[過去ログ]
平屋総合スレ 20軒目 (1002レス)
平屋総合スレ 20軒目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 11:14:40.81 ID:??? 俺は逆 街中マンションに住んでいる時に平屋に憧れて建てたよ まぁどちらがいい悪いじゃなく人の好みだからね マンションも平屋もそれぞれ良さがあるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/791
792: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 11:26:12.32 ID:??? マンション暮らしなんて絶対に嫌だな アパートも勿論だが 自由が無く、息が詰まりそうだ お前らも人生もっと楽しくしたかったら犬を飼ってみなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/792
793: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 12:14:47.44 ID:??? タワマンの防音性ってどの程度なん? 壁式RCで20cm厚くらいはあるのか? コンクリなら防音性は高いか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/793
794: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 12:17:12.49 ID:??? アカンやん ◎低層マンションに比べて軽量に作られている。 タワマンは、低層マンションと比べて軽量に作られています。高層階を積み上げるには、重量を軽くする必要があるためです。 低層マンションは、一般的に湿式壁という鉄筋コンクリート構造になっています。コンクリートは質量が重く、隙間もないので音が伝わりにくい建築材料です。 一方タワマンの壁材は、石膏ボードやケイ酸カルシウム板といった乾式壁が一般的です。乾式壁はコンクリートと比べると密度が低いため遮音性に影響しやすいといわれています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/794
795: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 13:10:50.22 ID:??? 仕事場に近いって割り切りで、都市の集合住宅に住むのはありだと思うけどね まあそれでも戸数の多い建物は嫌だけど で週末や休みは郊外の平屋でのんびりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/795
796: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 13:11:57.08 ID:??? 低層の高級マンションいいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/796
797: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 13:43:18.23 ID:??? どちらが良いとは言えないけど 都心のマンションは静かだよ ある程度のマンションなら周りの生活音は一切聞こえないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/797
798: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 14:57:15.59 ID:??? 高齢化が進んだ街なら静かそうだけど郊外って子供の声がうるさいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/798
799: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 16:16:05.28 ID:??? >>798 ドーナツ化現象 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/799
800: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 16:45:27.48 ID:??? >>794 壁の基材と内装用下地ボードの間にコンセントとかの配管スペースが両家に必要で そこに防音兼ねた断熱材詰め込んであるんじゃ タワマン住んだことないけど、平屋や戸建一階の前面道路からの騒音よりうるさいかったら笑える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/800
801: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 17:53:39.69 ID:??? >>778 >建築基準法最低基準:蹴上23、踏面15 お前アホか計算するとか以前の問題住宅の基準持ってきてどないすんねん >蹴上踏面が1∶1の緩めの階段 クソワロタw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/801
802: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火) 18:21:58.61 ID:??? >>799 それもあるんだろうけど躾の問題じゃないかな 郊外で育ったからお店で子供が騒いでいるのが当然だと思っていたけど都心の子は大人しいんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/802
803: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 12:35:38.76 ID:??? だからマンションに住みたかったら 勝手にそちらで語ってもらったらいいんですけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/803
804: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 12:47:29.26 ID:??? 都会のマンション派と田舎の平屋派が 互いの余裕を競い合う余裕のなさがすごいな みんな自分のベストを選んだんじゃないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/804
805: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 12:55:40.52 ID:??? >>804 田舎の平屋+都会の集合住宅派なんだが 片方だけ持つから不満が出来る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/805
806: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 12:56:11.53 ID:??? 別に自分と違う選択をしていても生き方が違うからとしか思わないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/806
807: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 13:38:23.60 ID:??? 家は結局は、広さだからな 次に気密、断熱 その後が意匠性だ 内装が先で次が外観 金の使い方を間違えるなよ どんなにかっこよく見えても、どんなに暖かく、涼しい家でも、狭いんなら生活しずらい マンションの方が安く済んでマシ、みたいな悲しい家になってしまうからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/807
808: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 14:20:40.52 ID:??? 今はマンションのほうが高い可能性あるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/808
809: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 14:43:57.81 ID:??? 自分は郊外の広めの平屋派 周りで大体ものが揃うしネットショッピングもある レジャーも楽しめるし庭も楽しめる いざという時には都心にも出られるから 片方買うならこっち! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/809
810: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水) 15:05:25.07 ID:??? 広さは最適じゃないと 広けりゃいいってものではないだろう ひとりよがりがすごいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1731278850/810
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s