[過去ログ] 家を建てる場合のおすすめ一級建築士と工務店 (466レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2015/10/19(月)17:02 ID:zAbH2R/7(1) AAS
竹川さん書き込みお疲れ様ですー。

被害者の皆さん書き込みお待ちして
おります。
367: 2015/10/20(火)07:29 ID:??? AAS
>>365
国交省バレまでしたドロンジョか
368: 2015/10/20(火)15:06 ID:Yx2NpTEr(1/3) AAS
意味分からない書き込みするなボケ
369: 2015/10/20(火)15:29 ID:Yx2NpTEr(2/3) AAS
ここは、竹川に邪魔されるようだし
他で情報集めしよ。
370: 2015/10/20(火)15:29 ID:Yx2NpTEr(3/3) AAS
ここは、竹川に邪魔されるようだし
他で情報集めしよ。
371: 2015/10/22(木)09:57 ID:??? AAS
国土交通省から無免偽物認定されたのかね
372: 2015/10/30(金)01:21 ID:3J5Vo+FY(1) AAS
アーバンドリーム 不動産 代表 谷本
24年に免許を開業している不動産会社です。
話しがコロコロ変わり嘘つきです。
次に電話すると自分で言ってる事を言ってないといいますw
調子が悪くなると電話が遠くなりますw
気をつけて下さい。
他の不動産屋をお勧めします。

土地の仲介で土地を持って来た不動産屋です。
境界線が曲がってます。不動産事前事項にのってませんよね?
直して下さい。その他もろもろと聞いても!
省5
373: 2015/10/30(金)23:22 ID:0K0rd0xI(1) AAS
まるで、デザインウェーブの竹川潔と同じだな。
374: 2015/11/02(月)18:20 ID:y6TfgGW4(1) AAS
一級建築士なんて資格に騙されるな。
後々大手なら慰謝料も補償もあるが個人事務所は逃げの一手。
水漏れ事故起こしても水は上から下の劣るものと平然と言い放つ。
HPでいい人ぶって子供ネタを売りにしているが、仕事できないことのごまかし。
人として終わっているこの業界の見本のような一級建築士お前のした事は消えない。
375: 2015/11/03(火)22:20 ID:??? AAS
自分で立てりゃいいのさ
定年になったら、することないだろ
自分で家を建てるのが、退職者の最後のお勤めだよ
376
(1): 2015/11/18(水)23:24 ID:sT+4JAPm(1) AAS
デザ○○ウェーブwww
依頼しようとしている人、考え直したほうが良いですよ。
酷い目にあいました・・・
377: 2015/11/20(金)17:54 ID:u9IMuWw7(1) AAS
具体的にどうぞ。
378: 2015/11/20(金)17:54 ID:H82ltCaX(1) AAS
☆鍵を不正に開けるためのツール ピッキングツール☆
外部リンク:ameblo.jp
外部リンク:locksmithjp.blogspot.jp
外部リンク:lockpicking.esy.es
外部リンク:locksmithing.web.fc2.com
379
(2): 2015/11/23(月)03:13 ID:pJQzIpj7(1) AAS
現社長の父は宅建業法違反でたしか業務停止、仕方なく息子が社長。
関われないから会長と呼ばれている。
息子は宅建や2級建築士すらおそらくない(今はわからん)
中途で1級建築士を入れいるがもたずにやめる。
よって1級建築士事務所なのに存在しない時がある。
専任の取引士がいるかも怪しい。
そして各業者には料金支払わない。
建物完成後文句をいい下請けへの支払いを減額する。
社長さんは飲み屋で言い争い酔った勢いで店に車で突っ込む
など
380: 2015/11/28(土)21:51 ID:??? AAS
中島工務店がいいよ
381: 2015/11/29(日)11:41 ID:??? AAS
>>379
一級建築士免許偽造をやってないだけマシでは
382: 2015/12/19(土)17:48 ID:RKjmWVaf(1) AAS
まだまだあるんじゃないの!
デザインウェーブ。
などでなくてもっと教えてよ。
383: 2016/01/13(水)22:54 ID:+WnJAr6X(1) AAS
おすすめだね
384: 2016/03/03(木)12:17 ID:??? AAS
【なんちゃって一級建築士の特徴】
高卒か大学文系卒
親族の工務店で修業
エコ、環境、子育て等のキーワード使用
設計依頼すると家族ぐるみのお付き合いをなどと言われ食事会に招待されキャンセル不可能に持ち込まれる
大きな建築物は経験無し
各地の建築セミナーに足繁く参加してHPに載せる
385
(1): 2016/03/11(金)22:41 ID:??? AAS
一級建築士に設計お願いした。
最初に伝えた予算額から図面が仕上がってきた時には36%上乗せになってた。
それは無理と伝えるとじゃあいくらなら出せるんですか?と一気に不機嫌になった。

紆余曲折あって結局はお願いしたのだけど、先方の変更はニヤニヤしながら言ってくるのに
こちらが変更可能かどうか聞くと、現場が混乱するとか、大工が不満を言うとかでやりたがらない。

話し合いをすると最終的にはふてくされた顔をしながら、やれっていうならやりますけど、と言う。

人間性を見極められなかった自分が悪いのだけど失敗した。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s