[過去ログ] 平屋総合スレ 20軒目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(3): 2024/11/18(月)17:08 ID:??? AAS
やべぇ55坪の土地に平屋建てたとか言ったら滅茶苦茶叩かれそう
96: 2024/11/18(月)17:16 ID:??? AAS
>>95
叩く人なんか気にしないでいいよ
YouTube見てたら小さな平屋でも魅力的な物件があったしね
本人が住みやすくて気に入る家が何より一番だから
97: 2024/11/18(月)20:21 ID:??? AAS
55坪でも建ぺい率が70%なら、38.5坪までの家は建つし
それなら駐車スペースだって問題なく作れる
98: 2024/11/18(月)21:12 ID:??? AAS
>>95
昭和の貸家サイズの平屋だね
それにちょっと毛が生えたようなもんか
ぶぷぷ 。
99: 2024/11/18(月)21:20 ID:??? AAS
素敵かはともかく今は土の庭も作らない人がいるからね
100(1): 2024/11/18(月)21:41 ID:??? AAS
>>95
オレなんか45坪の土地に平屋建てたぞ
妻と老後を過ごすためのこぢんまりした平屋だけど
101: 2024/11/18(月)21:44 ID:??? AAS
マンションでもほぼリビングにいるし、実家でも使わない部屋ばかりで無駄だったな
102: 2024/11/18(月)21:46 ID:??? AAS
>>81
延べ床面積42坪で5人家族(夫婦、子供3人)です
103(1): 2024/11/18(月)22:17 ID:??? AAS
>>100
それはいい選択じゃないかな
老後は平屋が住みやすいし狭くても問題ない
104(2): 2024/11/18(月)22:46 ID:??? AAS
>>103
30代で建てた家は子供も巣立ったので人に貸して家賃貰って、その家賃に1万足して今の家のローン払ってる
老後を見越して徒歩またはセニアカーで生活が完結できる地域に土地買って平屋建てた
土地が狭いのは草抜きしなくていいから助かるぞw
105(2): 2024/11/18(月)22:57 ID:??? AAS
>>104
上手くやってるね
うちも車椅子生活になっても困らないようにガレージからスロープで玄関に移動出来るようスロープにした
そして廊下も車椅子で不自由なく通れるように1800mm幅だし全ての扉は開き戸にしたよ
106(1): 2024/11/18(月)22:58 ID:??? AAS
>>104
そこそこ都会なの?
107(1): 2024/11/18(月)23:47 ID:??? AAS
>>106
政令市の郊外のベッドタウンで、徒歩圏にスーパー、ドラッグストア、銀行、理容・美容、コンビニ、ファストフード、クリニック(内科、眼科、耳鼻科、歯科)、市役所支所兼公民館、居酒屋、焼肉、ファミレス等々ほぼ揃ってる
鉄道の駅は3キロくらい離れてるけどバス停は1分のところにあり乗り継ぎなしで政令市の中心に行ける
都会ではないけど十分便利
108(1): 2024/11/18(月)23:58 ID:??? AAS
>>105
開き戸じゃなくて、引き戸な。
109: 2024/11/19(火)00:12 ID:??? AAS
庭はある程度広い方が絶対にいい
絶対にだ
110(2): 2024/11/19(火)00:22 ID:??? AAS
>>107
地方の状況は分からないけど都会ではないね
それでも貸せるんだなと思ったよ
ありがとう
111: 2024/11/19(火)00:26 ID:??? AAS
>>108
あぁ引き戸だな
112: 2024/11/19(火)02:20 ID:??? AAS
>>110
親戚だからな
113(3): 2024/11/19(火)06:13 ID:??? AAS
徒歩圏内=シニアカーで完結出来る立地ね
シニアカーって30kmらしい
実用半分で15km
行き帰り出先移動いれると半径5km1時間の距離
体力があれば結構いけるか
現実的には普段使いは10分、足伸ばして20分だろうね
20分位で楽しい施設が欲しいね、大きな公園、図書館、美術館、SC、映画館、劇場コンサートホール、スポーツ観戦、ジムやプール
114: 2024/11/19(火)06:24 ID:??? AAS
>>113
もうそれ平屋とか関係ないし
君はその全てを叶える所に住んで下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s