[過去ログ] 【薄給激務】アイカ工業株式会社4【ブラック企業】 (902レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 321 2015/07/01(水)21:10 ID:oYOeHFcl(1/2) AAS
確かに本部のの言い分と支店、工場の言い分は別だもんな
上手く考えたなwwww
324: 2015/07/01(水)22:59 ID:oYOeHFcl(2/2) AAS
そこら辺のギャップはどこの会社もある
「支店の実状は知らなかった」で済むもんな
325: 2015/07/02(木)22:15 ID:7BB5kETE(1) AAS
ABCマートより悪条件で働いていても会社規模的に話題に挙がらない・・・・
326: 2015/07/02(木)22:50 ID:fxs3OxqB(1) AAS
こんな中味で経常利益10%超えてもね。コンプライアンスってなんだ
327: 2015/07/05(日)00:40 ID:SDNnoY//(1) AAS
OJTという名の放置プレイ
328: 2015/07/05(日)01:52 ID:2emSwnCA(1) AAS
石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
外部リンク:ja.wikipedia.org
経歴
学歴
2008年 立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科卒業。
2010年 立命館大学大学院理工学研究科修士課程修了。
職歴
2007年(平成19年)12月 - プリンセス関西プロジェクトリーダーに就任
2008年(平成20年)4月 - AFA株式会社、取締役に就任[4]
2010年(平成22年)3月 - 株式会社プリカン、創業
省17
329: 2015/07/07(火)22:27 ID:Afxcuctb(1) AAS
この時間で帰れて「早いな」と思ってしまう悲劇
330: [a] 2015/07/08(水)19:48 ID:??? AAS
同期(総合職)の何割が管理職になれるのでしょうか?
ポストが増えないと管理職になれない人であふれそうな気がします。
331(1): [a] 2015/07/08(水)19:55 ID:??? AAS
上司に聞いた話ですが、役員会議で
退勤時間をPCの電源OFFで管理しようと
いう案が出たらしいが、まずは残業管理を徹底することから
やるとPC管理案に反対したらしい(人○部長が反対)。
要は、すぐにPC管理すると打刻後働く等のサービス残業が出来なくなり
仕事が回らなくなる可能性があるからだと考える。
332(1): 2015/07/10(金)19:56 ID:WH1jOHbt(1) AAS
急にサービス残業うるさくなったのなんでだろ?
333: 2015/07/10(金)23:00 ID:7PRt0DlC(1) AAS
>>331
アイカ工業に限らずだけど、労基違反してる会社の人事は基本的に見て見ぬ振りするのが仕事だからな。
PC管理しちゃうとサービス残業をうやむやにできなくなってしまう。
その迷走振りは>>304-305を始めとする工作カキコからも感じ取れる。
岩手のいじめ自殺の校長と同じで、分かってて分かってない振りをできるかどうかがカギだから。
>>332
マスコミにマークされてるんじゃない?
これまでは査察が何度も入っても全く改善する気がなかったけど、マスコミレベルになると売上までガクンと落ちるから。
334: 2015/07/11(土)00:41 ID:ZwgF6rne(1) AAS
>>304
嘘ばっかwwwww
335: 2015/07/11(土)01:00 ID:??? AAS
カンパニーの技術部のほとんどが営業に出されるじゃねーか
336: 2015/07/11(土)20:29 ID:hiqHEFlX(1) AAS
鬱で営業リタイアした人何人いるんだろ?
337: 2015/07/13(月)21:24 ID:??? AAS
俺がそのリタイア組の1人だわ
鬱をほのめかしたら余計パワハラが酷くなった
誇張抜きでマジで「死ね」と言われたもん
結局クビに近い形で辞めることになった
マジで当時の某支店は糞だった
鬱になる自分も糞だけど
338: 2015/07/13(月)21:44 ID:wep51RQI(1) AAS
営業クビだと業務だからな
本部窓際になれればラッキーだけど殆どが支店業務に回される
鬱の奴には営業と同じレベルのヤバさ
中には支店窓際もいるけど大支店でごく少数の幸運な人だけ
339: 2015/07/13(月)23:46 ID:??? AAS
普通の感覚でもアイカ工業の営業やってたら精神病むよ
340: 2015/07/14(火)00:10 ID:tTt6xrdO(1) AAS
どんどん営業リタイアして直接営業人員が慢性的に欠員出てる気がする。
341: [a] 2015/07/14(火)20:34 ID:??? AAS
営業の大変なところを具体的に教えて。
342: 2015/07/14(火)23:08 ID:qcqjcER5(1) AAS
業務が基本的に使えない(必要以上の仕事をしない)ので代理店応対に追われる
それでいてノルマが厳しいので現場、工務店、デザイン等への飛び込み必須(当然代理店へも通う)
会社に戻れば各方面からの宿題がどっさり
どんなにスケジュール管理しても絶対乱れるからその場その場で凌いで行くしかない
一度に複数の問題を抱えても瞬時に解決する能力を持ってないとアイカで営業は辛い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*