[過去ログ] ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 2011/10/16(日)10:31 ID:??? AAS
>>842
前スレから拾ってきた。
こんな感じらしい。
860 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2011/10/15(土) 14:51:32.99 ID:???
一瞬どこから外部に排気してるのかと思ったけど、
こんなところかな?
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
アルミで作ってやればよかったのにな。
立地がアレだから敷地いっぱいの中庭式の家にして、
採光通風は、トップライトと中庭から取れば、
省1
846(1): 2011/10/16(日)10:32 ID:??? AAS
下は職人が、上は学生が積んだ
847: 2011/10/16(日)10:32 ID:??? AAS
屋根を支える柱を途中で撤去したって話があったよね
たぶん屋根を施工するのに必要だったんだろうな
今の構造で上に人が乗ったらもたんと思うわ
848: 2011/10/16(日)10:32 ID:??? AAS
>>699
中国人混じってる?
849(1): 2011/10/16(日)10:33 ID:??? AAS
>>846
そして、できた家は詰んだ。
850(1): 2011/10/16(日)10:33 ID:??? AAS
>>844
途中までは職人が複数入ってた
でも途中からは一人だけ残して全員引き上げて、素人と積んでたと思う
851(1): 2011/10/16(日)10:35 ID:??? AAS
実際比較的近所で良く前は通るんだよね。昨晩も通ったし。
直接見ているだけに屋根とか、窓がないってのは怖いなぁと。
窓がないというのはプライバシーが守れるという点では良いとは
思うんだけどねぇ。っと書いて思い出した問題点一つ。
上部のガラス煉瓦ッて言うのかな?アレと屋根の天窓のせいで
夜中に前を通っても電気を付けてると一発でばれる。窓がないから
プライバシーが守れるかと思いきや、前面の駐車場の車と明かりで
偽装も効かない。
852: 2011/10/16(日)10:35 ID:??? AAS
>>841
はやく更地にしてトレーラーハウスでも設置した方が良いね。
欠陥住宅っぽくて、危なすぎる。
853: 2011/10/16(日)10:36 ID:??? AAS
>>850
やっぱりそうだったか・・・
上方の積み方だと強度的に大丈夫なのか心配
854(1): 2011/10/16(日)10:37 ID:??? AAS
>>783
住吉の長屋の主人って安藤忠雄が日本建築学会賞を受賞するまでは
安藤の設計に文句タラタラだったっていうじゃないかw
安藤が全国的な賞を受賞して以降は納得して住み始めたっていうんだから
いかにも大阪人らしい現金さ・変わり身の早さがそこには垣間見える。
この奥さんは現時点でも「芸術作品に住めて幸せです」って言ってんだから
安藤と住吉の主人以上の蜜月関係を既に築いているといえる。
855(1): 2011/10/16(日)10:39 ID:??? AAS
>>835
「勾玉は来るよ。勾玉は未来」
856: 2011/10/16(日)10:40 ID:/+sAYhGN(1) AAS
う〜ん。
コンパクトなIHにしてカウンターつきキッチンにすれば奥にソファーと
TV置いてくつろぎスペース出来たんだろうけどな。
ロフトはあのアクリル抜いてぐるりと腰高の壁で囲って
日よけのために布をテント状に張れば寝起きはできるかな…?
外に土の物置作って、そこを収納にして季節外のものとか突っ込めば
なんとか暮らせるしコンセプトから外れないからプライドも保たれるかもな…?
857(1): 2011/10/16(日)10:41 ID:??? AAS
>>855
この家の場合、勾玉というより匂玉という感じだが
858: 2011/10/16(日)10:42 ID:??? AAS
>>837
アクリル棒で、なんとか吹き出すのに耐えたけど、玄関さえ守りきればで爆笑して変な目でみられた
859(2): 2011/10/16(日)10:42 ID:rhN0q0Ut(1) AAS
>>854
こんな「芸術作品」なら、>>804の刑務所の方がずっと良いよ。
ミニキッチン付きタイプも有るみたいだしさ。
門が網走刑務所で、壁はレンガ造り、窓に鉄格子の方が目立ったんじゃね?
860(4): 2011/10/16(日)10:42 ID:??? AAS
>>851
なんの為に偽装するの?
861: 2011/10/16(日)10:43 ID:??? AAS
>>837
8割ウンコじゃねーかw
862(2): 2011/10/16(日)10:43 ID:??? AAS
>>833
トイレに換気つけんと確認通らんだろw
863(2): 2011/10/16(日)10:44 ID:??? AAS
>>862
家建てたことないんだけど、やっぱ建て終わったら
お役所のチェックが入るの?
864(1): 2011/10/16(日)10:45 ID:??? AAS
>>817
取り壊しは楽そうだ。
取り壊しと新たに二十坪の総二階建ててもおそらく二千万程度だ。
旦那公務員だから、それがベスト。家が建つまでアパート暮らししとけっておもうわー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.679s*