【アンチ連盟】理論弓道を語るPart2 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
207: ああああ 2021/07/09(金)14:35 ID:PkaXVr1GM(1/2) AAS
>>206
145で話にしたツイッター切り取り動画の元データですねおつ
>>205
このときから籐がぐちゃぐちゃだったんだなw(そこじゃない)
>>204
弓道人口を増やしたのは日弓連の功績の一つと言えると思う、ただ高校生大学生から一般になると人口減る一因にはなってそう、原因とは言わんけど
208: ああああ 2021/07/09(金)17:23 ID:PkaXVr1GM(2/2) AAS
伝統武道と言うんだったら道具を変えたらダメだと思うんだよ、やること変わるから
でもアーチェリーに和弓が真っ正面から競った時点で是非もないことだとも思うんだよね
アメ公のアーチェリーは当たり前だが高得点を取ることを目標にした競技なんだからルールの範囲で道具が変わるのは当たり前
そこに弓道が突っ込んでったのは東京オリンピックも関係してたのかしらんけど
話を戻すと、現状は昇段および競技の優位性として強い弓をひくべき理由が小さくなってるのに、
だいち「俺の話が通じる強弓使用前提にな〜れ☆ミ」というのは無理があるという話、時代に合ってはいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.274s*