[過去ログ] 【肉超え】ダーツマニュアル作成スレ【AAAフライト】 (584レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2007/02/24(土)14:39 ID:DCdgH3KI(1) AAS
ブログ見てるけど、文体が似てるから
本物じゃない?
昨日もえいちょの話がブログにあったから
ぬーさんは2ch見てるんだろうし
17: 2007/02/24(土)15:28 ID:1y6SgmZV(2/2) AAS
ぬ〜さん
いくら小銭稼ぎたくても某肉みたいな6800円はやめてねwwwww

それといつもブログ楽しみ&コラム参考にしてますよ♪
18: 2007/02/24(土)22:47 ID:eJOhHq2p(1) AAS
>>8
コテハンは好かれてないのは確かだけど
ぬ〜みたいにそれなりに名前知られてる奴なら固定でいいんじゃね?
むしろGMクラスの奴らが固定で書いてくれた方が説得力もあるような
19: 1 2007/02/25(日)15:40 ID:fZHGaoOm(1) AAS
TIGAと888一部更新しました。
ぬーさんって有名な方なんですね。

まったく知らなかったです^^;
20
(3): 2007/02/26(月)08:14 ID:bt1pUqy0(1) AAS
ラインについて教えてください。
最初はどうやってイメージすればいいですか?
投げ込めばイメージ出来るものなんでしょうか?
BBで伸び悩んでます。
21
(1): 2007/02/26(月)11:30 ID:mgXuisvO(1) AAS
期待age

wikiちょっと見にくいな
AAAになるために、っていうんでも基本的なことから埋めていったほうがいいような
スタンス・グリップ・スローイング(ユーミングetc)

それと、小物にこだわってみる のとこにチップとシャフトがあるとは思わんかったw
22: 2007/02/26(月)20:35 ID:QW/d9i+b(1) AAS
ぬーさんを好きだからこそコテハンはやめてほしい。どーせ荒らし馬鹿が現われるから。
的確なアドバイスのレスはぬーさんだと勝手に思っておくので。
23
(1): 1 2007/02/26(月)21:48 ID:n7adncQP(1) AAS
ひまだといっときながらちょっと立て込んでました(;^ω^)
今日はまだ出先ですが家に帰ってから更新したいとおもいます。

>>21
どうやってやったらいいですかね?とりあえずまず基本的なことは必要だと思うんですが
ソースを見つけてそこから基本的なことはパk・・・リスペクトしつつヒントを得る感じで
書いたらいいのでしょうか?たしかにこのままいったらマニュアルのほうが関連性のないテーマの羅列
になってしまいそうですね。んー、考えときます。
チップとシャフトは一応必須かなっておもったんですが・・・。
チップは機体との愛称、使用感など。
シャフトは一応長さとか重さ的なものを調べたいと思ってたんですが。
省7
24
(1): 2007/02/26(月)23:03 ID:qCVKW+00(1) AAS
>>20
自分の利き目(目標物を真っ直ぐに見ている方の目)を知る。
利き目からの目標(BULLとか)までの直線が矢の通るべき縦ライン。
水平のラインは自分がどのように飛ばしたいかで変わる。
縦さえしっかり掴めれれば後はタイミング違いなので簡単。
とりあえず、BULL狙いでキャッチの左右幅がBULL幅内に
おさまるようにしてみてください。
BBならちゃんと飛ばせてるはずなので飛行中のダーツを
意識して見てやると自分のイメージと合致するいわゆる『ライン』が
解ってくると思います。多少、時間はかかりますが。。。
25: 2007/02/27(火)03:40 ID:RlU0msAQ(1) AAS
>>23さん、>>24さん
>>20です。ありがとうございます!

出来ることは少ないですが協力したいと思ってます。

頑張りましょう!
26: 2007/02/27(火)04:04 ID:iOUqnFMU(1) AAS
これは良い試みだと思うので>>1には頑張ってもらいたい。
応援してるよ。というか自分に書けるところあったら書いてみるよ
27: 2007/02/27(火)04:09 ID:cxxn+0yM(1) AAS
とりあえず
ポールリムのメルマガ
ぬーのサイト
英国流ダーツ
この辺からいいとこどりしようか。

他にも
KTM.のミ糞のコミュ
にく本
とかあるけどあんまり参考になるか…
28: 1 2007/02/27(火)04:58 ID:w3M7VbTz(1/2) AAS
おはようございます。
そうですね。ぬーさんは(本人であれば)一度降臨してくださってるので
連絡とってみて相談してみようかなっておもってます。
KTMはやっぱり実地指導のKDPがあってこそだと思うので
(むしろ、あれを言葉で言い換えるのが非常にややこしい)
混乱を招く気がします。

肉本は、まぁおいといていいと思います。肉信者や被害者のために
1ページくらいにまとめて乗っけてもいいかもしれません。
46ページですけど明らかにA4用紙1枚程度でまとめれる内容ですから。

ダーツってのが結構感覚的だったりするのでどれが正解ともいえないのがあれですが。
省8
29: 2007/02/27(火)05:13 ID:6PhOsTMQ(1) AAS
全然おk。マターリでいいよ
30
(1): 1 2007/02/27(火)05:14 ID:w3M7VbTz(2/2) AAS
あーあとですね。
マニュアルなんですが、このままいくと見難くなりそうなので
項目を設けてそこから飛べるようにしたいんですが、どうしましょう。
適当に羅列するので足りないものいらないもの教えてください。

・ダーツを投げる前に
・スタンス
・グリップ
・フォーム
・狙い
こんな感じですかね?わかりません。改めて考えるとわけわからないですね。
省1
31: 2007/02/27(火)09:44 ID:+gIpRe1p(1) AAS
余裕があればでいいのでダーツプレイヤー名鑑なんかもあったら嬉しい。
外人、日本人、団体関係なく。
32: 2007/02/27(火)10:05 ID:bGb3yDZH(1) AAS
>>30
外部リンク[html]:www.darts.or.jp

ここを参考に抜き出してみた
1.スタンス
2.グリップ
3.スローイング
 a.ユーミング(構え)
 b.テークバック(腕の引き)
 c.リリース(投げ放し)
 d.フォロースルー(腕の伸ばし)
省1
33: 2007/02/28(水)00:05 ID:KvG9wT6M(1) AAS
TIGAと888一部更新しました。
ぬーさんって有名な方なんですね。

まったく知らなかったです^^;
34: 2007/02/28(水)06:30 ID:qRufyefv(1) AAS
Wikiよくわからないんで追加をお願いしたいんですが、こんな感じでいいんでしょうか?
あ、シャフトのインプレです。

メーカー:Harrows
品名:Magnet
サイズ:ショート・38mm ミディアム・不明
 (ネジ部除く長さ)

仕様:スピニングシャフト。
  磁力によりフライト接続部分(トップ)と本体部分が接続されている。
  スピニングとしての機能は若干劣るものの、スピニングの弱点とされる、
  テイクバック時に「カタカタ」音がしない。
省9
35: 2007/02/28(水)16:53 ID:oQokvT+U(1) AAS
wikiみましたが平文でもいいんですね
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s