【旭化成】ヘーベルハウス Part19【ホームズ】 (693レス)
1-

472: 2024/11/13(水)12:18 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
こわ
473: 2024/11/13(水)21:11 ID:??? AAS
防犯ドアか
474
(2): 2024/11/14(木)14:49 ID:??? AAS
空間センサーやマグネットセンサーも付けないヘーベルオーナーって実在するんだな
打ち合わせの際警備サービスの会社に同席してもらって防犯計画立てたけどな
あと夏に2階が暑いなんて経験したことないけどいつの時代のヘーベルに住んてるの?
475: 2024/11/14(木)15:34 ID:??? AAS
まーた発作
476: 2024/11/14(木)16:11 ID:??? AAS
いやどんな家でも夏の二階は暑いだろ
窓があってエアコンなしなら暑い

普通のことだよ

夏60℃になるとかそういう話なら別な
477: 2024/11/14(木)18:29 ID:??? AAS
陸屋根だから普通に暑いよ
478: 2024/11/15(金)11:21 ID:??? AAS
>>474
エアー乙
479: 2024/11/15(金)19:21 ID:??? AAS
>>474
真空断熱かよ
480: 2024/11/15(金)19:28 ID:??? AAS
この季節の日中は二階だけ暑いということがあるほど
481: 2024/11/20(水)19:10 ID:??? AAS
寒い。寒すぎる
482: 2024/11/20(水)20:52 ID:??? AAS
21度ってそんなに寒くないと思うけど、床面がもっと寒いのかな
483
(1): 2024/11/21(木)18:46 ID:??? AAS
床をタイルにしたから見た目はいいけど冷たい
484
(1): 2024/11/21(木)20:03 ID:xqjL9w5R(1/2) AAS
築30年の中古ってどうなんだろ
485: [あああ] 2024/11/21(木)20:13 ID:??? AAS
おススメしないよ
486: 2024/11/21(木)20:23 ID:??? AAS
>>484
オススメはしない

断熱性能的に新築で工務店で建てた方が良いと思う
広くて安けりゃ考えてもいい
487
(1): 2024/11/21(木)22:28 ID:xqjL9w5R(2/2) AAS
広めで安めではあるうえにカーポートとかの要件を満たしてるんですよねえ
もうちょっと考えてみます
488: 2024/11/21(木)23:30 ID:??? AAS
防水シート交換がしっかり行われているかどうかだね
インスペクター頼んで調べて貰ったほうがいいかな
でも30年だろ、自分なら除外する
489: 2024/11/22(金)07:54 ID:??? AAS
陸屋根前提で話されてるようで
490: 2024/11/22(金)08:54 ID:??? AAS
>>483
ウチもタイル張りだけど床暖房にしたから冬は暖かいよ
491: 2024/11/22(金)13:06 ID:??? AAS
>>487
風呂場かどこかの天井点検口から覗けばおおよその断熱が分かる
30年前ってことはうちの実家と同じぐらいか
たぶん時期的にサニーライト
階高アップされてたら上の方に断熱材ないかも
窓もシングルガラスなのでどんどん熱が逃げる
二重窓にするか、ハニカムシェードつけるか、暖房能力上げるかってなる

屋根付きかつ屋根の傾斜が急で小屋裏収納があれば、立って歩ける屋根裏部屋みたいな広さになる
ただし、その時期の小屋裏は夏は60℃超えるので生存は難しい
あとから屋根に断熱材をみっちり詰めるか、天井のヘーベル板の上に断熱材を敷き詰めればその下の階はまだマシになるかもしれないが、やったことないのでわからん
省4
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s