[過去ログ]
弓道総合スレ part.1 (1001レス)
弓道総合スレ part.1 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名無し@皆中ゲトー [sage] 04/10/07 23:51:21 ID:aBsE/cHW 最近来れなかったので久々のレスです。 ボクは試合に極端に弱く、この間の地区大会でももうガクガクになりながら射をしました。 唐突ですが、試合における「緊張」って、どんなものなのでしょうか?とよく考えます。 この事について、「自分はいつも緊張しちゃってダメだ」という方、「は?全然緊張なんかしねぇよ」という方、御意見を下さい。お願いします。 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/245
246: 名無しの与一 [sage] 04/10/08 09:44:40 ID:d+Gc0hBZ >>245 場数を踏むのが一番。まずは仲間内で試合形式の射会を。 そんで交流試合とか組んで貰って経験数を増やそう。 緊張は良い方向にも悪い方向にもはたらきます。緊張しすぎ もダメですが緊張無さ過ぎなのも問題ありです。上手に付き 合っていきましょう。 私の場合は弱小校だったので試合でも別に緊張なく・・・気合い も入らず中途半端でしたが。 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/246
247: 名無しの与一 [sage] 04/10/08 12:53:42 ID:/FKFN+rC >>245 まぁ、人間誰しも緊張するわな その緊張をどうするかというわけだが俺としては2通りあるんじゃないかと思う 1)緊張を楽しむ・・・もう緊張も試合の醍醐味として受け入れるってことだな。 2)緊張をほぐすことに努める・・・音楽を聴く 飲み物を飲む とかひたすらにリラックスする ただ立ちに入れば当然出来なくなるわけだから・・・ って感じじゃないかと・・・ 俺は折衷案を取ってる立ちに入る直前までリラックス(音楽聴いたりピョンピョン跳ねてる)射場に入ったらもちろん緊張感がやってくるのでそれをもう受け入れる これで俺としては程よい感じでいける 実際この方法を続けてインターハイに出場→入賞できた まぁ人それぞれだと思うのでやってみれ http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/247
248: 名無しの与一 [sage] 04/10/08 14:17:24 ID:7s3AG8hb >>245 私もよく緊張したものですが、それに勝る自信があったんでガクガクになることはありませんでした。 試合となるとめちゃくちゃ中ったり、急に中らなくなる方がいますが、 自身を持っていれば近日の練習より中らなくなるということはないと思います。 というわけで私からの対処方は・・・ 1、慣れる(緊張感のある練習、射会をする) 2、自信をつける(周りの人より多く練習する、雑にならないように) 3、アスピリンの入った風邪薬をのむ(容易に手に入り、沈静効果がある バファリンなど) 3はあまりお勧めしません。実際やった人によると気合があまり出ないとかで…。 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/248
255: 名無しの与一 [sage] 04/10/09 00:05:35 ID:HoMt5lyl >>245 スレ違い。去れ。 射抜かれに逝って来い。 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/255
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s