1-新
210: 12/18(水)00:20 ID:L5amttJq0(1/12) AAS
>>206
>>207
仰る通りですね
科学を装ってもいないし、科学的に説明出来るかはともかくとして再現性、実証性がある
211(1): 12/18(水)00:25 ID:L5amttJq0(2/12) AAS
あの、最初に「重み」という言葉を使ったの自分ですが
現在言い争っている方を私だと思い込んでやり合っているのでしょうけど、いい加減辞めにしませんか?
あなたが粘着質もとい根気のあるご性格をされていらっしゃることはよく分かりましたので、もうその辺で十分ですよ
物理学だとか科学だとかの前に、場の空気を読むことやマナーを守ることも大事だとは思いませんか?
212(1): 12/18(水)00:29 ID:0XtMApMP0(5/7) AAS
イス軸法の場合は再現性があり、実際にスポーツで結果を残し始めてるし
麻痺などのある人たちに軸を入れて数値でデータを取ったりもしはじめてる
科学的に分析したい研究者が出てきた
科学的にある程度まとまった論になるまでは5年10年はかかるんではないかな
そもそも、科学は未知の領域について定量化、定式化、理論化するのだから
科学者は安易に「オカルト」なんてレッテルは貼らない
科学的に未知のことについての発見者に自分がなるかもしれないのだからね
213: 12/18(水)00:32 ID:L5amttJq0(3/12) AAS
>>150辺りで十分に説明はしたつもりですが
「重み」という言葉で分かりにくければ、「重心が安定する」とか、そういった解釈でも構いません
本当は厳密には異なるのかもしれませんが、それ以上の分かりやすい説明は自分には無理です
それでご納得頂けないなら私の説明が下手、あるいは理解が出来ていないから説明が出来ないということで構いませんよ
私も自身の体感や体験を元にお話してるだけですのでね
214(1): 12/18(水)00:34 ID:L5amttJq0(4/12) AAS
>>212
そこがイス軸の凄いところですよね
自分もまだイス軸に一銭もお金を落としていないし、信者でも何でもありませんけど
安易なオカルト認定は科学的な態度ではない、というのは自分も思います
215(2): 12/18(水)00:40 ID:l44tzlmk0(1/2) AAS
>>211
>あの、最初に「重み」という言葉を使ったの自分ですが
あ、やっと雲隠れしてた張本人が出てきたわ(笑)
>現在言い争っている方を私だと思い込んでやり合っているのでしょうけど、
いいえ? 関係ないバカが噛みついてるなと思ってヒマつぶしに遊んであげただけですよ
>あなたが粘着質もとい根気のあるご性格をされていらっしゃることはよく分かりましたので、
省3
216(1): 12/18(水)00:43 ID:l44tzlmk0(2/2) AAS
>>214
>安易なオカルト認定は科学的な態度ではない、というのは自分も思います
盲目的に信仰するのもどうかと思いますが、貴方も変な宗教に引っかからないようご注意ください(笑
それではみなさまおさわがせしました。
217: 12/18(水)00:43 ID:L5amttJq0(5/12) AAS
この人は多分、何にでも因縁をつけて否定したいだけなんでしょうし
そう感じたので自分もまともなやり取りを諦めた訳ですが
ここまで粘着質に荒らされて、自分も責任を感じています
しかし、考えてもみてください
例えば道場に足を運んで教えを請うたとして、こんな風に粘着質に質問を続けますか?
道場主の説明に納得が出来ないなら、その道場を去れば良い
ネット上のやり取りも同じです
218: 12/18(水)00:47 ID:L5amttJq0(6/12) AAS
>>215
別に隠れても居ませんし、>>150辺りで話題には触れたりしていますよ
あなたが無視して別の方と言い争いを続けていたので
やはりまともな議論が出来ない人なんだと拍子抜けした次第です
しかし、荒らしを辞めてくれるとのことで安心しています
219: 12/18(水)00:49 ID:0XtMApMP0(6/7) AAS
こうしたことは感覚的な表現にならざるを得ないというか
それで通じるならいいわけですからね…
「重み」といったら「何ニュートン?何kg?」とか訊くのは
「何時何分何十秒?地球が何周回った時?」とか言ってる小学生みたいなものですぞꉂ🤣w𐤔
220: 12/18(水)00:51 ID:L5amttJq0(7/12) AAS
>>216
何度も述べた通り、自身の体感や体験に基づいて価値があると個人的に感じているだけですので
盲目的に信仰してもいませんし、他者に強制もしていませんのでご心配なく
また、信仰など個人的な事柄等に関しても、余計なお世話かと存じます
一応、ご忠告には感謝します
皆様、私のせいでおかしな人を呼び込んでしまったようで、大変申し訳ございませんでした
221(1): 12/18(水)00:52 ID:0XtMApMP0(7/7) AAS
オカルトかどうかより、自分がやってみて効果がある
面白いからやってみてるわけでしょ
自分も一銭も使わずに面白がってやってるだけなので
否定したがりの人がなんといおうと、自分には具体的な感覚(の違い)を実感してるんでね
関係ないんだよなぁ
222: 12/18(水)00:56 ID:L5amttJq0(8/12) AAS
そうですよね
自分が効果を感じたり、面白いと感じるからやっているだけなので
223: 12/18(水)01:03 ID:L5amttJq0(9/12) AAS
例えば中国武術を習いに行って、内功とは何か?
発勁とは何か?勁力とは?勁道とは?
それを物理学や科学的に説明証明出来るのか?
とか、普通は粘着質に質問しませんし、そんな人は嫌われます
それなりの理論に基づいた方法論があって、実際にその通りになればそれで良いことですから
しかし、その程度のことは理解出来るだけの知能をお持ちのようにお見受けしましたので
恐らくは、嫌がらせがしたかっただけなのでしょう
かわいそうなお方です
自分もこれ以上は辞めときます
224: 警備員[Lv.13] 12/18(水)05:00 ID:4AEhrSSv0(1) AAS
>>215
クッソワロタw
追い詰められてどうにもこうにもならなくなったから口実作って逃げたかwww
>貴方が出てくるまで
とうの昔に出てきてたわけで口実にすらなってないというねw
まあバカだから仕方ないか
↓お前激ヤバだから自覚しとけよw
文章読めない
理解力ない
屁理屈
省4
225(1): 12/18(水)12:27 ID:MGX10Nos0(1) AAS
イス軸法をすると踵に重みが乗るのだが間違っているのかな
その後は胸を張ったり頭を引かなければ軸は抜けないんだよね?
前かがみの前傾姿勢にしても軸は維持されているのかセルフチェックが分からない
226: 12/18(水)14:27 ID:L5amttJq0(10/12) AAS
足裏の荷重は均等に乗る方が良い気もするのだけど、普段つま先重心だからそう感じやすいとか?
1人だとセルフチェックがかなり難しい問題はありますよね…
227: 12/18(水)15:41 ID:77Nj0yOu0(1) AAS
>>221
オカルティストは皆そう言う。
そしてその口で他者にちょっかいをかけるんだ(^^)
とんだイカサマだよ
228: 12/18(水)18:30 ID:lCQcH5vc0(1) AAS
>>225
「足・重」と書く通り、踵に体重が乗るのは人体構造上自然なこと。逆に聞くが他のどこに体重をかけるんだ?足の前部は体重をかけるような構造になってないぞ
229: 12/18(水)18:55 ID:L5amttJq0(11/12) AAS
諸説あると思うが、一説には脛骨直下点たる距骨に乗せるべしと言う
距骨は踵の前に位置する
まあ、イス軸法の場合はそんな細かいことを気にする必要も無いだろうけど
距骨に体重を乗せる方法は、以前に動画が貼られてたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s