[過去ログ] 【完全勝利】空手の達人小島一志先生356人組手 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 02/16(日)20:20 ID:/RqT2iBv0(22/27) AAS
>>411
自称「マニア」の惨めさ

●827 名無しさん@一本勝ち 2024/02/26(月) 10:27:02.66 ID:1drWSDmI0
出版不況の中で書籍や雑誌関連の企業がここ数年で倒産しまくってる。
「月刊ガン」という雑誌が好調な売れ行きで「業界の手本」と呼ばれていた国際出版ですら倒産した。
このような状況でまだMUGENを存続させてるコジは経営者として優秀だと言わざるを得ない。

832 名無しさん@一本勝ち sage 2024/02/26(月) 11:03:13.86 ID:ohN1kmcn0
社会保険対象者1名の幽霊会社じゃん。
あと、「月刊ガン」ってのは笑うところか?

839 名無しさん@一本勝ち sage 2024/02/26(月) 12:33:05.63 ID:ohN1kmcn0
省1
430: 02/16(日)20:31 ID:/RqT2iBv0(23/27) AAS
>>409
無知蒙昧情弱小島一志さんは芥川賞受賞作品も知らないんだな

『ゲーテはすべてを言った』で、第172回芥川賞を受賞した鈴木結生さん。2000年以後生まれ初の受賞者に、作品に込めた思いを聞いた。

——統一は留学時代に知り合ったドイツの友人から、名言じみた文句の後に「ゲーテはすべてを言った」と言えば格好がつくというジョークを教わります。それくらい、ゲーテは多くの名言を残した。

文学史的に見れば、聖書の時代から19世紀までは、一個人がすべてのことを書く、という幻想があったと思うんです。聖書というテクストを前に、自分も聖書を作れるんじゃないかという感性、欲求がヨーロッパ人にはあったように思いますし、統一もそこに理解がある。
431: 02/16(日)20:42 ID:qfYjLMaU0(17/20) AAS
>>425
「保安官 汚職がバレて 縛り首」
「悪党の 情婦口説いて 殺される」
「強盗の 分け前揉めて 射殺され」

↑好きなの選べw

小爺みたいなのがのうのうと生きてられるのは現代日本だから
他の国・他の時代なら早々に死んでるだろうな
432: 02/16(日)20:43 ID:/RqT2iBv0(24/27) AAS
>>411
で、薄っぺらなハッタリばかりで失敗作しか作れない恥の歴史のみ重ねる情弱老人小島一志さん、

「薬局アニメ」と呼ばわり続けている「薬屋のひとりごと」について、何を笑われていたのかいい加減分かった?

もう4ヶ月も経ってるんだぞ?
相手は4,000万部の国民的ベストセラーだぞ?
いつまで小学生以下の情弱ぶりを垂れ流し続けるんだ?
433
(1): 02/16(日)21:56 ID:/tn+JHzI0(1/2) AAS
>>421
この朗報に東久留米市が歓喜で沸き上がっているらしい。
434
(3): 02/16(日)22:00 ID:kH2ZwBvb0(5/8) AAS
格技界に蔓延している疫病の自然治癒は困難。
小島の著書こそ万能の『処方箋』

小島=『万能の神』は決して絵空事ではないのである。
435: 02/16(日)22:06 ID:qfYjLMaU0(18/20) AAS
>>434
小島=『格技界に蔓延している疫病』
436: 02/16(日)22:07 ID:AOigNg5i0(1/8) AAS
で、ウン小島、第五回全日本は会場で生で見たのか、テレビで見たのかドッチなんだよ!
後輩がウン小島のキンタマ動画見て「第五回大会はテレビで見た。よーく覚えてる」って、言ってたって言ってるゾ!
437
(1): 02/16(日)22:09 ID:/tn+JHzI0(2/2) AAS
コジの絶筆『純情 梶原一騎正伝』は格技界の万能薬。
438
(2): 02/16(日)22:18 ID:AOigNg5i0(2/8) AAS
全然関係ないけど、「ルパン三世」1期の第二話「魔術師と呼ばれた男」で、次元が銃の練習してるシーンがあるけど、あれ、マグナムじゃないよね?

いつからマグナム使うようになったのかな?「十三代目五右衛門登場」からかな?
知ってる方いたら教えて下さい
439: 02/16(日)23:00 ID:qfYjLMaU0(19/20) AAS
>>434
「最強格闘技論」のパンチさえ極めれば総合格闘技で勝てるって話をとっとと実証してみせてくれませんかね
440
(6): 02/16(日)23:15 ID:kH2ZwBvb0(6/8) AAS
隙のないpeek-a-boo-styleからdempsey-rollを駆使して
gazelle-punchで数々の難敵を倒して勝ってきた。
つまり小島はパンチを極めて総合格技で勝利を収めて有言実行を果たした。
441: 02/16(日)23:19 ID:AOigNg5i0(3/8) AAS
>>440
ウン小島の試合とか見たことねーよ(大爆笑)
そーゆーのを妄想しって生きてきたんだね(大爆笑)

で、第五回大会はテレビで見たのか会場で生で見たのかドッチなんだよ!
442: 02/16(日)23:21 ID:H1FpAkVV0(1/2) AAS
>>440
マンガの知識の寄せ集めw
443: 02/16(日)23:22 ID:H1FpAkVV0(2/2) AAS
>>440
パンチ極めて?パンツは茶色w
444: 02/16(日)23:23 ID:qfYjLMaU0(20/20) AAS
>>440
公の大会で見せてくださいよそれを
あと「顔面どれだけ殴られても平気」「絞め技も通用しない」
「関節技を一瞬で捌きとばす」という青水流のオカルトもついでに実証してください
445: 02/16(日)23:25 ID:AOigNg5i0(4/8) AAS
歯っかけのキンタマ顔も見せて(大爆笑)
446
(1): 02/16(日)23:26 ID:/RqT2iBv0(25/27) AAS
>>438
えー、「L3雑録」というコラムによると
・TV版第一シリーズの設定資料では、次元の拳銃は「SWコンバット・マグナム」表記、ただし銃の正式名称は記されておらず、見た目はM19のように見えるが確定ではなく、この時点では「S&W社の357マグナム弾を使用する銃のどれか」でしかなく
・1987年からの第二シリーズでは「S&W357マグナムM2」と紹介
・1984年からの第三シリーズから「M19」表記が現れ併存する、ただし設定資料にM19の記述は無し
・1982年の解説本で第一シリーズの銃を「M19」と紹介していてこれが定説化したとか
コルトパイソンなども使ったりしているけれど「いつから」SWになったかは私には分かりません、すみません
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
447
(3): 02/16(日)23:32 ID:kH2ZwBvb0(7/8) AAS
小島の技はあまりにも速すぎて映像に撮りきれなかった。
後ろ蹴りでサンドバッグを破壊する写真なら残っているようです。
この後ろ蹴りも速すぎて足首が不自然な閃光を放ってるように見える。
448: 02/16(日)23:37 ID:AOigNg5i0(5/8) AAS
>>446
ありがとうございます

熊や象などの狩猟用を対人用に軽量化した銃なんですかー…
なら、あの描写もあながち適当じゃないんですかね
熊や象等の狩猟用の銃ってホーランドアンドホーランド位しか思い浮かばなかったです(まぁ、ライフルなんですけど)
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s