もうそろそろダーツも終わりだろーと思う香具師→ (636レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
121(1): 2007/02/18(日)23:31 ID:7M7ZBH+A(1) AAS
>>120
漫喫でのダーツは業界を衰退させる?なんで?
投げる場所の選択肢が広がるっていいことじゃん。
学生とかお金ない連中は助かってるだろうし。
競技人口減らして、一部の人間でお金を回すことが業界のためってことかね?
122(3): 2007/02/19(月)00:18 ID:33KEAxLS(1) AAS
>>121
お金がない人が行く先として漫喫はありだと思うけど、
ある程度お金がある人はバーに行ったほうがいいかと思う。
競技や遊びとしてダーツがしっかりとした基盤を築けなくてもいいというなら
漫喫にいけばいいんじゃない?
漫喫からはダーツ業界にほとんどお金は流れないシステム。
そもそもダーツを盛り上げようと言う感覚はまったくないから
スローラインは適当、メンテも適当というお店が多いでしょ。
漫喫でダーツをする人からはダーツ=しょぼいのイメージが定着する。
某漫喫で不死鳥の台を見たときは愕然とした。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.906s*